前の攻略チャート


時間表

イベント  強制イベント  フリーバトル  分岐ルート  1周目クリア後


場所 イベント発生の時間帯
- 06:30 07:00 07:30 08:00 08:30 09:00 09:30 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:00
東京 ヤマトとイオ 3.とりとめなき襲来
東京 ジョーとマコト
東京 憂う者 憂う者 憂う者
東京 イオ イオ イオ
東京 ダイチ ダイチ ダイチ
東京 2.巨大方陣 → とりとめなき襲来
東京 フリーバトル(ヒルズ) 日比谷公園
大阪 ケイタとダイチ 通天閣
大阪 ヒナコとオトメ
大阪 ヤマト ヤマト
大阪 ヒナコ ヒナオ ヒナオ
大阪 オトメ オトメ オトメ
大阪 ケイタ ケイタ ケイタ
大阪 ジュンゴ ジュンゴ ジュンゴ
大阪 幸運の神様 峰津院の奥の手 崩壊する結界
名古屋 1.ジュンゴとロナウド → 巨大方陣へ
名古屋 フミとアイリ
名古屋 謎の男
名古屋 マコト マコト マコト
名古屋 アイリ アイリ アイリ
名古屋 ロナウド ロナウド ロナウド
名古屋 フリーバトル(センタリングパーク)

場所 イベント発生の時間帯
- 13:30〜15:30 16:00 16:30 17:00 17:30 18:00 18:30
東京 イオの決意
東京 ラウファーダ 龍脈の龍
東京 憂う者 憂う者
東京 ダイチ ダイチ(概念の世界)
東京 フリーバトル(日比谷公園)
大阪 ヤマト ヤマト
大阪 ヒナコ
大阪 オトメ オトメ
大阪 ケイタ ケイタ
大阪 フリーバトル(通天閣)
名古屋 マコト
名古屋 アイリ アイリ
名古屋 ロナウド
名古屋 デラデカとの約束

場所 イベント発生の時間帯
- 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00 21:30 22:00 22:30 23:00 23:30
東京 イオ イオ
東京 食物無限連鎖 種の意思 ダイチの誘い
東京 憂う者 新たなる世界
東京 ダイチ ダイチ
東京 フリーバトル(青山霊園)
大阪 ヤマト ヤマト ヤマトの誘い
大阪 オトメ オトメ
大阪 フリーバトル(通天閣)
名古屋 ジュンゴ ジュンゴ ロナウド立つ ロナウドの誘い
名古屋 アイリ アイリ
名古屋 蝿の王

会話イベント

・6日目はダイチ、ロナウド、ヤマトのいずれかで最後のイベントを共にすることになる。

 朝の会話では「ヤマトとイオ」→「ジュンゴとロナウド」→「巨大方陣」をそれぞれ先に見た方が良い。

 その方が09:00〜9:30までのイベントの時間が空くこともない。

 2周目だと06:30分に開始されるので、11:00まで上の時間表は1周目と少し異なる部分があります。


 結局は全部の組み合わせイベントは見なきゃ各個人のイベントは発生しないので全部見ることになる。

 あとは6日目は攻略しなくとも良い特殊なイベントがちらほらある。


・夕方からは「謎の男」のイベントを進めてればイベントが発生する。

 「デラデカの思案」まで進めてれば、イベントバトルになる。


概念の世界

・ダイチルートのLAST DAYで聞かれる「ポラリスを倒す」「世界を復元」のエンディング分岐条件。

 アカシックレコードの話を聞くには、

 うなってる?→そんなに驚くな→そうなだ→言ってた→ないでしょ→完全なる無の話→なるほど→分かった→

 しますぅ…→それだ!→ポラリスだ→書き変える気だ→ポラリスを利用する→そうだ→あるかもな→

 言った→なるほどね→参ったなを選んでいけば聞ける。


↑時刻表


08:00〜10:00 - 幸運の神様

  • 勝利条件:全ての悪魔の撃破
  • 敗北条件:PTたちの全滅

・クリアしなくとも良いイベントバトルです。

 攻略できればビリケンの合体解禁になる。


・ビリケンの倒し方は、一回の攻撃で1000マッカ盗られる。

 マッカを大量に持っていればHPが削られることもないので死ぬこともない。


 楽に倒す方法は力が高いキャラと仲魔で物理ダメージでゴリ押しする方法が良い。

 先制発動スキルにはS的中の秘法を付けて、あとは捨身か渾身の一撃で攻撃しまくる。

 うまくいけば1戦闘でビリケンを倒せるだろう。

 尚、マッカが尽きれば「しばきまくり」で大ダメージを受けることになる。


悪魔出現データ


↑時刻表


10:00〜11:00 - とりとめなき襲来

  • 勝利条件:全ての悪魔の撃破
  • 敗北条件:PTたちの全滅

・ミザールは放置しておくと成長促進を使用してLv45からLv50になり強くなる。

 Lv45のサイズの時に倒せればベストだが、1戦闘で倒しきれなかったりすると分裂する。

 なるべく成長促進をしているミザールから倒せれば楽。

 距離が遠いミザールには妖気迅雷で近づいて倒しておく。


・ミザールの楽な倒し方は属性のマハ系や乱舞系を全員で使用しとけば倒し易い。

 他にはペトラレイで石化させてしまうという手もある。

 グリモア系を入れておけばさらに石化確率が上がるので、

 こちらはLv50のミザールなんかは手痛い物理ダメージを受けるまえに石化狙いも有効。


・ミザール3体で経験値が約5千強とガッポリ入手できるので、あえて全滅を狙わずに1体だけ残して

 ミザールを分裂させておきレベル上げをすることもできます。


悪魔出現データ


↑時刻表


12:30〜13:00 - 崩壊する結界

  • 勝利条件:全ての悪魔の撃破
  • 敗北条件:PTたちの全滅

・龍脈に行く前に、主人公はどのチームのグループに行くかを尋ねられる。

 どこに行っても同じなので、キャラクターが育っている方に行けばいい。


・階段の登り降りが多い地形で、階段の通路は一人進むと後列の仲間が道が塞がって進めないので

 種族スキルの「飛翔」や「夢幻の具足」があると便利。


・指定された場所で4回「操作」をすれば攻略になるが、

 場所が離れているので、あらかじめ仲間を配置しておくと少しはスムーズに進む。

 もしくは妖気迅雷を使用して移動力を増やして進めば楽になるだろう。


 敵に関しては、倒しても増援がわんさか沸いて来るので、

 始めにいる敵をスキルクラックしたら無視してスイッチ操作の目的に移動した方が良い。


悪魔出現データ


↑時刻表


13:30〜15:30 - ラウファーダ

  • 勝利条件:全ての悪魔の撃破
  • 敗北条件:ルーグの欠片を持ち去られる、PTたちの全滅

・ルーグの欠片を3個回収する。

 先に敵からルーグの欠片を盗られてしまった場合は、敵を倒せば取り返すことができる。

 盗られてから目的地に逃げられてしまうと敗北してしまう。


・楽な攻略方法は、盗られる前に先にルーグの欠片を回収してしまうこと。

 上2つは妖気迅雷を使用して間に合わない距離なので、

 飛翔、飛翔天駆、夢幻の具足を所持した悪魔が仲間に居れば

 スタート地点から森を隔て、すぐに上の方に移動できるので2名は上記のスキルが必要。


 左上のやつは先に盗られやすいので、バイブ・カハ対策にマハザン系があれば楽に取り返せる。

 下にあるやつは普通に盗られても倒して取り返せる位置にあるが、

 先にゲットしておきたいなら妖気迅雷で取れるだろう。

 他には先に盗らせておいて、3カ所の出口に味方を待機させて戦闘で取り返せす方法もあります。


悪魔出現データ


↑時刻表


17:00〜18:00 - デラデカとの約束

  • 勝利条件:全ての悪魔の撃破
  • 敗北条件:主人公の死亡

・こちらは「謎の男」のイベントで「デラデカの思案」まで進めてれば発生するバトルイベントです。

 主人公1人で戦うやつだが、アギとザン系のスキルがあればそう苦労もない。

 攻略すれば悪魔合体が開放される。


 アギ系が弱点なので、炎の乱舞やアギダイン連発でレベルの高さの割には余裕だったりする。

 他には石化させて倒す方法もあるが、そこまでやる必要もないように感じる。

 ジオダインや八相発破を使ってきやすいので、耐電撃持ちならそこそこ安全。


悪魔出現データ


↑時刻表


18:30 - 龍脈の龍

  • 勝利条件:全ての悪魔の撃破、ヤマトが術式を完成
  • 敗北条件:イオの死亡、PTたちの全滅

・イオを守りながら次々に襲ってくる悪魔を倒す内容。

 イオは定期的に約160ダメージぐらい受けるので、仲間が回復する必要がある。

 バイブ・カハは足場の無い所を飛び越えて来るので、倒すまでは一人はイオの護衛が必要になる。


 増援の数が多いがアギとザン系の弱点が多いので、その辺りの仲魔で組めば何とかなるだろう。

 レギオンは邪念呪縛で移動力を下げてからイオの方へ向かうとするので、

 妖気迅雷などを使用して下げられた移動力を戻すと良い。


悪魔出現データ


↑時刻表


19:00〜20:00 - 食物無限連鎖

  • 勝利条件:ミザールの全ての触手を切断
  • 敗北条件:PTたちの全滅、時間切れ

・時間内にミザール触手を倒す内容。

 ミザール触手を倒すと小さいミザール2体に分裂するので早いうちに倒しておきたい。


・攻略のコツは、ミザールは触手の方が千烈突き、小さい方が百烈突きをしてくるので

 物理耐性のある悪魔を揃えると安定する。

 スキルなんかも物理耐性が上がるやつや、耐物理があればメディア程度の回復でも間に合うだろう。

 邪鬼 ギリメカラなどは物理反射持ちなので、そのまま相手に物理攻撃を返せるので楽です。


・攻撃の基本は弱点属性狙いで、魔力高めで乱舞やダイン系を連続で撃てば1戦闘キルもできる。

 ミザール触手は倒しても両方端にシツコクしがみついてくるので、

 4人でまとまるよりは、左右に2・2に別れた方が時間の節約になる。


・左と右上にいる敵は倒しておいた方が良い。

 バイブ・カハは自分から近づいてきて攻撃するので放置でも良いが、

 アドバンは遠距離攻撃をしてくるので早めに撃破したい。

 あとはヤムのペトラレイで石化してしまうと厄介なぐらいだ。


悪魔出現データ


↑時刻表


22:00〜22:30 - ロナウド立つ

  • 勝利条件:選んだ選択肢により異なる
  • 敗北条件:PTたちの全滅、マコト・ロナウドの死亡、ジプスの脱出

・戦闘前にロウナウド側、ジプス側、どちらも止めるの3つで勝利・条件が異なる。

 どちらについても良いが、ロナウド側に付いてクリアするとマコトは死亡する。

 また「22:00」にイベントに来ないとマコトがロナウドに殺されます。

 戦力に余裕があるならスキル調達のため、どちらも止めるの方を選んでおく。


 敗北条件ではジプスが脱出すると失敗になるので、飛翔天駆や妖光一閃を使用しないと厳しい。

 尚、PTからはマコトとフミが抜ける。


・ロナウドとマコトはどちらも強いので、両者が争ってHPが減ったところを狙うのがベスト。

 それよりジプス局員がマコトのHPを回復しながら逃げるので、

 優先的にはジプス局員>チンピラ or ロナウド>マコトになる。


悪魔出現データ


↑時刻表


23:30 - ダイチの誘い、ヤマトの誘い、ロナウドの誘い、新たなる世界

・最後にはダイチの誘い、ヤマトの誘い、ロナウドの誘いのどのルートに進むかにより7th Dayの内容が異なる。


・憂う者のルートは、憂う者の縁4にしとけば「新たなる世界」が発生する。

 新たなる世界で選択肢を、何してる→謝るな→それはいけない事?→悪じゃないよ→そうだ→ポラリスを倒したら?

 →今すぐ考えろ→操ってくれ→どうなるんだ?→そうだ

 を選べば憂う者のルートになります。


・7日目で各仲間と戦闘後は、縁(えにし)が4以上あれば説得して仲間に加えることができます。


ルート選びの基準

・当サイトの意見からすれば、一週目はヤマトのルートをおすすめしておきます。

 あまりレベル上げやスキルクラッチをやらずに、ストーリーを進める方を優先して来た方だと

 ヤマトチームとラスボス討伐で詰む人は詰む。


・難易度は、憂う者>ロナウド>ダイチ>ヤマトの順。

 ロウナウドとダイチの難易度はそう変わりはないが、憂う者は初期メンバーが憂う者だけなのでこれだけやたら難しい。


・どのルートも攻略コツは、邪龍を各チームに入れて遠距離攻撃で倒す方法をオススメしておきます。

 スキルクラッチはSテトラカーン、Sマカラカーン、物理無効、物理吸収、物理反射、物理激化

 サマリカーム、HP回復系あたりは入手した方が良い。


ダイチのルート

ヤマトのルート

ロナウドのルート

憂う者のルート


↑時刻表


19:00〜23:00 - 蝿の王

  • 勝利条件:ベルゼブブの撃破
  • 敗北条件:PTたちの全滅

・2周目から発生する蝿の王ベルゼブブを倒すバトルイベント。

 Lv63から開始して討伐後にはLv74〜83になってた…

 ネビロスのように長時間かかる戦闘です。

 倒せればベルゼブブの合体解禁になる。




・ベルゼブブの攻撃射程は6か7ぐらいなので、邪龍の邪念流動ではベルゼブブの攻撃を受けてしまうので

 邪龍+邪神のチームにして、図の赤点の所から攻撃すれば一方的な攻撃となる。

 その場から動かないのでベルゼブブ側に近づかなければ攻撃を受けることもない。


・雑魚チームもレベルが高く、Lv73ぐらいまで上がらないと強すぎて死ねるので

 邪龍を4チームに入れて遠距離攻撃をしながらレベル上げをしておくと良い。

 邪神の方はベルゼブブを攻撃する時に召喚するような流れでもOKで、

 雑魚チーム討伐は、邪龍+鬼神の2回攻撃が安定しやすい。



・ベルゼブブの弱点は、雑魚チームを撃破する度に一部の耐性がダウンします。

 周囲にいる雑魚チームを全滅させれば最終的には「弱点」耐性になる。

 反(初期、チェンジ後)→無(1チーム撃破)→耐(2チーム撃破)→なし(3チーム撃破)→弱(4チーム撃破)


 弱点耐性でベルゼブブの行動順が回って来ると耐性をリセットし、別の属性耐性へチェンジします。

 また雑魚チームを全滅する前にベルゼブブを攻撃すれば同様に、別の属性耐性へチェンジします。

 ベルゼブブのチェンジ弱点属性は火炎→氷結→電撃→衝撃→物理の順番でループします。



・倒す流れとしては周囲の雑魚チームを倒し、1チームだけ残しておき仲間の回復をして攻撃の準備する。

 ベルゼブブの弱点耐性を突けるチームに邪神をチームに入れてから、

 残りの1チームを撃破して、ベルゼブブの行動が回って来る前に攻撃します。


 一々入れ替えが面倒だと思う方はMP管理が大変だが、万魔の乱舞やメギドなど万能属性で攻撃すると良い。

 もしくは、雑魚チームを倒す前にいきなりベルゼブブにバトルをしかけ「吸魔」で攻撃して

 自分が得意としている属性にチェンジさせて倒す方法も有効である。


 物理属性が弱点の時に倒しやすいが、貫通+千烈突きだと2ヒットで終了することがあったので

 暗殺拳の方がダメージが出やすかった。

 あとは長時間の戦闘になるので、吸魔やリカームを使う頻度が高い。


悪魔出現データ


↑時刻表



攻略チャート


攻略データ

システム・ゲーム内容