『弔いの穴』の攻略チャート

■メインクエストの発生方法

メインクエスト『創造主の落日』を攻略すると発生する。

アーロイは、プロジェクト:ゼロ・ドーンの真相を確かめるために
米ロボット軍司令部の廃墟を探索する。
エリザベト・ソベックが古の機械の災禍を止めるために使った武器を見つけられれば、
使い道があるかもしれない。


■弔いの穴(Lv18)

  1. 弔いの穴に行く
  2. 弔いの穴を探索する
  3. 扉を調べる
  4. 古の扉の電力を復旧する
  5. 弔いの穴の探索を続ける
  6. 武器庫にいるエクリプスを倒す
  7. 弔いの穴の探索を続ける
  8. 操作盤を使う
  9. 弔いの穴の探索を続ける
  10. デスブリンガーとエクリプス兵を倒す
  11. 作戦司令室を調べる
  12. 脱出用シャフトを上がる

■クリア報酬

  • 経験値+9000
  • スキルポイント+1

1:弔いの穴に行く

ワールドマップの北東にある『弔いの穴』に向かう。
道中では弔いの穴付近に、ウォッチャーの禍ツ機×1、カルトの一味×3います。


2:弔いの穴を探索する

弔いの穴には、ウォッチャーの禍ツ機×1、カルトの一味×2がいる。
基本的にはデータポイントを回収しながら進む内容で、敵はほとんどいない。


カルトの一味×2がいた所から、下層へ降りれる穴が空いてる。
穴の天上のケーブルにジャンプして地下2階へ落ちる。


地下2階では目的地まで進み、さらに下層へ降りれる穴が空いてる。
穴の天上のケーブルにジャンプして地下3階へ落ちる。


3:扉を調べる

地下3階へ行き、ロックされた扉を調べる。


4:古の扉の電力を復旧する

電力を復旧するために地下3階の目的地へ行き、
3箇所ある円状のパズル(ホロロック)の仕掛けを解除することになる。


■ホロロックの解除方法

ハシゴを降りた所にあるホロロックのヒントは、端末『コードネクサス』の下に落ちている
データポイント『コードネクサスのリマインダ』をフォーカススキャンすると分かる。
ホロロックの解除方法は、左側の装置から↑、→、←、↓に設定する。


反対側の通路にあるホロロックの解除方法は、
端末『コードネクサス』をフォーカスすると、ホログラムディスプレイにヒントが表示される。
左側の装置から↑、↑、↓、↓に設定する。


ハシゴを上がり、鉄骨の足場をジャンプして足場の無い所を飛び越える。
それか壁際に微妙に残っている足場があるので、壁に沿うように移動して渡りきることもできる。
こちらのホロロック解除のヒントも、端末『コードネクサス』をフォーカスすることで分かる。
左側の装置から↑、↓、←、→に設定する。


5:弔いの穴の探索を続ける

ロックされてた扉先へ進み、武器庫へと進む。


宝箱 中身
物資の小箱 シャード×5、冷却水×1
鉄容器×1、点火装置×3
ワイヤー×7、矢柄の木×26

6:武器庫にいるエクリプスを倒す

カルトの一味×7、スクラッパーの禍ツ機×1を倒す。


■攻略ポイント

基本的にはスキル『ルアーコール』で、下層から上層へ誘い出してサイレントストライクや、
中距離からの長弓によるヘッドショットなどを決めていけば簡単にクリアできる。


スクラッパーは同じルートを周回しているので、『真上からの一撃』なども決めやすい。
奥の方にはヘビーウェポン『デスブリンガー』を装備した重装兵が一人います。
重装兵は長弓のダブル・トリプルショットのヘッドショット狙いで一撃で倒せる。
下層には敵が密集していることから、上層から下層へ衝撃の爆弾を投げまくっても全滅させやすい。

宝箱 中身
物資の小箱 シャード×7、冷却水×1、ブレイズ×5、ワイヤー×7
点火装置×1、矢柄の木×32、回復薬×1
物資の中箱 シャード×5、鉄くず×5、冷却水×4、鉄容器×3、ブレイズ×5
ワイヤー×4、点火装置×6、矢柄の木×51、回復薬×1

7:弔いの穴の探索を続ける

武器庫の奥にある鉄骨の足場をジャンプして、松明が設置されている足場へ飛び移る。
飛び越えに失敗しても下は水辺なので安全です。


松明がある足場から、見えにくいが岩場の所に掴めるポイントがある。
そこへダッシュジャンプして取っ手に掴まり、ロッククライミングで通路奥へと進めます。


8:操作盤を使う

目的地へ進むとサークル状のテーブルに装置が設置されている。
ホロプロジェクターを調べて起動させて地球のホログラムを見る。


9:弔いの穴の探索を続ける

奥の通路へ進み、ドアを開ける。


宝箱 中身
物資の小箱 シャード×4、冷却水×1、ブレイズ×5、点火装置×5
ワイヤー×6、矢柄の木×33
物資の中箱 シャード×22、ブレイズ×25、矢柄の木×24

10:デスブリンガーとエクリプス兵を倒す

デスブリンガー×1、エクリプス兵×5を倒す。


下層へ降りれるロープポイントが2箇所ある。
アーロイが最初にいる上層の通路で戦うと、デスブリンガーが通路の足場を破壊して、
落下ダメージを受けるので地上に降りてから戦うことになる。


■エクリプス兵の倒し方

まず地上に降りる前にエクリプス兵を倒したい。
エクリプス兵は建物上に2人、地上に3人いる。
建物上にいるエクリプスは長弓のヘッドショットで簡単に倒せるだろう。


残りの地上にいる3人は、デスブリンガーが背中を向けている時に射るのがポイントです。
矢が通過する所を見られるとデスブリンガーに気付かれてしまう。
最初の1回ぐらいは黄色警戒で済むが、2回目は赤警戒になり攻撃されます。


地上にいるエクリプス兵の1人は、しばらく時間が経過すると建物内に入るか、
もしくは建物に近寄る傾向にあるのでそこを狙う。
デスブリンガーとの距離が遠いためか、こちらはデスブリンガーに倒す所を見られても
気付かれないで済むことが多い。


残りの2人は前述した通り、デスブリンガーの背中側にエクリプス兵がいるようなら狙うといい。
距離が遠いのでヘッドショットが決まりづらい。
なのでスキル『ダブルショット』『トリプルショット』などで射撃すれば、
ヘッドショットを外したとしても倒しきれる。無理そうなら地上で戦ってもいい。


■デスブリンガーの倒し方

デスブリンガーは、少しでも警戒されると見つかって乱射乱撃を受ける。
しかし警戒を一度リセットできる裏技があり、例えば上層でデスブリンガーに2回攻撃したとして、
赤警戒に変わった時にロープポイントで地上へ降りれば、警戒度が一度リセットされます。
アーロイが見つかっていない状況になるため、地上へ降りてからも先制攻撃を仕掛けれる。


地上では『雷の爆弾』を投げまくって、デスブリンガーを感電させるといい。
未改造武器では感電しづいらいので、電撃コイルを付けまくったシャドウスリングで攻撃すること。
デスブリンガーが感電するとコアがむき出しになるので、膝のコアを射撃します。
デスブリンガーは一度ダウンするので、その際にさらに別のコアを射撃して大ダメージを狙う。


デスブリンガーがダウン復帰前には、さらに雷の爆弾を投げまくって先制攻撃を仕掛けておく。
そうすればデスブリンガーが立った瞬間にまた感電するので、
あとは同じ方法を繰り返すだけ何もさせずに倒せます。


ちなみに『炎の爆弾』などで、デスブリンガーをオーバーヒートさせることも可能。
その場合は機体中央にコアが露出するので、そこを狙えば最も高いダメージが出る。
ただ感電させる戦い方のほうが、楽だし安全です。
普通に倒すのなら、真横へ連続で回避ローリングしながら、攻撃後の隙を狙うことになります。

宝箱 中身
物資の小箱 シャード×7、冷却水×6、点火装置×4、ワイヤー×4、矢柄の木×32、回復薬×1
物資の小箱 シャード×10、鉄容器×2、点火装置×3、ワイヤー×2、矢柄の木×24、回復薬×1
物資の小箱 シャード×3、ブレイズ×2、点火装置×7、ワイヤー×5、矢柄の木×28
物資の小箱 シャード×6、冷却水×1、ブレイズ×1、点火装置×5、ワイヤー×4、矢柄の木×38
物資の小箱 シャード×9、冷却水×1、鉄容器×1、点火装置×4、ワイヤー×2、矢柄の木×32
物資の中箱 シャード×3、エコーシェル×1、鉄くず×4、冷却水×4
鉄容器×5、ブレイズ×3、ワイヤー×5、点火装置×7、矢柄の木×54
物資の中箱 シャード×3、鉄くず×1、冷却水×3、鉄容器×7、ブレイズ×2
ワイヤー×8、点火装置×4、矢柄の木×48

11:作戦司令室を調べる

ドアを開けて作戦司令室へ行き、ホロプロジェクターを起動させる。


宝箱 中身
物資の小箱 シャード×3、機械のコア(中)×1、エコーシェル×5、鉄くず×10
ブレイズ×4、冷却水×7、鉄容器×4、ワイヤー×7、点火装置×5
矢柄の木×91、完全回復薬×1、回復薬×1

12:脱出用シャフトを上がる

作戦司令室の奥にあるハシゴを登り、
サイレンスと会話をすればメインクエスト『弔いの穴』が攻略される。
地上へ降りる際は、機械獣の足の所にあるケーブルにジャンプすれば一気に降りれます。



↑TOP