炎のベロウバックの攻略データ

炎のベロウバック

炎のベロウバックは、アリクイのような姿をした中型サイズの機械獣。
ブレイズが入った容器を背中に背負っているのが特徴で、主に火炎を使った攻撃を得意とする。
普段は単独で行動していることが多く、近場に別の種類の機械獣もいたりする。
序盤あたりにも登場するが、HPが高く攻撃的で、火炎攻撃には結構苦しめられる敵です。


炎を扱う敵なので、胴体には火炎耐性が施されているが冷気属性には弱い。
近距離・遠距離攻撃もできるため、資源サックを部位破壊するまでがやや大変な敵である。
機械炉XIを攻略すると、炎のベロウバックをオーバーライドできるようになります。


機械の部品

機械の部品 弱点 耐性 備考
胴体 冷気 火炎

人工筋肉とオペレーティングシステムを保護する堅い外装。

ブレイズキャニスター 火炎
破砕
なし

腹の下に取り付けてあるブレイズの入った容器。
属性キャニスターを属性つきの弾で撃つと誘爆して、
周囲のもの全てにダメージを与える。
切断すれば中身を回収できる。

資源サック すべて なし

背中に背負っているブレイズの入った容器。
破壊すれば属性系の遠隔攻撃を無力化し、
誘爆させて周囲のあらゆるものに属性系のダメージを与えられる。

食道 すべて なし

胸の部分に取り付けてあるブレイズの入った容器。
破壊すれば火炎攻撃を無力化すると共に大爆発を起こさせ、
周囲のあらゆるものに着火させられる。


戦利品

  • ブレイズ
  • シャード
  • 機械のコア(中)
  • 輝く編み目
  • ベロウバックのレンズ
  • ベロウバックの心臓

経験値

  • マシンキル+1050
  • ステルスキル+100
  • 部位破壊+100
  • 火炎キル+100
  • 氷結キル+100


炎のベロウバックの攻撃内容と倒し方

攻撃 内容
火炎放射

近距離では、火炎放射のように炎のベロウバックの前面に炎を発射する。
扇状に発射したり、その場で360度回転しながら炎を発射することがある。
資源サックを部位破壊すれば炎攻撃をしてこなくなる。

火炎弾

遠距離では火炎弾を飛ばして攻撃してくる。
真横へ回避ローリングすれば避けれる。
資源サックを部位破壊すれば炎攻撃をしてこなくなる。

タックル

中間距離では距離を詰めるように、軽く飛び跳ねて突進してくる。
真横へ回避ローリングすれば避けれる。

尻尾振り回し

アーロイに背中側を見せる動作から、尻尾を振り回す近距離攻撃。
後ろへ回避ローリングで避けれる。


炎のベロウバックは、背中に背負っている資源サックを部位破壊してやれば、
火炎攻撃を一切使わなくなります。タックルと尻尾振り回し攻撃だけしかやってこなくなる。
そのため敵に見つかる前に部位破壊を狙いたいところ。
長弓スキル『トリプルショット』で、資源サックを集中攻撃すると破壊しやすいです。


他には氷の爆弾で炎のベロウバックを氷結状態にしてから、
長弓などダメージ力の高い武器で攻撃しまくる戦法でも倒しやすい。



序盤の頃は機械炉SIGMAの動画でやってたように、
雷のワイヤーで感電させたところをラトラー資源サック食道を攻撃して、
部位破壊するという方法でも壊しやすい。
武器が育ってくると、長弓のトリプルショットで射撃した方が楽です。


腹の下にあるブレイズキャニスター狙いは、面倒くさいのでオススメしません。
狙う場合は電撃属性の武器で感電させて、炎のベロウバックが感電してダウン中に
背後の股下から炎の矢でブレイズキャニスターを射撃します。
ブレイズキャニスターの位置が見えにくいので、事前にフォーカススキャンしてから行うこと。



資源サック食道を部位破壊すると大爆発を起こし、周囲にダメージを負わすことができる。
アーロイもダメージを受けてしまうので、離れた位置から部位破壊を狙うようにすること。
それでも火炎攻撃が厳しいようであれば、アイテム『耐火の薬』を使って、
75%火炎ダメージ耐性を付与しながら戦う方法でもいい。


資源サックは炎のベロウバックがこちらを向いている状況だと当てにくいので、
横や後ろへ移動すれば狙いやすい。容器のガラス素材に攻撃をヒットさせます。
もしくはロープキャスターで拘束してから狙うといい。



↑TOP