杖の特長

杖は杖・精霊魔法・神聖魔法のスキルを入手しないといけないので

杖使いとして育つまで時間がかかる。

攻撃・補助のバランスが取れているので使いやすい。


魔法詠唱が速くなるスキルや、MP消費を抑えてくれるスキルが

あるのも地味に強い要素となっている。

また「マジックハイド」を使用すれば回避率(50%)が上がり、

「戦神の加護」と合わせて使えば、弓使いほどではないが盾としてもやっていける。



アタッカー面では、GR20ぐらいまでのクエストならやれるが

それ以降だと4属性耐性持ちのボスや大型が多いため

自然とアタッカーからサポートをする人になっていきます。


それでも「精霊の祝福」で範囲にいる仲間にMPを配れたり、

HP・MPスリップや状態異常も一瞬で解除できる「無の外法」も役に立つので

一人はPTに欲しいものだ。



ただPTに杖が2人以上いると、4属性耐性持ちのボスにおいては火力が弱くなり

戦闘時間が長引いてしまうので

そんな状況の場合はシンナイトに変身して戦うか、

別の武器にチェンジして戦うのがベスト。


あとACが溜まりづらいので、保険としてチャージドリンクUとVを常時携帯しておく。

盾をやらされるとマジックハイド用のACが稼げない状況が続くので

アイテムを惜しまず使うのが杖が生き残る最終手段である。


スキルスロットと技解説

イフリートブレス アイシクルエッジ ライトニングボルト ロックスピアー ホーリーライト ヴォルケイノ マジックハイド
クロックダウン パワーダウン Gクロックアップ ヒールW グループヒールW ヒールブリーズU リザレクションT
無の外法 精霊の祝福 戦神の加護 Gリフレッシュ ソウルゲイン クリムゾンフレア ダブルビート

ホーリーライトとダブルビートは、ヴェルガンダでの精霊魔法封じ部屋での

専用スキルなので、他のクエストでは必要に応じ別のスキルを入れても良い。

入れるならマジックブースト、天使の加護、タフネスダウン、自然回帰の法あたりかな。


リザレクションに関しては、Uで起こすとHPがほぼ回復した状態で蘇生できるが

詠唱時間が長いため、他のPTが先にアイテムで蘇生してしまい

行動の無駄になる場合が多いため「リザレクションT」の方が使い勝手が良い。


無の外法について

「無の外法」はラミアコメス、ギガース系が使用してくるスリップ系を受けた時に使用する。

ラミアコメスは、前足2つを上げて地面に叩きつける動作をしてくると

MPスリップを使ってくる。


MPスリップを受けると、大抵の杖使いは反射的に速攻で無の外法を使用するが

弓使いがMPスリップを受けると

遠くから攻撃してた弓が吹っ飛ばされて転がり、さらに中央にいる敵から距離が開くため

無の外法の範囲に入れない場合がある。



なので、速攻で無の外法を使用するのではなく、弓使いが範囲に入れるまで

ワンクッション時間をおいてから使用するのが正しい使い方だろう。

弓が無の外法の範囲に入らなかったがために、

2回も使用するハメになればAC6も消費するので1回で済ませたいところ。


2回も使用する状況になってしまったら、弓の人は「ありがとう」とお礼を言うよりは

チャージドリンクVを杖に投げる方が好ましい。



グリーパー系だと範囲眠り・マヒを使用してくるので

状態異常者が多ければGリフレッシュで治すよりは、

ステータスUP系も消えるが、おもいきって無の外法で解除した方が安全です。


雷雨や漆黒のボスでもHPスリップは受ける場合はあるが、

アークナイトの変身ボーナスでステータスアップがたくさん付いている場合は

あえて無の外法はやらないで、グリープヒールで回復した方が良い場合があります。

その辺りはPTの火力と、ボスのHP残量を見てどうするか考える。


あとスリップ系は戦神の加護を貼っていれば回避できるので

使ってきそうな頃に前もって使用しておくと良い。

一応ガードでも防げるが、ラミアコメス以外はログを見て反応するのが難しい。

スリップは大抵の場合は1戦闘で1回ぐらいしかやってこない。



ボスでの動き方

ボスと戦闘する前は、自分にヒールブリーズU、戦神の加護、

Gクロックアップを使用しておく。


開幕ではクロックダウンで素早さを下げるのが先決で、

その後、大型のターゲットが来ているならマジックハイドを使用して

戦神の加護、クロックダウン、マジックハイドを維持しつつ盾をやる。

マジックハイド使用のためのAC稼ぎはソウルゲインを連発する。



理想としては弓使いにターゲットをはがしてもらうことだが、

PTに弓使いが少ないか、別のボスの盾をしている場合は

杖使いが盾をやるしかない。

また盾をやらない弓使いも多いため、やっぱり自分で何とかするしかない。


弓にターゲットをはがして貰う場合は、攻撃しないことです。

アホみたいに特大魔法を使いまくれば、

弓の囮の術を4,5回使用してもターゲットをはがせなくなる。

杖の自然回帰の法を使用して自分のヘイトを下げるのも、まあまあ有効である。



ターゲットが来ていないなら攻撃陣に加わるか、パワーダウンを入れて

仲間のHP・MPの管理をしつつ、戦神の加護を配るかどうか吟味する。

Gクロックアップは余裕があるなら巻いておく。


ACも溜めないと精霊の祝福が使用できないので、

チャージドリンクを使用するか、ソウルゲインを連打してACを稼いでおく。

ボスが4属性耐性持ちじゃないのなら、属性魔法でバシバシ攻撃してACを稼ぐ。


他には非戦闘ならヒールT連打でACを稼ぐやり方もあるが、

神聖魔法はACが溜まりづらいです。



両手斧がいる時

PTに両手斧がいる場合は、底力によるダメージUPにも期待したいので

戦神の加護を配り、HPは回復しないでおく。(ボス・大型の時だけ)

相手が底力を狙っているかどうかは、HPの減り方・残量、戦神の加護、

自己回復してるかどうかで判断する。


ただあまりにもHPが減りすぎている状況で、

尚且つ、サポートに忙しくて戦神の加護配り維持ができないようなら

ヒールWで回復してもOK。



特大魔法について

よくイグリブスゲイトや特大魔法を連発する攻撃魔法好きの杖使いがいるが

私は推奨しない方です。


4属性耐性持ちだと、イグリブスゲイトでAC1を使用しても

ダメージは1000程度なので、それを連発するよりは

精霊の祝福を使用するACを溜めた方が賢いだろう。


属性耐性を下げるために、1発特大魔法を撃っておくのは分かるが

イグリブスゲイト連発はないな。



ボス騎士の場合はクリスタルを出してくるので、

杖は範囲魔法で破壊する役目もあります。

クリムゾンフレア2発でクリスタルを破壊できるでしょう。

グランインフェルノだと若干HPが残る場合があった。


レイスがサキュバスを呼んだ場合も、クリムゾンフレアかグランインフェルノで

一気に焼き払っておくこと。



小技-裏回復

回復はいつもHPが減るのを見てから使用していないだろうか?

それでは次の一撃でHPが減ったプレイヤーが死ぬので

あらかじめ先読み回復をしておく必要もあります。

以下の流れを「裏回復」と勝手に命名。


まず裏回復が必要なのは、中・大型モンスターのチャージ技が来た場合に使用するもの。

基本的にチャージ技は範囲に入るとダメージを貰うので、

範囲に入らないモンスターの背中側のポジションに居れば安全だ。


そしてチャージ技が来たらグループヒールを詠唱しておく。

すると仲間がチャージ技でダメージを受けたすぐ後に、グループヒールを被せれます。

さらにもう1回グループヒールをかけてHP完全回復を狙う。



両手斧はナイトメア・ギルティブレイクなど、攻撃モーションが長いので

防御が間に合わずチャージ技を受ける場合がよくあります。

前衛の数が少ない場合は戦神の加護でも良い。


ポジション取りとチャージ技のタイミングを知り、

毎回裏回復を狙えるようになれば、あなたはプロ騎士になっている頃だろう。


装備について

杖はHP・MPのついてステータスを装備すると良い。

賢さを上げれば属性攻撃のダメージは上がるが、2,3カ所つけて

100〜200ぐらい上がる程度なので、それほど必要な数値ではない。


また素早さを上げればマジックハイドとの組み合わせで回避率が上がるが

HP・MPを優先して上げて、あとは賢さか素早さのどちらを上げるかになるだろう。

雑魚狩りで1手で倒せる魔力を積むのも良いし、

素早さ上げでボス・大型安定を狙うかは、そのクエストの内容次第だろうな。



Lv80でHPは1000は欲しい。

MPは450で精霊の祝福や精霊の歌を受けるとMPが100回復し、

MP540もあればMPが120回復するので、MP540を目標にすると良い。


魔法防御は200〜250で十分で、防御は高ければ尚良し。

装備の重量は中〜重で整える。

軽すぎると転がるので、重装備の方が大型で安定しやすい場合があります。


筆者スペック
  • HP:1245
  • MP:614
  • 防御:705
  • 魔防:252
  • 魔力:437
  • 賢さ:133
  • 重量:中

防御を750代、魔法防御を250代にしていた時期もあったが

MPを積んだ方がボスでガス欠になりにくいメリットの方が良かったので

防御を削り、HP・MPを中心に装備を整え直した。


このスペックだとヴェルガンダ上層、雷雨Uで雑魚敵のHPが若干残るので

一撃で倒すには賢さと魔力をもう少し上げておく必要があった。

でも雑魚狩りよりボス・大型の安定重視派かな。



新・古の鼓動 攻略チャート

光と闇の覚醒 攻略チャート

攻略データ

攻略まとめ

システム・ゲーム内容