次のFF零式のブログ

前のFF零式のブログ


FF零式のクリエイターへの電撃インタビュー特集

 電撃PlayStationで、『ファイナルファンタジー零式』クリエイターへのロングインタビューをやってました。

バトルディレクター、リードプレイヤーアクションデザイナーを担当した方のインタビュー。

主に14人のキャラクターうんぬんの内容でした。

こちら⇒http://news.dengeki.com/elem/000/000/419/419619/


大体まとめると以下のようになりました。



  • エース:初心者でも扱える近距離も遠距離、回避性能も他のキャラより便利。
  • クイーン:フェンシングスタイルで付きまくる。体験版より攻撃の初動が速くなってる。
  • ナイン:クリティカル攻撃が発生しやすい。体力もあって撃たれ強いが、魔法性能は低い。
  • サイス:攻撃速度がやや遅めだが派にが広く当てやすい。怨念を吸収して攻撃力UP。
  • キング:性能が高めで、ほとんど弱点無し。リロードの隙や周りの環境を考える必要がある。
  • エイト:キャンセル技や無限コンボがある。攻撃力や防御力が低いが誰が使っても活躍する。
  • ジャック:抜刀時の移動がかなり遅い。間合いに入れば強キャラ?
  • セブン:敵の的になりやすいが回避が使いやすい。遠くの敵に攻撃が届きやすい。
  • デュース:1人でも戦え援護も可能。通常攻撃は最強クラスだがHPや防御力は低い。
  • シンク:移動速度が遅い。攻撃を受けてもコンボが中断しないゴリ押しタイプ。
  • トレイ:遠距離専門で攻撃をチャージして性能が上がる。キルサイト向けキャラ。
  • ケイト:特殊弾を撃てる。敵を弱体化させる技を覚える。


 レムは魔法特化のキャラ。魔力が高くMPも他のキャラより2倍近くある。

アビリティでMPを回復可能なので、無尽蔵に魔法を撃てる。

マキナは武器主体のキャラ。1度のコンボで10ヒット以上するのが特徴。


 オススメのキャラクターは、エース、クイーン、ナイン。

慣れてきたらマキナ、シンク、デュースあたり。

攻略のコツは魔法による強力な攻撃手段を利用すること。

アルトクリスタリウムで強化しまくれ。



FF零式の音楽のクリエーターズインタビュー



 OSTクリエーター(石元丈晴、河盛慶次、野田博郷)氏のインタビュー。

基本的にはプロデューサーの石元丈晴の話が長いかな。

FF零式はロックとオーケストラの融合ということで、オーストラリアまで行って

何度かコーラスをレコーディングしたのだとか。


 音楽は食べるための目的じゃなくて、音楽するために食べるとは…

根っからのクリエイターというのは、何がしらそういう部分は誰しもあったりしますね〜

スポーツ選手とかアスリートもソレぽい考えたをする方が多い気がする。


 ファイナルファンタジー零式のオリジナル・サウンドトラックは、

2011年10月26日に発売します。初回特典はDVD付きで豪華特殊パッケージ。



注)FF零式の発売カウントダウンイベントの追記!

 2011年10月27日に予定しているFF零式の発売カウントダウンイベントであるが、

どうやらSHIBUYA TSUTAYAが、ちゃっかりルール変更したぞw


 でもってイベントは、購入者対象のイベントになりました。

まあソフト買わずにイベント参加というのも、虫のいい話しでしたからねw

その辺りは予想はしてたが、詳しいことは以下の通りである。


 当初は午前6時30分にイベント開始予定であったが、

混雑するものだと予想したようで、イベントに参加するには限られた人数でしか参加できなくなった。

定員数に達すればそれで締め切るそうだ。



 まずイベントの場所は、SHIBUYA TSUTAYAの1階で行われる。

時間は10月27日0時より整列開始を予定している。

FF零式のソフトは朝7時に販売し、数に限りがあるので

どっちみち早くから並んでないと駄目だなこりゃ〜


 整列開始場所は、西部デパート側の非常階段になるそうです。

当日はスタッフの指示により並ぶこちになる。

尚、18歳未満の深夜並びはご遠慮とのこと。



 つまり私の予想からすれば、6時30分からカウントダウンイベントが開始して

7時からFF零式のソフト販売な訳だから、30分イベントだと思われる。

ま、芸能人も長く付き会ってくれそうにないだろうから、

発売カウントダウンイベントに参加したい場合は、深夜から並ばないと厳しいと思われる。


 当日6時30分に行って「おいっ!聞いてねーYO!」にならないことを祈ります(^^;

深夜にSHIBUYA TSUTAYAの西部デパート側の非常階段に、こっそり忍び込むのだスネーク。


第1章

第2章

第3章

第4章

第5章

第6章

第7章

最終章

2周目

攻略データ

システム・ゲーム内容