ピピッ島

ピピッ島に行く方法

ジョーカー2プロフェッショナル版の方では、ある条件を満たしてピピッ島という新たなエリアへ行けます。

ピピッ島に行くには、各エリアにいる大型モンスターが所持しているプレートを全部集めて

雪山の入り口にある台座にプレートをセットすればワープしてピピッ島へ行ける。


大型モンスター無視でエンディングまで進めたならば、

入手していないプレートは、平原にいるウイングタイガー、断崖にいるレティス、

遺跡地下にいる闘神レオソード(エンディング後のやつ)の3体を倒せば全部入手状態になる。

残りはストーリーを進行するうえで入手する。


ピピッ島のマップ

【プロフェッショナル版】ピピッ島に登場するモンスター
バル(ぶっしつ系) ブル(ぶっしつ系) ガルーダ(しぜん系)
ボル(ぶっしつ系) ベル(ぶっしつ系) どぐう戦士(ぶっしつ系)
ギガミュータント(ゾンビ系) れんごく天馬(まじゅう系) ソードファントム(ゾンビ系)
メタルキング(スライム系)
クリア後に登場するモンスター
デュラハーン(夜:ゾンビ系) カプリゴン(夜:ゾンビ系) ライオネック(夜:あくま系)
くもの大王(ぶっしつ系)

入手アイテム
スキルの種(青宝箱)、アトラスのかなづち(赤宝箱) 守りの種、力の種、いのちのきのみ

・長老の家で話を聞く。

 町の中で赤宝箱から魔神のヤリを入手できる。


・南の門から外に出る。

・道沿いに進んで行く。ステルスは使用不可。

 2マップ目でスイッチを押す箇所があるので1・2の所で仕掛けを作動させる。


・マップの赤点の部分に行くと選択肢後にイノブタマン、やまたのおろちと戦闘になる。

 きぼうの種を入手。


・奥に進んで行くと神獣が倒れていてイベントになる。

・ピピッ島の町戻される。


材料集めと場所

・長老に天鳥のソーマの材料を聞く。


  1. ふっかつのほのお=ピピッ島にいる「れんごく天馬」
  2. りゅうのなみだ=海岸にいる「トライワインダー」
  3. ときのすいしょう=魔界にいるボス「オムド・ロレス」

れんごく天馬からドロップする復活の炎は、ドロップ率が極端に低いのか?

もしくは特定の天馬を倒さないと駄目なのか不明だが、

マップの水色点の部分にいるれんごく天馬を倒したらドロップした。


トライワインダーの居場所は、海岸のスタート地点から初めに入った洞窟にいる。

そのエリアにいるタコの足を倒しておくこと。


・材料を渡して神獣が復活したら結界の所に行って破壊してもらう。


ピピッ島のマップ

【プロフェッショナル版】ピピッ島に登場するモンスター
カプリゴン(ゾンビ系) ぶちキング(スライム系) ウパソルジャー(しぜん系)
ギリメカラ(ぶっしつ系) くもの大王(ぶっしつ系) ドラゴンコープス(ドラゴン系)
メタルキング(スライム系)
クリア後に登場するモンスター
ヘラクレイザー(夜:しぜん系) ずしおうまる(夜:ドラゴン系) トライワインダー(夜:ドラゴン系)
モヒカント(夜:まじゅう系) デンタザウルス(ドラゴン系)

入手アイテム
力の種、守りの種、きぼうの種 あめのはばきり(赤宝箱)

・たき火を取って「しょくだい」に2回火を灯します。

 トンネルはたき火を持ってないと通過できない。


 炎を所持中はセーブ不可で、ツタの登り降りも不可です。

 トンネルを通ったルートで行かないといけない。

 尚、たき火は戦闘を何度行っても消えない。


・キラーマジンガ、ヒヒュルデの使い×2が出現する所は3カ所ある。

 倒せば「きぼうの種」を入手。

 キラーマジンガのダメージが痛すぎるので、レベルが50近くないとキツイ。


タウラス

タウラスはみかわしきゃくで回避率が上げて、もろば斬りを多用してくる。

通常攻撃もダメージが400ぐらいで、森羅万象で全体に360ちかく与えてくる。


主な倒し方はHP回復とザオリクのみで対策する。

もろば斬りをしてくるとタウラスも800〜900ちかくダメージを受けるので

それを4,5回もやらせとけば勝手に自滅します。


タウラスの攻撃がヒットする前にザオリクで復活させたり、HPを回復させときたいので

素早さが高めのモンスターだとやりやすいだろう。


ぬしさま

・倒したら左側にいざないの扉がある。

 右奥にあるワープの先で、コアドリル(赤宝箱)を入手できる。

 さらに寝ているクジラに近づくと「ぬしさま」と戦闘ができる。

 倒せば仲間になってくれる。

ヒヒュルデの要塞(ブランパレス)

ヒヒュルデの要塞のマップ

【プロフェッショナル版】ピピッ島に登場するモンスター
ヒヒュルデの使い(ゾンビ系) ゴールデンゴーレム(1F:ぶっしつ系) トラップボックス(1F:ぶっしつ系)
ベリアル(2F:あくま系) メカバーン(2F:ドラゴン系) ほうらい大王(3F:あくま系)
ライオネック(3F:あくま系)
クリア後に登場するモンスター
ピンクモーモン(まじゅう系) マポレーナ(まじゅう系) モヒカント(夜:まじゅう系)

入手アイテム
赤宝箱:メタルつぶしの証、カルベロビュート、バーンブレイド
青宝箱:ばんのうぐすり、スキルの種、ふしぎなタンバリン、メタルチケット

・各階でボスと戦闘になる。

  • 1F:エビルプリースト、アンドレアル
  • 2F:ジャミ、ゲマ、ゴンズ
  • 3F:ギガデーモン

1・2Fは普通に倒せると思うが、3Fのギガデーモンが強い。

1〜3回行動でしゃくねつ、ギガデイン、ビッグバンを使用してくる。

魔神攻撃系の全体通常攻撃で、会心の一撃を受けると厳しい。

会心封じがあれば楽そうだが、強めのPTなら全体回復とザオリクで足りるだろう。


邪獣ヒヒュルデ

1回目のイスに座ってるヒヒュルデでは、つねにアタックカンタという斬撃技を反射する

バリアを張っているので、魔法、ばくれつけん、ブレス、アンカーナックルなどで攻撃する。

呪文よそくをしてくるので、バイキルト+ばくれつけんがオススメ。


またヒヒュルデは「もろば斬り」を多用してくるので

回復さえしっかりしてれば、もろば斬りの反動ダメージで勝手に自滅する。


ヒヒュドラード

ヒヒュドラードは、オーロラブレス、ドルマドン、獣王げきれつしょう、魔神斬り、おたけび(全体行動不能)

など主に全体にダメージを与えるタイプの攻撃ばかりで3回行動。

まともに攻撃を受けると1ターンで600〜700ちかくダメージを受けるので

最強モンスターでステータスキャップに到達したPTでも、回復が追いつかない場合が多い。


対策としては自販機で撃ってる道具で、攻撃力を下げる「ダウニン」を切らさず使用しておき、

味方にはスクルトで守備力を上げながら戦えば回復は間に合うだろう。

他にも道具のボミエルトで素早さを下げてやり、ヒヒュドラードの攻撃が入る前に

回復役が行動できる状態にしておけば有利に戦える。


1回の回復で済ましたいので全体回復のベホマズンが欲しいところ。

さらに武器は「きせきのメイス」を装備させておけば

攻撃+HP回復になるので、HPを自給できる物理アタッカーが2体いれば安定する。



・ヒヒュドラードを倒せば「じごくのまそう」を入手。

・ピピッ島の長老に報告しに行く。

 きぼうの種×10を貰う。


ピピッ島クリア後


勝ち抜きバトルは第100戦まで達成すると「スラ・ブラスター」を貰えます。

攻略法はこちら⇒安定した勝ちぬきバトルの第100戦までの攻略方法


アロマとの戦闘は、Wi-Fiの世界戦に接続すれば、その後闘技場で1日1回アロマと戦闘ができる。

勝利すると10万G入手できる。


スラ・ブラスター

ブランパレスの左上にスライムの気球が浮いているので近づくと戦闘になる。

つねにアタックカンタ、つねにマホカンタが発動している。


スラ・ブラスターの倒し方は、「ばくれつけん」「もろば斬り」で倒すのがおすすめ。

M型のモンスターに、攻撃力アップ系のスキルとばくれつけんを覚えさせとけば

ダメージが通りやすい。


開幕にアイテム「バイキルミン」を使用。結構素早いのでピオラクタも投げておく。

回復役はアイテム「天鳥のソーマ」を毎ターン使用すれば必要なくなるので、

全員で「ばくれつけん」や「もろば斬り」、「アンカーナックル」でゴリ押しで勝てたりもする。


あとスラ・ブラスターは特性「ウトウト」がある。これは一定確率で戦闘開始時に眠っている状態です。

これで2〜3ターン近く眠っていることがあるので、攻撃しまくれば勝率は高いだろう。

勝利すれば「ぎんがのつるぎ」を入手。


はぐれメタルキング
はぐれメタルキング出現のマップ

赤点の所に行けば、はぐれメタルキングが稀に現れる。初回は必ず出現すると思われる。

ステルスも使用可能になっているので、消えてから戦闘に入ると良い。

基本的にはぐれメタルと同様ですぐ逃げます。


-はぐれメタルキングの出現のさせる方法、倒し方-

楽なはぐれメタルキングの出現させる方法は、まずマップの赤点の所に行きセーブする。

それでこちらの魔界切り替えポップのやり方と同じ方法で何度も繰り返せば出現させることができる。

戦闘で逃げられたらDSをリセットして、ひたすら同じ方法を続ける。


次にはぐれメタルキングの楽な倒し方は、S型×3で2体に特性「こうどう はやい」を用意する。

所持してるのはキャットフライ、キラーパンサー、とつげきうお、ジェンラルダンテ、れんごく天馬、オーシャンクロー

などなどいくつかいるが、基本的にどれでも良い。


そして、その行動が早いモンスターにスキル「けもの道」を覚えさせる。

所持してるのは平原などにいる「ももんじゃ」などが覚えてるので

スカウトして行動が早いモンスターに継承させておく。


あとは戦闘が始まったら、行動早いモンスター2体に命令で「なめまわし」を使用させる。

S型の残り1体は物理攻撃で倒す。HPは350程度。

はぐれメタルキングはギャンブルボディ付きなので、攻撃するモンスターは特性「れんぞく」付きのやつが良い。

「なめまわし」は1ターンで状態が回復したり、2ターン初めまで行動不能にできることもある。


さらにはぐれメタルキングをスカウトすることも可能です。

同じ方法で最初のターンを行動不能にしておいて、

あとはアイテム「しもふりにく」を使用して10%でひたすら粘る!



※プロフェッショナル版の違い

ストーリー攻略

攻略データ

攻略まとめ

システム・ゲーム内容