ベヒーモスの攻略データ

ベヒーモス

ベヒーモスはサイのような姿をした中~大型サイズの機械獣。
攻撃的な機械で、2体ぐらいの群れで生息している。
エンジンを使って、自身の周囲に岩を持ち上げて投げ飛ばしてくる攻撃が特徴。
野性的な突進攻撃に加え、中間~遠距離攻撃を複数所持している。


HPやダメージ力がそれなりに高いので、中盤の頃は苦戦しやすいが、
回避をしっかりして、氷結状態からの攻撃をすれば、見た目よりは簡単に倒せる機械獣です。
ただ全体的に技の威力が高いので、回復アイテムはすぐに使えるようにセッティングしておくといい。
機械炉XIを攻略すると、ベヒーモスをオーバーライドできるようになります。


機械の部品

機械の部品 弱点 耐性 備考
胴体 なし 電撃

人工筋肉とオペレーティングシステムを保護する堅い外装。

ホルダー すべて なし

腹に取り付けてある黄色い部品の金具を破壊すれば、
コンテナを本体から切断できる。

フリーズキャニスター 冷気
破砕
なし

腰に取り付けてある冷却水を採取できるキャニスター。
氷の矢で打つと爆発して周囲のあらゆるものを氷結させる。

フォースローダー 破砕 なし

首から肩に複数本取り付けてある部品を破壊すれば、
持ち上げ攻撃を無力化できる。

動力源 電撃
破砕
なし

肩に取り付けてある部品から点火装置を回収できる。
雷の矢で打つと爆発して周囲のあらゆるものを感電させる。


戦利品

  • 冷却水
  • エコーシェル
  • 点火装置
  • シャード
  • 結晶の編み目
  • ベヒーモスのレンズ
  • ベヒーモスの心臓
  • 機械のコア(大)

経験値

  • マシンキル+2785
  • ステルスキル+100
  • 部位破壊+300
  • 氷結キル+100


ベヒーモスの攻撃内容と倒し方

攻撃 内容
掘り起こし

近距離では、ベヒーモスの鼻あたりに電撃が発生させて、
勢いよく地面に鼻を叩きつけて地面を掘り起こす攻撃してくる。
真横へ連続で回避ローリングすれば避けれる。

タックル

中間距離では、ベヒーモスが前脚を軽く地面から上げる動作から、
勢いよく突進攻撃をする。
真横へ連続で回避ローリングすれば避けれる。

石つぶて

近距離~中間距離では、鼻を地面にこすり付けて
細かい無数の石を連続で投げ飛ばして攻撃してくる。
真横へ連続で回避ローリングすれば避けれる。

岩投げ

近距離~遠距離では、地面にある岩を電磁波で持ち上げて投げ飛ばしてくる。
技の前置きにチャージモーションが入るため見切りやすい。
横へ回避ローリングで避けれる。
近距離だとベヒーモスの周囲に岩を複数持ち上げるので距離を離して避けれる。


フォースローダーを全て部位破壊すると使ってこなくなる。
1本でも残っていると使ってくるので、左右のフォースローダーを破壊する必要がある。


ベヒーモスの倒し方は、初手はフリーズキャニスターを氷の矢で爆発させて氷結状態にして、
長弓を乱射してシンプルに倒すか、フォースローダーを部位破壊して周囲の機械獣を巻き込んだ
ダメージを狙うかのどちらかから入るといい。フォースローダーの破壊ダメージ量は結構大きい。
フォースローダーから先に爆発させたら、氷の爆弾などで氷結状態して長弓で倒す。


ベヒーモスはHPや攻撃力はそこそこ高いが、
基本は氷結状態にして長弓などダメージ力の高い武器で射撃して倒す戦法がいい。
武器がまだ育っていない頃は、ロープキャスターで拘束してから攻撃すれば、
部位破壊や氷結状態を用意にできて安全に狩れます。



ベヒーモスの攻撃は横に回避ローリングで避ける作業が多く、
ベヒーモスの体格もやや大きいので、通常の回避ローリングではダメージを受けてしまったりする。
スキル『回避の妙技』と組み合わせて移動すれば避けやすくなる。


腹に取り付けある黄色い部品は、両サイドのホルダーを部位破壊すれば切断できるが、
ベヒーモスの腹から切り離すことで一体何の意味があるのかは不明。
とくに使ってくる技が減ることもないし、コンテナから何かを回収できる要素も無し。
もしかしたらタックルを使ってこなくなるのかもしれない。



↑TOP