短銃の型の能力強化

短銃の型の能力強化の図

No 短銃の型の能力 能力強化の内容 コマンド 効果がある型
1 短銃段位 初段 攻撃力が増える - - - - -
2 跳込連弾 走り込んで飛び膝を出しながら射撃する 走り中に□ - - - -
3 短銃段位 弐段 攻撃力が増える - - - - -
4 ヒートアクション強化 ヒートゲージの上昇率が増加する -
5 銃技 追い撃ちの極み 倒れている敵を足で押さえて連発で撃ち込む 倒れた敵の近くで△ - - - -
6 短銃段位 参段 攻撃力が増える - - - - -
7 拡散轟射 轟撃ちが広範囲に拡散する 轟撃ち中に△ - - - -
8 拡散轟射 極 拡散轟射からもう一段、広範囲に攻撃できる 拡散轟射中に△ - - - -
9 瞬撃靠 敵の攻撃に対して当身をして間合いを離す 敵の攻撃が当たる直前にR1+□ - - - -
10 閃光弾心得 鍛冶屋で閃光弾を作れるようになる - - - - -
11 電撃弾心得 鍛冶屋で電撃弾を作れるようになる - - - - -
12 酸性弾心得 鍛冶屋で酸性弾を作れるようになる - - - - -
13 毒弾心得 鍛冶屋で毒弾を作れるようになる - - - - -
14 短銃段位 四段 攻撃力が増える - - - - -
15 炎龍 連弾 短銃の型の絶技のターゲット数が増える - - - - -
16 銃技 離し撃ちの極み 敵を横蹴りして体制を崩したところに射撃する 敵を掴んで△ - - - -
17 短銃段位 五段 攻撃力が増える - - - - -
18 集中 昇段 食事で上昇する能力『集中』の上限アップ -
19 連射速度上昇 銃の連射速度が上昇する - - -
20 短銃段位 六段 攻撃力が増える - - - - -
21 爆裂腔 敵を掴んだ状態から銃を懐に押し当てて射撃 敵を掴んで□ - - - -
22 銃技 張り付け銃撃の極み 敵を壁に叩きつけて至近距離から撃ち込む 壁の近くにいる敵に△ - - - -
23 大筒研鑚 大筒の攻撃が増える - - - - -
24 花火の極み 大筒に花火玉を仕込んで敵に向けて発砲 花火玉を所持して△ - - - -
25 体力増加 壱 体力の上限が増える -
26 短銃段位 七段 攻撃力が増える - - - - -
27 流星の加護 特殊弾を使って敵を倒すと経験値が増える - - - - -
28 銃技 離し追い撃ちの極み 銃技 離し撃ちの極みからの派生技 銃技 離し撃ちの極み中に△ - - - -
29 旋風掴み 敵の攻撃をかわしつつ掴むことができる 敵の攻撃が当たる直前にR1+○ - - - -
30 ヒートゲージ上限増加 ヒートゲージの上限が一段階上がる -
31 短銃段位 八段 攻撃力が増える - - - - -
32 銃技 寝起き銃撃の極み 龍馬が地面に倒れたまま銃撃する技 倒れているときに△ - - - -
33 短銃段位 九段 攻撃力が増える - - - - -
34 体力増加 弐 体力の上限が増える -
35 銃技 放り投げの極み 銃技 離し撃ちの極みからの派生技 銃技 離し撃ちの極み中にL3一回転 - - - -
36 体力増加 参 体力の上限が増える -
37 体力増加 四 体力の上限が増える -
38 体力増加 五 体力の上限が増える -
39 炎龍 滑空 絶技で敵をターゲットする速度がアップ - - - - -
40 炎龍 咆哮 絶技で特殊弾を発射できるようになる 絶技中に△ - - - -
封1 銃技 滑り込みの極み 走り込んで敵の足元に滑り込んで銃撃する 走り込んで△ - - - -
封2 強化弾心得 鍛冶屋で閃光弾を作れるようになる - - - - -
封3 大筒心得 特殊武器『大筒』を装備できるようになる - - - - -
封4 旋風撃ち 回避中に銃撃できる。前方回避では当身 回避中に□ - - - -
封5 銃技 叩き込みの極み 前方回避中に当て身を出して叩き込む 前方回避中+□の当て身後に△ - - - -
封6 銃技 速射連撃の極み 連続して複数の敵に射撃する技 3人の敵に対してR1+△ - - - -
封7 籠手砕き 弾を連続で当てて敵の武器を弾き落とす - - - - -
封8 銃技 脇撃ちの極み 後ろから襲ってきた敵に振り返って撃ち込む 背後から刀攻撃をしてきた敵に△ - - - -

短銃の型の絶技『炎龍ノ型』
封1、封2、封4、封6、封7、封8
洛外にある鵜入庵で師匠・ウィリアム・ブラッドリーの修行で習得できる。
封3 骸街にいる新兵衛博士の修行『大砲玉捌き』を王略すると習得できる。
封5 天啓の技で『天啓書 風』が必要。鵜入庵にいるウィリアムの部下から物々交換で入手できる。


短銃の型の特徴

ひたすら敵から離れて戦える

 短銃の型は遠くから敵を射撃できるので、自身が安全なところから攻撃できるのが特徴。
序盤では武器が弱く、一刀の型のほうが使いやすいので
短銃の型が強いと感じることは少ないと思うが、
武器強化や短銃の型が育ってくると強いと感じれるようになってくる。


 武器合成で付与できる印をつけると、短銃の型がやたら強くなる。
おすすめの印は『』『』『』『』あたり。
『瞬』『弐』には必ず入れた方が良く、銃が連射式になり攻撃速度も速くなるため
一方的に乱射して敵をあっさりと倒せてしまうので強い。


 短銃の型の弱点は、敵に詰め寄られると一方的に攻撃を受けるので
位置を常に考えながら戦う必要がある。敵の攻撃を誘っておいて回避して逃げたり、
それか○ボタンで敵を掴んで投げて対処すること。
格闘の型の封1『古牧流 達磨避け』を習得すれば、だいぶ逃げやすくなります。



特殊弾の作成
  • 強化弾:攻撃力300、通常の弾丸に比べて高い威力を発揮する弾
  • 閃光弾:攻撃力100、当たった敵の目を眩ませる
  • 雷撃弾:攻撃力150、当たった敵を痺れさせる
  • 酸性弾:攻撃力100、当たった相手の鎧を溶かす
  • 毒弾:攻撃力100、当たった相手は毒に侵される

 短銃の型では『○○○心得』系を習得すると、鍛冶屋で特殊弾を作れるようになる。
状態変化を起こす弾は、ボス戦には通用しないことがほとんど。
特殊弾は△ボタンで発砲することができるが、撃つ前は隙が大きいので
ある程度距離を離してから撃つのがポイントになる。


 頑丈な甲冑を装備している敵には、酸性弾で撃って鎧を溶かしたり、
体力が多い敵には毒弾を撃って体力を徐々に減らしたりとコントロールできる。
強化弾は威力が高いので、それなりに使い道がある。



短銃の型の絶技

 絶技『炎龍ノ型』は、時間を止めて敵に複数ターゲットして一気に撃つことができる技。
初めのうちはターゲット数が少ないので強いとは感じないと思うが、
No.15『炎龍 連弾』、No.39『炎龍 滑空』、No.40『炎龍 咆哮』を習得すると、
強ボスにおいてもノ−ダメージで倒せたりする。


 やり方は、絶技を使用して『炎龍 咆哮』の効果である△ボタンを押して
強化弾に切り替えてひたすら撃ち込む方法。
ヒートゲージは回復アイテムを用意すれば解決できる問題なので、
回復アイテムと絶技を交互に使用しながら戦えば、どのボスもハメ殺しできる。



広範囲にばら撒く技を挟みながら戦う

 敵に囲まれると厳しい短銃の型は、広範囲に攻撃ができる
No.7『拡散轟射』、No.8『拡散轟射 極』のスキルも使いやすい。
□△△△で回転して広範囲に3段撃ちができます。


 威力はそれほど高くはないが、敵をダウンさせれたりするので
大勢に囲まれる前に対処できるので、デタラメに撃ち込んで襲って来る敵の数を減らせるメリットがある。


 封7『籠手砕き』を習得してれば、
たまに敵が刀を地面に落とす場合があり、それを拾って自分の物にすることができます。
ただそれほど価値の高い刀は落とすことはなく、無名刀や束刀、よくても妖刀・蜥蜴丸を入手できる。



特殊武器『大筒』について

 封3『大筒心得』を習得して、特殊武器『大筒』を装備して十字キーの↓2回を入力すれば
バトル中に大筒で攻撃できるようになる。
尚、大筒で敵を討伐しても短銃の型への経験値は得られません。


 発射速度と移動が遅く、連射できる分けでもないので、敵に近づかれたりすると厳しい。
バトルダンジョンなど敵が密集しているエリアで発砲すれば、大勢の敵をダウンさせれたりする。
少しお遊び系の武器にも感じるが、一斉に敵を撒き込める魅力がある。
□ボタンを長押しするとタメ撃ちすることも可能で、風を吸い込んで飛距離を伸ばせる効果がある。


攻略チャート

攻略データ

無料アプリ for PS Vita

システム・ゲーム内容