脱・新人騎士への道

高GRになるにつれて一般的にに求められてくる基本的な動きのまとめ。

初心者と中級者の違いは、知ってるかどうかの違いにある。

中級者と上級者の違いは、実際に場面に合わせた行動を取れるかどうかの違いにある。

あとは装備性能の善し悪しの差でしかない。


少なくともこのサイトで情報収集に来ているということは、

精進ある志を持った者だろうから以下に記載。

よく理解したなら『初心者』ぐらいは脱出できると思いマッスル。

あとは実践で経験を積んで実感してくらはい。




ストーリークリアや装備について

武器や防具は古の鼓動〜光と闇の覚醒のストーリーをクリアするまでなら

別に無理して強化するほどでもない。

というか、大抵は1〜2回強化してしまうと新たな素材が必要になりストップしてしまい

強化し終える前に次の街でさらに強い武器・防具が入手できるので強化する意味が薄い。


基本的にストーリーはチュートリアルみたいな物なので、

適当にクエストを消化しながら、さっさとストーリーを攻略してしまった方が良い。

光と闇の覚醒クリアでGR10〜15ぐらいなってるだろう。


ダリア装備や合成品はGRが上がらないと新たに追加されないので

クエストは適度に消化してGRを上げておく必要があります。

主に簡単なクエストを連戦するだけの流れ作業でGR上げが楽です。


参考記事⇒効率の良いGR上げとは?


アイテム所持について

白騎士物語では有効なアイテムがいくつかあるので常時携帯しておくと便利です。


  • マナポーション=MP回復
  • チャージドリンク=AC回復
  • ヒールドロップ=HP徐々に回復(ヒールブリーズと同様)
  • ヒールポーション=HP回復

など色々あるがマナポーション、チャージドリンク、ヒールポーションぐらいは所持しておく。

復活薬は複数武器所持の都合で持てなくなることがあるので、神聖魔法「リザレクション」で妥協しても良い。

エリクサーは所持できる数が少ないし、回復量が微妙なので使う機会はほとんどない。


オンラインではたとえPTにサポート職がいたとしても

まったくサポートしないプレイヤーが多いのでアイテムは必須になります。

あまり他人をあてにしない方が良い。



また装備品倉庫は最高で50/50まで預けれます。

アイテム倉庫は上限はないと思われるが、1種類のアイテムは255個までストックできる。

255個まで溜めると入手できなくなったり、

リザルト報酬の場合では自動的に店売りに回されます。


クエスト中では、ロジックストーンからアイテムや装備を取り出すことが可能。

上記のアイテムを持ってくるのを忘れたならロジックストーンから取り出しておく。


採取について

フィールドやクエスト中に特定の場所で光っている部分で○ボタンを押せば

採取して素材を入手することができる。


採取した素材は主に合成品やジオラマのパーツ作成などに使用できる。

一度採取すると、フィールド移動やクエスト終了を行い

再度入りなおしたり、リスタートすれば採取スポットは復活します。


採取素材は一応合成でも作れるが、ガーマン系のアイテムが必要だし

ダリアをいっぱい消費するハメになるので、大量に作りたい場合は採取するのがオススメ。

なかなか入手しづらい素材や、まだそこへ行けない状態のGRなら

合成で素材を作る程度だろう。


また素材はジオラマで一定の条件を満たせばルーム内の道具屋で購入できるが、

値段が高いので考えものである。

だが後半なら腐るほど金は余るので、採取が面倒クセーな場合は金の力でねじ伏せる!



オンラインでクエストをプレイ中だと、クエスト進行を放棄して先に採取を優先する

プレイヤーを見かけるが、そういった行動は止めておいた方が良い。


通りすがりのポイントを通過する際に、ついでに採取しとくか〜ぐらいなら分かるが、

進行方向から反れた状態で採取しに行くのは反感を買うだけだし

素材が得られるメリットより、後のオンラインプレイに悪影響を及ぼすデメリットの方が高い。


そもそも採取はオンラインでなくとも、オフラインで採取できる物なので採取を優先するもんじゃない。

そんなプレイヤーを見かけたら素敵に放置して上げると良いでしょう♪


参考記事⇒採取マップ

参考記事⇒楽に採取できる場所


武器の選び方と強敵の戦い方について

前述した通りストーリークリアまでは武器の強化はさほど必要ないが、

それ以降のクエスト攻略においては、

ボスの弱点に合わせた属性武器を持ってると強いです。


GR15以上になるとクエストの適正LvやGRの表記が不適切な気がしてくるw

どう考えてもその適正表記でSランククリアとか無理くさいし、

また普通にクリアするだけもキツすぎるクエストが中にはある。


ここでの強敵とは大型やボスを指しますが、

その辺りの倒し方についての基本を以下に記載。



相手の弱点属性を知る

まず対象の強敵の弱点を知るために、アイテム「物見の眼鏡」を道具屋で大量に購入しておく。

弓スキルには同様の内容の「みやぶる」があるが、

スキルポイントとスロット枠が勿体ないので取得は止めておいた方が良い。


戦闘中に物見の眼鏡を使用すれば、対象の敵の弱点と耐性を一定時間見れます。

それで弱点属性の武器を装備して戦うとダメージ量が飛躍的にアップする。

高GRになると強敵に合わせ、そのつど武器交換をして戦うことになる。


武器は1本だけで済むのは杖ぐらい。

あとは火力を上げるために属性武器をいくつか持ち歩くことが上級者への道のりである。



武器交換の仕方

武器交換の仕方は△ボタンのメインメニュー→バトルメニューから選ぶとすごく時間がかかるので、

戦闘中だが×ボタンで武器を一端治めて、

自分にターゲットを合わせ○ボタン→装備→弱点属性の武器を決定

でスムーズな武器交換ができます。


最初はきっと面倒に感じるが慣れればどうってことはないです。



武器強化と付与

武器は無属性、4属性(火・水・風・土)の武器があると良いが、

鑑定品で5種類も集めきれない場合が多いだろうから合成武器を作り、

武器強化で属性値を上げます。


属性は少し上げる程度でOK。あとは攻撃力に回すかすればいい。

参考記事⇒属性武器のダメージ考察



次に付与についてだが、武器を選択して△ボタンを押せば

その武器に付与されている内容を見ることができます。

マヒ、眠り、毒、沈黙など付与されているが、その武器を装備して攻撃すれば

一定確率で状態異常を付与できます。


主に弓使いが付与装備の武器を装備しておくのが有効で、

さらに弓スキルのマヒ・眠り塗り込みと合わせ、「乱れ撃ち」や「大爆裂弾」を連発すると状態異常を取りやすい。

特にマヒは一定時間行動不能にできるので、マヒが効く敵なら優先して状態異常を狙いたいもの。

マヒ状態から、さらにマヒを取れるのでトロルやグリーパー系などは何も行動させずに倒せる場合もある。


弓の「乱れ撃ち」や「大爆裂弾」は1回の攻撃で3回分の状態異常判定があるので

その分状態異常を狙いやすい仕組みにある。

なので付与の付いた武器を優先して選ぶことも重要です。


参考記事⇒状態異常を狙える敵

防具について

防具は基本的に物理防御が高くなるやつを選んで貰って結構です。

魔法防御は高GRと一部のクエストで必要になってきます。


  • 軽装備は防御力が低く、魔法防御が高い。
  • 重装備は防御力が高く、魔法防御が低い。
  • 中装備は両方ともバランスが取れている。

防具には重量があり、軽い装備で整えるとリングスピードが早いが

大型に攻撃を受けるとぶっ飛ばされるので、あまり攻撃を受けない武器使いがオススメ。

連続で転がされると何もできずに昇天してしまうので盾役には不向きな装備。


逆に重装備だとリングスピードが遅いものの物理防御力が高いので

攻撃を受けやすい方や盾をやる人がオススメ。

大型に攻撃されても、ぶっ飛ばされて転がることが少ないメリットもあります。



ただ魔法防御力も積んでおく必要がある所もあり、

迷いの森「四界の王」、ドグマホール「時空の狭間」の金魚、ゴーレム、トレントなどは

魔法攻撃を中心に攻撃してくるので、物理防御力を上げるのは意味がないです。


なので、魔法防御力を上げた方がダメージを軽減できるので

そのクエストに合わせるか、物理防御を上げつつ魔法防御も少し上がる装備が好ましい。

ヴェルガンダ上層付近では魔法防御200〜250ぐらいは積んでおく。

あとそれ以上は無理して積む必要はないです。


神聖魔法を入手しておく

上記の属性武器の他に神聖魔法を入手しておくと便利です。

大抵の方は自分の装備している武器スキルを上げまくり、

面倒臭そうな回復魔法はNPCに持たせる傾向にあると思うが

回復以外にステータスUPやDOWN系のスキルがあるので早めに入手しておきたいものである。



強敵においては、クロックダウンでまずリングスピードを下げるのをオススメしておく。

クロックアップは味方のリングスピードが上がるのでGクロックアップまで欲しい。

強敵にクロックダウン、味方にクロックアップ状態だと先手が取れるし、

相手の攻撃を見てから防御(R1押しながら△ボタン)でガードできやすい点もある。



戦神の加護という賞金首の報酬後に覚えるスキルは、

物理攻撃を一度だけ無効化してくれるので、これも必要なスキルである。

NPCが付いてくるクエストでは、NPC死ぬとクエスト失敗になるので戦神の加護で守るのが基本。

さらにヒールブリーズ(HPが徐々に回復)で死ににくくしてあげるとナイスだ。


序盤においてもヒールは必要なので単体のヒールは早いうちに入手しておくこと。

基本的に神聖魔法は使えるスキルが多いので、武器スキルと平行で覚えて行くと良い。

攻撃ばかりの脳筋プレイヤーより、サポート上手な騎士になった方が結果強いゲームです。

状況を把握して、必要なサポートができやすいのは杖・弓がやりやすい。


タイミングを合わせて防御する

大型モンスターや中ぐらいのサイズのモンスターは、チャージして強力な攻撃をしてくる。

攻撃を受けるとダメージの大小にかかわらず、気絶状態になる。


これらの強力な攻撃を防ぐには、タゲられてたら防御しておく。

防御の仕方は、R1を押しながら○ボタンで防御可能。

防御してればダメージを軽減できて、気絶状態にならずに済む。


攻撃を1度受ければ自動的に防御は解除されてしまう。

攻撃をうまく回避できれば、防御はそのまま維持されます。

範囲系のチャージ技なら、範囲に入らず移動すれば回避できるやつもある。



物理攻撃のチャージ技なら、戦神の加護があれば前もって張っておけば

ノーダメージで済むのでこちらも有効。


またチャージ技に限らず、大型は怒って体が全身赤くなるので

その状態になると1分ぐらい攻撃力とリングスピードが速くなるので攻撃が痛い。

大型の攻撃にタゲられている場合は防御→回復なども有効。

クロックダウンをかけておけば防御→回復が間に合いやすくなります。

オンラインのクエストの始め方

オフラインではSランクを入手するには不可能なクエストがいくつか存在する。

ぶっちゃけ無理ゲーと感じたならば、オンラインに繋いでサクっと攻略してしまうパターンが楽だ。

オンラインへの参加の仕方と基本を以下に記載。



オンラインプレイの参加の仕方

まずクエストを選んで「だれかとプレイ」を選択する。

するとオンライン接続を自動で開始してくれます。


仮に決定を押しても「参加できるクエストが見つかりませんでした」と表示される場合は、

それはホストがいない状態なので「はい」を選択すると

あなたがホストとしてオンラインへ接続される。


上記のコメントが表示されずに普通に参加できた状態なら、

誰かがホストで部屋を立てた状態。



いずれの場合もあるエリアへ一度飛ばされます。(待機エリア)

プレイヤーが集まったら、ホストの場合だけセレクトボタン→クエストを開始

という選択伎があるので、それを選べばクエストが開始されます。


ホストになるメリットとしては、どのランクでクリアしたいか?

進行方法など他のプレイヤーに注文できる点にあるだろう。

もし自分がその注文を求めていないのなら、セレクトボタンからクエストを抜けるを決定すれば

クエスト開始前なら抜けれます。



チャットの基本

まずクエストを選んで他のプレイヤーがすでに居たり、

後で入って来たプレイヤーがいたら挨拶をしましょう。

挨拶がないプレイヤーは大抵は地雷騎士だったり、

外国のプレイヤーだったりするケースが多いです(^^;


挨拶の仕方はキーボードで打つのが面倒なので、

□ボタン→△ボタンで定型文が表示されるので「よろしくお願いします」を選ぶ。

これはオフラインでも使用できるので、スムーズな挨拶は各自練習しておく。


クエストが終わったら「お疲れ様でした」。

話しの要点が理解できたなら「了解しました」を選択しておけば良いので

そう手間はかからないです。

白騎士物語ではクエスト進行中で会話することはあまりなかったりします。

話すこともそう多くはないので無言が多い。



また定型文は自分であらかじめ作成することも可能。

「Sランククリアでお願いします」や「宝箱回収有りで」など何回も使用しそうなやつは

あらかじめユーザー定義定型文に登録しておくと便利です。

キーボードが無い人なら、なおさら登録しておくべきだろう。


ユーザー定型文の登録の仕方は、△ボタンでメインメニューを開き

システム→チャットの設定→ユーザー定義定型文の編集からセットできます。

あとは前述した定型文から十字キーの右ボタンを押せば、

ユーザー定義定型文に切り替えれます。



ブラックリストの追加と運営に報告

オンラインをプレイしていると一方的な意見のみのガキや、

故意に煽ってきたり、嫌がらせをしてくる残念なプレイヤーもいます。

そういった場合はブラックリストへ追加して解決する方法がある。


追加の仕方は相手をターゲットして、○ボタンからブラックリストへ追加をすれば

相手をリストへ入れることができる。


リストへ追加すると相手からは名前が見えなくなり、

こちら側のログには相手の発言した言葉がシャットアウトされる。

ただブラックリストへ追加したからと言っても、オートで普通に組まれます…



なので、私はブラックリスト自体はあまり意味の無いシステムだと思ってる。

それよりは運営に報告して相手のアカウント停止を狙った方が賢いだろう。

というか、個人で泣き寝入りすると、後に2次・3次被害者も出るだろうから

悪質なプレイヤーは運営者に報告して被害拡大を抑えるのが大人な対応の仕方だろう。



運営への報告の仕方は、各地にあるロジックストーンからジオネットを選択し、

「ジオネットに入る」を選択する。


お知らせの後にマイページへ飛ばされるので、

左にある掲示板→【運営チーム】→本文のタブで○ボタン→運営に報告→

どの被害を受けたのか選択するとビグロ通信の画面に切り替わるので

内容を書いて送信します。


あとは運営チームが判断して警告文を送るなり、アカウント停止を勝手にしてくれます。

( ̄人 ̄) 垢BANサレマスヨウニ♪


オンラインクエストで止めておいた方がいいやつ

事前にプレイして内容を把握しておく

オンラインでクエストに入って来るやいなや「このクエストは初めてです」

と言うプレイヤーがたまにいる。

「だったら一度オフラインでプレイしてから来いよ」

というのがぶっちゃけな意見である。


Tならまだ救いようがあるが、いきなりUやVに入ってきて

「このクエ初めてです^^」とか言うアホぅがたまにいるが、

一々クエストの内容を説明しなきゃならない側のことを考えるべきである。

ホストをやりたがらないプレイヤーが多くいる理由の一つがこれだろう…



そんなやつは大抵は放置されるか、お荷物になるだけだろうから

厄介者になるくらいなら、軽くオフラインでプレイしてから繋ぐか、

当サイトの攻略の流れをさらりと読むなりして内容を把握してから

オンラインクエストを始めるべきだろう。


あとSランクを狙っているのに、勝手にNPCに報告して

Dランクでクエストを終わらせるプレイヤーもいるので、

基本的にそのクエストの内容を知らないのならNPCに話しかけないのが賢明である。



止めておいた方が良いクエストと転生後の寄生プレイ

推奨LvやGRを満たしていても止めておいた方が良いクエストは

ノルディア坑道の「蛮族の逆襲」、ドグマホールの「傀儡子千遊」「異界の門」。


ユーザーが一人でも死ぬとクエスト失敗になるで

アバターが十分に強くなってからクエストに臨んだ方が良いです。

異界の門だとタイマンでダチョウのギガースと戦うハメになります。



あとは転生したばかりのプレイヤーが高GRへ来る行為もオススメしない。

Lv80が基本のクエストで、Lv60〜70代で来て寄生しながら

クエストクリアついでにレベル上げもしておこう!という虫のいい行為は迷惑なだけです…

オフラインでレベル上げして来てくらはい。


参考記事⇒効率の良いレベル上げとは?



新・古の鼓動 攻略チャート

光と闇の覚醒 攻略チャート

攻略データ

攻略まとめ

システム・ゲーム内容