福引き券と景品データ

京の街で拾える福引き券の場所のマップ""

福引き券について
福引所

・メインストーリーが第二章になると、京の伏見へ行けるようになる。
 町の至るところの地面にキラキラ光るものが落ちており、調べると『福引き券』を入手できます。
 一度その場所で入手した後も、しばらくすると復活している場合がある。


・施設で買い物をしても福引き券を貰える。
 高い買い物をしたりすると、まとめて福引き券を渡されるので
 お金さえあれば大量に獲得することも可能。
 2000文ごとに1枚福引き券をもらえます。



福引き、稀引きの仕様
福引所のガラガラ

・入手した福引き券は、伏見の蔵町のところにある福引き処で抽選器を回せます。
 福引き券を使用して以下の景品を獲得することができる。
 1回で福引き券を1枚消費します。


福引きを50回行うと、隣のほうに『稀引き』がオープンします。
 稀引きのほうは、1回で福引き券を5枚消費して回せます。



・抽選器を回すには、右アナログを使用して回すことになる。
 龍が如く5のように1回転回す必要が無く、
 軽く右アナログを倒して初期位置倒すだけで抽選器を回すことができます。


 ちなみに抽選器を回している最中にも×ボタンで中断できる。
 抽選器から色付きのボールが出る際に、福引き券が消費される仕様です。



・景品は例えば1回目の景品を全部獲得すれば、2回目の景品にすり替わります。
 5回目まで景品を全部獲得すると1回目の景品にまた戻ります。


・一度獲得した景品は、『景品を見る』を選択すると四等以外は花アイコンが表示されます。
 四等だけ何回も出る仕様になっており、他は各1回づつ出る。
 抽選器を回す前に、近くに祠があるので荷物を全部預けておいてセーブしておき
 納得のいく景品が出るまでロードを繰り返すといい



・使い道のあまりない『ちり紙』は、えびすやで1個10文で買い取ってくれる。


・稀引き3・5回目で引きやすい四等『清めの水』を使うと、徳+80得られるので徳稼ぎに便利。
 食事アイテム扱いなので、精進目録『食事アイテムを○○個食べる』もカウントされる。
 『悟りの饅頭』は徳+3000得られる。



福引きの景品
等・確率/回数 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目
特等(黄玉:3%) 虹色の欠片 金の皿 金の皿 虹色の欠片 金の皿
一等(赤玉:5%) 銀の金槌 万能丹 特選 銀の金槌 万能丹 特選 銀の金槌
二等(白玉:15%) 御霊の酒 柔らかい木材 御霊の酒 柔らかい木材 活力丹 高級
三等(青玉:30%) 小さなぜんまい 清めの水 小さなぜんまい 大福餅 清めの水
四等(緑玉:47%) ちり紙 ちり紙 ちり紙 ちり紙 ちり紙


稀引きの景品
等・確率/回数 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目
特等(黄玉:3%) 朽ちた剣 悟りの饅頭 白金の皿 悟りの饅頭 白金の皿
一等(赤玉:5%) 南蛮渡来の反物 万能丹 究極 南蛮渡来の反物 万能丹 究極 南蛮渡来の反物
二等(白玉:15%) 金の金槌 万能丹 高級 金の金槌 万能丹 高級 熱血丹 特選
三等(青玉:30%) きれいな毛皮 御霊の酒 きれいな毛皮 伏見の清酒 御霊の酒
四等(緑玉:47%) 握り飯 ようかん 清めの水 握り飯 清めの水

攻略チャート

攻略データ

無料アプリ for PS Vita

システム・ゲーム内容