マップ、アイテムデータ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

Map | アイテム | - | Map | アイテム |
---|---|---|---|---|
A | 注射器 | D | ショットガンの弾 | |
B | スナイパーライフルの弾 | F | 空ビン | |
C | ハンドガンの弾 | G | マッチ |
- | Map | アイテム | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 地図の断片 24 Map Fragment 24 |
救急車の中にある | |
1 | 止血剤 Hemostatic |
救急車の中にある |
ヘレシー、ホーンテッド群れ戦
- ヘレシーを倒す(1回目)
-
・チャプター開始のカットシーンを眺めると、
バス内で巨大な蜘蛛のようなボス『ヘレシー』とバトルになる。ジョセフも一緒に戦ってくれます。
また、バスの乗車席にはいくつかアイテムが置いてある。
・ヘレシーは爪で攻撃してきたり、腰を軽く持ち上げて振ってくるとダンゴ虫のような敵を産み落とす。
爪攻撃はそれほどスピードが速い分けでもないので、動きを見てからでも回避が間に合います。
突き刺し、横になぎ倒す攻撃をしてくる。
・ダンゴ虫は近づくと足に絡んで攻撃してくるので、近づかれる前に倒してしまうのがベスト。
ショットガンやグレネードなどで一網打尽にしてしまえばいい。
倒すと高確率で何がしらのアイテムをドロップするので収集しながら戦える。
尚、接近攻撃ではうまく倒せないので止めておくこと。
■攻略ポイント・ヘレシーの弱点は口の部分。
弱点にヒットさせると茶色の液体を出します。
ヘレシーの体力はそれほど多くもないので、ハンドガンで射撃するだけでも十分でした。
・ボルトはショック・ボルトが効きます。
しばらく痺れさせることができるので、射撃が下手な方でも落ち着いて狙えます。 - ホーンテッドを全滅させる
-
・ヘレシー戦後、バスが停車して上の方にいるホーンテッドとバトルになる。
初めに木箱が飛んで来る方角と、バスのフロントの方角からホーンテッドが出現します。
・ダイナマイトや火炎瓶、銃による攻撃をしてくるが、
引き続きジョセフが応戦してくれるのでそれほど難しくもない。
キッドは一応銃を構えているが攻撃しているのか分からないほど、あまり動く様子がない。
・上奥にはドラム缶なども見えるので爆破させながら戦います。
・中盤頃にフロントの方角から、スナイパーが木箱裏から射撃してきます。
・ホーンテッドが地上に落下し、まだ生きてる状態だとバスの中へよじ登って来るので注意。
・最後はバスの前方奥にいるホーンテッドを射撃してストーリーが進行する。 - ヘレシーを倒す(2回目)
-
・ホーンテッドの群れを撃破し、バスが発進してしばらく経過すると、ヘレシーが再度襲って来る。
戦い方は1回目とあまり変わらず、序盤の方では3回連続で爪攻撃をしてくる。
回避方法は、1回目はジョセフ側へ逃げて、2回目はヘレシー側に逃げる、3回目はジョセフ側へ逃げれば
爪攻撃を難なく回避できます。詳しい戦い方はヘレシー(1回目)の動画のほうで解説してます。
・こちらもショック・ボルトが効くので、痺れさせておいてハンドガン射撃で倒せます。
ヘレシーが爪攻撃をしている最中に、ショック・ボルトを当てるのは止めておいた方がいい。
カメラ視点がヘレシーの爪先に寄るので、カメラが固定されたりすると最悪な想いをします…
・ヘレシー討伐後は、トロフィー『Arachnophobia』を獲得します。
救急車に止血剤を取りに行き、機関銃で敵を倒してバスを運転する
- 1.エリアの最奥にある救急車へ向かい、止血剤を手に入れる
-
・ジョセフが撃たれるカットシーン後、『マップ1』にある救急車へ向かうことになる。
車でエリアがごちゃごちゃしているが、アイテム収集は機関銃で車をバンバン破壊してしまえば
エリアがスッキリするので、その際に収集した方がいい。
・ホーンテッドが何体から配置されており、空ビンをセンサー爆弾のトラップ近くへ投げて
敵を引き付けてトラップを射撃してみたり、ドラム缶を爆破させて敵を倒すといい。
スナイパーライフルの弾に余裕があるなら遠くから銃殺するのもいい。
・救急車のバックドアから侵入して『止血剤』を入手する。
- 2.機関銃を撃ちまくってホーンテッドを倒す
-
・止血剤を入手して救急車を離れると、機関銃を装備した車がやって来るカットシーンになる。
ジョセフとキッドがいるバスへの道のりは全て塞がれてます。
『マップ2』の位置から機関銃で乱射される。
・スナイパーライフルで遠くから射撃しているホーンテッドを倒すのなら、
シールドと車の間に小さい隙間があるので、そこを射撃すればヒットさせることができる。
近づいて横や背後から襲えるが、一度見つかると乱射されるので面倒なことになる。
車は何度も射撃されてると煙が上がって爆破します。
・機関銃を撃つホーンテッドを始末したら、車の荷台に乗って機関銃を乱射し、
襲って来るホーンテッドの群れを倒します。機関銃で車を破壊することも可能。
ある程度敵を倒すとキッドに呼ばれ、機関銃から離れようとすると後ろ側から敵が現れます。 - 3.バスを運転する
-
・無事にバスまで帰還できたら、カットシーン後にバスを運転することになる。
アクセルは常に踏まれた状態にあるので、左スティックの左右操作だけで車の動きをコントロールします。
・道路にはホーンテッドと車が配置されており、バスで敵をひき殺せるが無理して倒さなくてもいい。
まったくホーンテッドにぶつかることなくクリアできれば、トロフィー『板金屋は用無しだ』を獲得できる。
その後、ルヴィクが道路にいるカットシーンになりCHAPTER 12が攻略される。