桐生一馬の能力『心』のデータ

能力強化『心』の習得図
  • チ=チンピラスタイル
  • ラ=ラッシュスタイル
  • 壊=壊し屋スタイル
  • 堂=堂島の龍スタイル
  • 青=ヒートゲージ
  • 赤=レッドヒートゲージ
  • 経=習得に必要な経験値
No 能力 能力効果の内容
1 朱雀の気位 - - × 1 瀕死時に時間経過と共にヒートゲージまで溜まる
2 玄武の気位 - - - - × 1 ガードが成功するとヒートゲージまで溜まる
・敵の攻撃をL1でガード
3 白虎の気位 - × 1 敵に挑発を行うとヒートゲージまで溜まる
・敵の近くでR2
4 青龍の気位 - 1 ヒート状態時、防御力が増える
5 ヒートゲージ追加1 - - 3 ヒートゲージの最大量が増える
6 ヒートゲージ追加2 - - 50 ヒートゲージの最大量が増える
7 レッドヒートゲージ追加4 - - 10 レッドヒートゲージを追加する
8 ヒートゲージ追加4 - - 85 ヒートゲージの最大量が増える
9 レッドヒートゲージ追加1 - - 3 レッドヒートゲージを追加する
10 レッドヒートゲージ追加2 - - 50 レッドヒートゲージを追加する
11 レッドヒートゲージ追加3 - - 85 レッドヒートゲージを追加する
12 ヒートゲージ追加3 - - 50 ヒートゲージの最大量が増える
13 レッドヒートゲージ追加5 - - 50 レッドヒートゲージを追加する
14 レッドヒートパワー1 - 50 レッドヒート時、ヒートアクションの威力が増える
15 レッドヒートパワー2 - 85 レッドヒート時、ヒートアクションの威力が増える
16 レッドヒートパワー3 - 85 レッドヒート時、ヒートアクションの威力が増える
17 ケンカの心得【ワシヅカミ】 - × × 3 非ヒート時でバトル開始時、
敵を掴むとヒートゲージが大幅に増える
18 ケンカの心得【ギリ避け】 - × × 3 非ヒート時でバトル開始時、敵の攻撃をスウェイで
回避するとヒートゲージが大幅に増える
19 ケンカの心得【ぶっちぎり】 × × 10 非ヒート時でバトル開始時、敵をダウンできる
攻撃を当てるとヒートゲージが大幅に増える
20 風神の心得 - - - - 50 レッドヒートゲージ時、スウェイ回避性能アップ
21 食通の極意 - - 3 食事をしたときに得られる経験値が増える
22 雷神の心得 - - - - 50 レッドヒートゲージ時、走っている間に攻撃を
受けても怯み動作がない。刃物や銃弾には無効。
23 酔王の極意【前後不覚】 - - - - 10 酒酔い時、気絶や麻痺の効果が無効になる
24 リキ入れ根性反撃 - - - 10 根性反撃が強化され、ダウン効果が付与される
・ヒート時、攻撃を受けた体制から□か△長押し
25 気合いのダウン拒否 - - - 50 ヒート時、拳銃や刃物攻撃を受けてもダウンしない
26 根性パワーアップ - - - 50 根性反撃の威力が増える
・ヒート時、攻撃を受けた体制から□か△長押し
27 イーグル スピリット - - - - - 3 ヒートアクションは除き、気絶している敵に
攻撃を行うとダメージが増える
28 スワロウ スピリット - - - - - 3 敵の攻撃をスウェイで寸前回避すると
ヒートゲージが溜まる
29 拳闘王の極意【最終ラウンド】 - - - - - 10 瀕死時、攻撃力が増える
30 拳闘王の極意【フローレス】 - - - - - 10 バトル開始時からダメージを受けるまでの間、
攻撃力が増える
31 拳闘王の極意【チャンピオン】 - - - 85 瀕死時、ヒートアクションの威力が増える
32 壊さずの極意 - - × × 50 非ヒート時、武器防御をすると武器耐久が減らない
33 超チンピラの極み - - - 3 ボス戦で超スタイルの極みを繰り出せる
34 超ラッシュの極み - - - 3 ボス戦で超スタイルの極みを繰り出せる
35 超壊し屋の極み - - - 3 ボス戦で超スタイルの極みを繰り出せる
36 ドス腕折りの極み - - - - 3 レッドヒート時、ナイフやドスなど片手刃物を
持った敵の近くで△でヒートアクションが発動する
37 顔ねじりの極み - - - - 10 レッドヒート時、ガードしている敵の近くで
△を押すとヒートアクションが発動する
38 背壁の極み - - - - 50 レッドヒート時、壁を背にして△を押すと
ヒートアクションが発動する
39 フィニッシュブロウの極み - - - - 85 ヒートを消費して、裏拳のフィニッシュブロウが出る
・レッドヒート時、□□□△から△
40 意地反撃の極み - - - 10 桐生がダウン時、敵の近くで起き上がる際に
△を押すとヒートアクションが発動する
41 拳砕きの極み・壁 - - - - 10 レッドヒート時、壁を背にして敵が攻撃してくる時に
△を押すとヒートアクションが発動する
42 拳砕きの極み・肘 - - - - 85 レッドヒート時、敵が攻撃してくる時に
△を押すとヒートアクションが発動する
43 旋回放火の極み - - - - 50 瀕死でレッドヒート時、気絶した敵の近くで
△を押すとヒートアクションが発動する
44 壊し屋の極み・我慢限界 - - - - 85 レッドヒート時、L1で敵の攻撃を受けた時に
R1+△を押すとヒートアクションが発動する
45 壊し屋の極み・突破 - - - - 85 レッドヒート時、4人以上の敵の近くで
□□□△→△を押すとヒートアクションが発動する
46 根性の時刻(とき) - - - - 85 チンピラスタイル時、L2+R2で全ヒートを消費して
一定時間ダウン無効。スタイル変更後も効果継続
47 神速の時刻(とき) - - - - 85 ラッシュスタイル時、L2+R2で全ヒートを消費して
一定時間攻撃速度アップ。スタイル変更後も効果継続
48 破壊の時刻(とき) - - - - 85 壊し屋スタイル時、L2+R2で全ヒートを消費して
一定時間攻撃力アップ。スタイル変更後も効果継続

超スタイルの極みについて

ボスの体力をある程度減らすと、ボスが中腰の姿勢でスタミナが切れたように動かなくなる。
その状態になると時間経過でボスの体力が一定値まで回復し続ける。


超スタイルの極みは、その回復行動を阻止するために必要になってくるヒートアクション。
能力を習得してれば各スタイルに切り替えて、ボスに近づいて△ボタンで発動できる。
ヒートゲージを消費して発動する技で、どのバトルスタイルにチェンジするかは
ボスの体から出ているヒートの色で判断します。


■ボスのヒート色と発動できる能力
  • 青:超チンピラの極み
  • 紫:超ラッシュの極み
  • 黄:超壊し屋の極み
  • 赤:ザ・極み

オススメの能力について

まず能力強化『心』で優先して習得した方がいい能力は、
超チンピラの極み、超ラッシュの極み、超壊し屋の極み
ボス戦では超スタイルの極みが無いと、せっかく減らした体力が回復されてしまう。
またどこでも真島においても、真島吾朗と頻繁にバトルになるので序盤から習得しておきたい。


ただ超スタイルの極みはボス戦で2回以上決めるチャンスが出てくるが、
2回目以降は威力が大幅にダウンするので、ヒートアクションを使用して回復を阻止する手もある。


次に優先して習得した方がいい能力は、
ケンカの心得【ギリ避け】、ケンカの心得【ワシヅカミ】、ケンカの心得【ぶっちぎり】など。
ヒートゲージがまったく溜まっていない状況でも、一行動でヒートゲージを大幅に回復できるので、
開幕からヒートアクションを発動させて敵を攻撃できるメリットは大きい。


ケンカの心得【ぶっちぎり】の発動方法は、
チンピラスタイルでダッシュ中に△を押すとドロップキック(能力強化・龍『ドロップキック・龍』)で
攻撃するので、それをヒットさせればヒートゲージが回復します。


ただ3つの能力で使い勝手がいいのはケンカの心得【ギリ避け】
スウェイ性能が良いラッシュスタイルで、適当にスウェイ(×ボタン)を連続させれば
勝手に発動してヒートゲージが大幅に溜まる感じです。
敵数の少ない雑魚戦では、先手でケンカの心得【ワシヅカミ】で掴んだほうが速くヒートが溜まることがある。


レッドヒートゲージはレッドヒートゲージ時にならないと、発動できないヒートアクションがある。
その辺は能力強化『体』とバランスよく習得していくといい。



↑TOP