days goneのプラチナトロフィー画像

2019年4月26日に発売したDays Gone(デイズゴーン)のレビュー
PS4専用ソフトのDays Gone(デイズゴーン)の開発はベンドスタジオ。SIEの子会社で、今作はオープンワールドゲームに挑戦するため作ったのだとか。以下はプラチナトロフィー獲得+ゲーム最高難易度サバイバルを攻略したうえでの感想です。

デイズゴーンの良い評価

良い評価

  • ミッションのボリュームが多め。
  • グラフィックはそこそこいい。
  • キャラクターの人物像がリアルによく描けている。
  • ゲーム難易度は割と簡単(初心者でもそこそこ楽しめる)。
  • フリーカーの大群戦がなかなか面白い。
  • 面倒くさいレベル上げ、金稼ぎ作業をやらなくても何とかなる。
  • フォトモードが使いやすい。いろいろとスクショを撮れる。
  • 全体的に遊びやすいゲームだった。

Days Goneのストーリーやキャラクターについて

ディーコンがホットスプリングスキャンプにいる光景

デイズゴーンの世界観は、ゾンビのような姿をしたフリーカーと呼ばれる人間や野生動物たちがウイルスに感染した状態。フリーカーは生きている人間や動物を襲おうとする。町は廃れて人が棲んでおらず、地球の大規模でそんな状況になっている。なので世界は危機に陥った状況です。

わずかながら生存している人間もおり、野営のキャンプなどで寄せ集まって生活していたり、生き延びるために野盗として生活してたり、おかしな宗教団体のようなリッパーといった人々がデイズゴーンでの生存者となります。

Days Goneの主人公であるディーコンは、パンデミックで妻・サラを事故で亡くし、相棒のブーザーと共にバイクで外の世界を旅して、生きる理由を探しているような元軍人の賞金稼ぎとして生きている。

各キャンプを行き来しながら、サラに関する情報を得たり、生存者を助けたりしながら基本はバイクで移動して旅します。舞台はオープンワールドなので広いです。もちろんファストトラベルなども用意されているので高速移動は可能。ミッションはキャラクター毎に分けてあるような、ストーリーライン毎にわけてある感じです。

デイズゴーンのゲームシステムについて

ディーコンのドリフターバイク

ミッションは全体的にカットシーンが多く、アクションよりも眺めてる時間の方が多いかもしれない。中にはカットシーンだけ見て、そのミッションが攻略されてしまうミッションも多数ある感じです。人物のリアルな表情だったり、会話のやり取りを楽しむところが多いゲームかなと思うところがある。

もちろんアクションはアクションゲームとしてありますが、全体的によくあるオープンワールドゲームみたいな感じで、自分にはあまり刺激が少ないといった感じがある。ただ、大群スレイヤーというミッションで、フリーカーの群れ20~500体ぐらいの群れとバトルになるが、あれはデイズゴーンならではといった雰囲気がして面白かった。

正面から突っ込んでも勝てる感じではなく、囲まれると即死んでしまうので、地形を利用した攻撃を行ったり、周囲にある爆破物を賢く利用してみたりと、そこら辺がサバイバルゲームをプレイしている感じがします。武器はクラフトで生成することもできるので、フィールドにある素材を入手して必要に応じて作る流れ。

デイズゴーンの武器ホイール

他の武器は銃や爆弾、トラップ、妨害物などです。妨害物は敵を誘ったりするタイプのもので、爆弾は手榴弾、トラップはフィールドに仕掛けておける爆弾となります。銃ばかり使うバトルではなく、全体的に使うような感じでウェポンホイールに収納されてます。

移動はバイクが基本で、バイクはアップグレードしてカスタマイズ可能。バイクには燃料が必要になってくるので、移動中はどこでガソリンを補給できるか考えながらプレイする癖が少し必要になる。ガス欠するとバイクを押して移動しなきゃいけないので面倒くさくなる。

デイズゴーンのマップは一件狭そうに見えるが、そこそこ広いです。各場所にはディーコンのステータスを強化できるNEROの調査現場があったり、フリーカーの巣があったり、野盗のキャンプがあったりして、サブミッション的に攻略する要素などもあります。キャンプ襲撃は大体10~15人くらいの敵を始末する感じです。そこにストーリーミッションが別にあります。

デイズゴーンの悪い評価

悪い評価

  • バグがとにかく多い。
  • ミッション構造が分かりにくい。
  • 似たくさいミッション内容がやや多い。
  • 大して使わない武器もあるような・・・
  • バイクの燃料タンクが少なすぎる。
  • 車のトランクやボンネットを開けるのがダルい。

バグやフリーズが起こると冷や冷やしてしまう・・・

コープランドのキャンプ

デイズゴーンはとくかくバグが多いと感じた。オープンワールドゲームといえば、表示系のバグだったり、進行不能系のバグは有りがちだが、デイズゴーンの場合は1.6倍くらいあるような感じだろうか?正確にはバグ発生率が高いというか、その度にアプリケーションを終了して再起動することはよくあった。

再起動して、セーブデータをロードすることで大抵は直ります。マップを開くときにフリーズして、これは再起動すべきだろうか?待つべきか?と悩んだり、いちいち面倒くさく感じてくることも・・・。表示系バグくらいなら笑って済む問題だが、進行不能系や武器装備不可はたまに発生するのであなどれない。

ミッション構造に関しては、普通はそのキャラクターのミッションを攻略することで、次のキャラクターのミッションが発生したり、またはその内容の文章・概要を見れる感じかと思うが、Days Goneの場合は、別のキャラクターが絡んでいるストーリーだと、他のミッションの進捗状況も進む感じでした。

なんつーか、1つのミッションを攻略しただけなのに、3つ分のミッション概要が表示される感じ。そんなもん1個にまとめておけよと思った。しかもどれのミッション概要が解放されたのか『New』アイコンとか付いたりもしないので、大変分かりづらい。一個一個タブを開いて確認しろとか馬鹿らしさを感じた。おそらくミッション概要とか全く読んでない人の方が多い気がするかな・・・

その他、小さい不満点

バイクのカスタマイズ画像

武器は銃とか豊富にあるけど、全部解除されるまではキャンプの信頼度を稼がないと購入できない仕様なので、全部の武器を使う機会などなかったのでは?という印象。煙の出る武器や光で目をくらますフラッシュグレネードなど、効果が弱くて全く使いたくありませんでした。

そんなことしてる暇があるなら、「どんどん攻撃した方が良いよね」といった感じ。よってゴミ武器をもっと有効活用できなかったのか?と思うばかりだった。

バイクの燃料タンクは少ないので、オープンワールドのフィールドを自由奔放に駆け巡るといった感じは序盤~中盤はできないと思う。いちいち燃料を見つけて補給しなきゃいけない回数をもう少し減らすべきだと思う。バイクが壊れたらスクラップで修理をしなければいけません。

その程度の手間ならいいが、野盗が張るロープだったり、木の上から狙って来るスナイパーライフルにイライラするところがある。ロープは見づらいし、スナイパーの命中精度は高いので、「バイクで回避すればいいんじゃ?」とはなりません。結構な確率でディーコンがバイクから転倒して、バイクが壊れるのでテンポの悪さを感じた。

大群スレイヤーのミッション画面

ミッションに不満があるとすれば、似たタイプのミッションが嫌だった。野盗キャンプを襲撃したり、人助けで野盗を始末したり、賞金稼ぎで野盗を始末したりと、どれも似たくさい内容ばっかじゃねーかと。

もう少し工夫があっても良かったと思うし、カットシーンだけ見て終わるミッションが多すぎたのも萎えたところが少しある。カットシーンだけのやつはゲームのテンポを悪くしている気もするかな。そしたらゲーム難易度ももう少し高くしても良かったと思うし、フリーカーの大群戦がストーリーに絡む要素が弱すぎる印象を受けた。たった3回程度だったし、もっと500体以上の大群と戦いたかった。そういった消化不足があるかな~

総合評価

ディーコンとウィーバー少尉の画像

少しのバグにも許せる人であれば楽しめるゲームかな。全体的に良ゲーに入る出来栄えかと思う。別のゲームでいえばラスアスに似てます。一見難しそうなゲームに見えるが案外そうでもない。プラチナトロフィー獲得にしても、簡単な部類に入るほうです。

ボリュームは結構あるが、大体はカットシーンを見る時間が長いので、「アクション操作はそこまで必要ないのでは?」という印象すら受けた。フリーカーの大群はせいぜい3回だけ行って、他は任意でやるようなゲームだったし、ガッツリと全てのミッションを攻略せずともエンディングまで到達可能なゲームでした。

キャラクターとのやり取りが印象に残るゲームだった。「あぁ、そうきたか・・・」と意外な展開になったり、変に話が広がらずにうまくまとまってる感じがする。でもフリーカーの謎だとか、フリーカーを治すだとかそういった類の物語ではなかった。バイカーたちと軍人たちの生き残りをかけた物語寄りの内容です。