Ver.2.0アップデートの内容

■アップデート詳細
  • シフトによる移動が大幅に増えた
  • シフトは○長押しに変更された。短く押すと中間距離をシフト移動する
  • プロンプトのバインドバレットの効果中の色はピンク紫色から白色になった
  • 裏技でタイタンへ行ける不具合の修正
  • 攻撃力、消費MP、仲間のAIが調整された
  • カメラ回転のモッサリした動作が改善された
  • ロックオンの追尾性、ターゲットの切り替えが簡単になった
  • バトル中はカメラが引きぎみに調整された
  • 別行動クエストが追加された
  • 連携攻撃『クロスリンク』の追加
  • ガードモードで『ジャストガード』の追加(消費MP0)
  • シフトアボイドが無くなり、同操作でドッジロールに変更された(消費MP0)
  • フィールドでのフォーカスがR1から△ボタンで指定されるようになった。
  • アサルトモード中に左スティックを入力するとモーションが変化する
  • 大剣で□ボタンを長押しすると溜め攻撃が可能になった
  • 料理のステータス効果が数字で見れるようになった
  • アビリティ変更の効果音が変わった
  • 湖にいる巨大な敵『カトブレパス』と戦えるようになった
アビリティ 消費MP
ドレイン剣 30 → 25
ヘヴィスラスト 25 → 15
ジャンプ 40 → 10
テンペスト 45 → 20

クロスリンクは、別行動クエスト『連携の練習』を攻略後に使えるようになる。


ジャストガードは敵の攻撃直前でL1を押す。
成功すると回避中に青いエフェクトと効果音が鳴ります。


ドッジロール(L1+×)はMP消費0、バトルやフィールドで使用できます。
転がって攻撃を回避する移動技でシフトアボイドより移動距離が短い。
左スティックと合わせて入力すると方角を決めれる。


ロックオンはR1長押しでカーソルが表示されるところまでは同じ。
カーソルが敵に表示されたら、右スティックを動かすと近くにいる敵へカーソルが合わさります。
あとは右スティックを押し込んでターゲットロックで固定できます。


溜め攻撃は、大剣(ツバイハンダー)で攻撃している最中に□ボタンを押しっぱなしにしてると、
ノクティスの体が青色に光ってチャージモーションをとります。
チャージしてる時間が長いと与えるダメージ量も増える(約2倍弱)。
溜め攻撃は結構出しずらいので、ツバイハンダーを『スラッシュ』にセットすると出しやすい。



別行動クエスト

別行動クエストは、ノクティスとメンバー(1人)による2人組で行動するサブクエスト。
残りのメンバーはキャンプ地点でとどまることになる。


おそらくどこのキャンプ地点で宿泊しても、別行動クエストが発生するかと思われる。
クエストの内容から察すると、ベヒーモス討伐後も発生条件に含まれてるかもしれない。
発生した場合はキャンプ地でカットシーンが再生されます。
宿泊して中断してもクエストの進行状況は保存される。


連携の練習

FF15体験版の連携の練習のマップ
発生条件 キャンプ地点で宿泊後
報酬 経験値5000、さびた金属片、小さな羽根
連携の練習
スタンドの近くにある廃屋
  • スタンドの近くにある廃屋へ向かう
  • ガルラに攻撃して戦闘を始める
  • ガルラに連携技を当てる
  • Lv2以上のバスタークロスを当てる
  • すべての敵を全滅させる

キャンプ地点で宿泊するとイベントが発生し、グラディオラスと2人行動になる。


現地に到着するとガルラを相手にクロスリンクの練習になります。
入力に失敗しても成功するまでガルラは無限沸きします。
達成して仲間がいるキャンプ地へ戻れば攻略される。OPTIONSボタン『宿泊地に戻る』で戻る。
報酬アイテムは、キャンプ地点で仲間と合流後に獲得する。


■クロスリンクの出し方

まずグラディオラスがガルラをダウンさせる攻撃を行う。
黄色サークルが出現したら、その中に入って△ボタンを押すとクロスリンクが開始される。


画面に□ボタンが指示されるので、ボタンを押すだけです(連打してると失敗する)。
□ボタンが表示されるのは短い時間だけで、LINK数が増えると時間間隔が短くなっていく。


LINKは6まで継続します。
LINK6まで連携を続けたら△ボタンを押すと『Lv2 バスタークロス』が発動する。
LINK3~5以上だとLv1のバスタークロスになる。


クエスト攻略後は、イグニスとプロンプトも含めたクロスリンクを発動できるようになる。
バトル前に軽いイベントが発生するとクロスリンクの発生率が大幅にアップします。
その際はノクティスのHPゲージの上に『クロスリンク率アップ』と表示されてます。



ダスカで作る新レシピ?

FF15体験版のダスカで作る新レシピ?のマップ
発生条件 『連携の練習』攻略後、キャンプ地で宿泊する
報酬 経験値5000、ガルラの肉、アルスト茸
ダスカで作る新レシピ?
茸の群生地 茸の群生地へ向かう
茸が生えそうな草むら
茸が生えそうな木の根
茸が生えそうな木陰
キノコを探す(0/3)
湖のほとり 湖に向かう
湖の近くの岩場 カトブレパスから逃げろ

キャンプ地点で宿泊するとイベントが発生し、プロンプトと2人行動になる。


現地に到着すると、『ふぞろいな茸』を3個見つけることになる。
2個目以降はトラベルメニューで『目的地を決める』から設定します。
キノコはどれも近場に生えており、生えてる場所に近づくとプロンプトがそこへ移動します。


ふぞろいな茸を3個見つけると【Map3】の湖に行くことになる。
到着するとイベントが発生してカトブレパスから襲われそうになる。


カトブレパスが近づいてくるので、近くにある岩場へ逃げる。
その後はカトブレパスが上陸し、普通に戦うことができるようになります。
とりあえずキャンプ地点へ戻ればクエストが攻略される。


あこがれの流れ星

FF15体験版のあこがれの流れ星のマップ
発生条件 『ダスカで作る新レシピ?』攻略後、キャンプ地で宿泊する
報酬 経験値5000、ガルラの肉、ポーション
あこがれの流れ星
流星群の観測地点
  • 観測地点を確認して夜まで待つ
  • 2人で流星群を見る(夜間限定)

キャンプ地点で宿泊するとイベントが発生し、イグニスと2人行動になる。


【Map2】にある観測地は日中に行ってもイベントが発生せず、夜間になってから行く必要がある。
見れる時間になればクエストがアップデートされてお知らせが入ります。
待っている間、イグニスとの会話は結構な回数で発生します。
流星群を見てキャンプ地点へ戻れば攻略されます。


ちょっとした慈善活動

FF15体験版のちょっとした慈善活動のマップ
発生条件 『あこがれの流れ星』攻略後、キャンプ地で宿泊する
報酬 経験値5000、小さな羽根
ちょっとした慈善活動
薄霧の森
  • 薄霧の森でブローチを探す
  • 分担してブローチを探す
  • いったん退却する
  • 現れたトウコツを倒す

キャンプ地点で宿泊するとイベントが発生し、グラディオラスと2人行動になる。
落し物のブローチを探すために、スモークアイがいた薄霧の森の入口を目指す。


森の入口に到着すると、薄霧の中でベヒーモスを尾行した所まで進むことになる。
途中でグラディオラスとは別行動になります。


【Map3】の岩陰の所に『花のブローチ』が落ちているので拾う。
花のブローチを入手した瞬間にトウコツの群れから襲われる。


退却して【Map4】の所まで戻ればグラディオラスと合流します。
バトル中にOPTIONSボタンを押せばフィールドに目的地マーカーで出現する。
合流後トウコツを全滅させて、キャンプ地点へ戻ればクエストが攻略される。


流星群ふたたび

FF15体験版の流星群ふたたびのマップ
発生条件 『あこがれの流れ星』攻略後
報酬 経験値1000
流星群ふたたび
流星群の観測地点 4人で流星群を見る(夜間限定)

こちらは別行動クエストではないが、
あこがれの流れ星』を攻略後、フィールドを移動してるとサブクエストが発生する。
また夜間に、流星群が見れる場所へ行けば攻略されます。



カトブレパスの倒し方

カトブレパスは、別行動クエスト『ダスカで作る新レシピ?』を攻略すると戦えるようになります。
非アクティブなのでバトル前は襲いかかって来ることはないが、足に踏み潰されるとダメージを受ける。
ステータスはLv82、HP80万。ベヒーモスよりさらに強敵です。
こちらのレベルがLv99でも、1・2回攻撃を受けただけでピンチ状態になる。


手っ取り早く倒すならラムウを複数回召喚して倒すのが楽。
一度ラムウを召喚しただけではカトブレパスは死なないので、3回召喚すれば倒せるだろう。
ラムウを召喚すると出現するまで時間がかかるため、
カトブレパスの攻撃を受けないように真横の位置をキープするように移動するといい。


ラムウ召喚後はカトブレパスがダウンするので、総攻撃を仕掛けるチャンス時になる。
召喚無しで倒すなら、ドッジロールとファントムソード召喚のシフトブレイクを繰り返すことになる。

Lv99+召喚・アイテム無しでカトブレパスを倒す


■カトブレパスの攻撃について

カトブレパスの攻撃は、鼻息(範囲攻撃)、首を横に倒して鼻息、首振り、足で踏み潰し、
前足2本を持ち上げてからの踏み潰し
など。
鼻息攻撃はガード不可で攻撃判定が見えにくく、広めなのでダッシュで回避するのは難しい。
踏み潰し攻撃も小さい衝撃波によるダメージを受けるので、案外回避が難しい。


顔が弱点だが、首振りと鼻息による攻撃で安定しないため、
ドッジロールで回避しながら、後ろ足を狙ってダメージを与えたほうが安全です。




最終更新日:

↑TOP