第六階層 昏き海淵の禍神の攻略チャート


21F 狂気に彩られた脈動の樹海




▲中間地点と22F行きまでのルート


▲宝箱取りのルート

・水辺の上を歩くとそのままストレートに進んでしまうステージ。
 戦闘では魔物とゆっくり戦っていると
 F.O.E「吸い尽くす宿木」が乱入してくるので注意。


・クリオネアンが仲間の戦闘位置を強制的に変えるので面倒。
 戦闘が終了しても元には戻りません。メニュー画面か戦闘で手動で戻すしかない。


エリア 行-列 内容
A1 4-2 宝箱=割引券(購入時に半額になる)
A5 4-1 宝箱のある隠しエリアへ出入りできる
A5 4-5 宝箱=速の宝典(AGIステータスUP)
A7 2-2 宝箱=シンガータ(盾)
B7 2-4 採掘ポイント
C6 4-5 野営地
D6 5-3 向こうのエリアへ出入りできるようになる
E4 4-3 22Fへの階段
E4 4-5 宝箱=ハマオU(HP・TP中回復アイテム)
E5 4-2 採掘ポイント
F2 2-1 宝箱=石化のハンマー(鍛冶)
F4 4-3 向こうのエリアへ出入りできるようになる

採掘ポイントで採れたアイテム
星条青玉 黒耀岩 風信子鉱(レア)

出現するモンスター
パンドラエッグ(弱点:壊) ノロイダケ(弱点:炎、氷・雷・壊・突) カミキリオン(卵孵化)
クリオネアン デスパンプキン モリヤンマ(弱点:氷)

22F 不可視の奈落に揺らいだ決意



・所々に現在地が見えないエリアと、23F行きの落とし穴が空いています。
 落ちた先には強めのF.O.Eの羊がウジャウジャいる。
 倒し方は以下の23Fを参照。


・23FのC3「4-2」の宝箱を取るには、22FのC3「4-1」の落とし穴から
 落下すれば入手できます。


エリア 行-列 内容
C4 1-2 向こうのエリアへ出入りできるようになる
C4 2-5 野営地
C5 3-4 向こうのエリアへ出入りできるようになる
D7 3-4 伐採ポイント
E5 5-1 向こうのエリアへ出入りできるようになる
E5 5-3 これが正しい23F行きの階段
F4 1-1 向こうのエリアへ出入りできるようになる
F4 3-1 伐採ポイント

伐採ポイントで採れたアイテム
ケブラー繊維 銀河流木 星屑の煌枝(レア)

出現するモンスター
ノロイダケ(弱点:炎、氷・雷・壊・突) カミキリオン バニースーサイド(弱点:突) ギンイロダコ
カメガイム(弱点:雷) ヘルパンプキン オールイーター(弱点:炎、氷、雷、壊) -

23F 苦痛の棘を踏み拉き進んだ道



23Fの仕掛けについて

23Fには所々の壁の近くによれば目玉が開くが、目が開くと周囲にいるF.O.E(悪夢を運ぶ者)が
遠くからでも追って来るようになります。
なので、目玉の仕掛けには近づかないで移動すれば、F.O.Eと無駄な戦闘はしなくても済む。
目の範囲は2×3の6マスのエリア内に入らなければOK。


F.O.E(悪夢を運ぶ者)の倒し方

22Fで落とされて23Fへ来られた方は多いはずだ。
23FにはF.O.E(悪夢を運ぶ者)がいっぱい居るので倒すのが大変だ。
また一度見つかると、どうがんばっても抜けきれないだろう。


それなら倒すか、アリアドネの糸で脱出するしかない分けだが
安定した倒し方としては、まず強烈な一列攻撃と全体石化の対策を取る必要がある。
全体石化はプリンス&プリンセスの「予防の号令」で
先に回復役がいるラインに張っておく。


さらにリミットスキルには、3人でできる介護陣形を敷いとけば
5ターンの間、石化を自然回復するので攻めに専念できるだろう。



次に強烈な一列攻撃への対処は、耐突ミストを使用すればいい。
継続ターンは2〜3ターンぐらいで、2分の1ぐらいダメージがカットされる。
ファーマーの「弱り目に祟り目」で合わせて攻撃力を下げるのも有効。


召喚獣招来では、頭・腕・脚を縛っても耐性が強いのか1ターン程度で縛りが解除さるので
「暴れ野牛招来」で麻痺を狙うと良い。
あとは耐突ミストを維持しながら戦えば勝てるだろう。


エリア 行-列 内容
A2 2-1 宝箱=永却回帰の思想書(リミットスキル・ウロボロスの盾)
A6 3-4 宝箱=慈悲の短剣(武器)
B4 1-2 採取ポイント
C2 2-1 向こうのエリアへ出入りできるようになる
C3 4-2 宝箱=体の宝典(VITステータスUPアイテム)
C5 4-4 宝箱=100000エン
C6 3-2 向こうのエリアへ出入りできるようになる
E2 2-2 宝箱=解部用水溶液(戦利品入手アイテム)
E4 5-4 採取ポイント
E5 1-4 24Fへの階段
E6 5-1 野営地

採取ポイントで採れたアイテム
アンブロシア 鎧草の精油 乙女の麦星(レア)

出現するモンスター
ノロイダケ
(弱点:炎、氷・雷・壊・突)
ギンイロダコ カミキリオン オールイーター
(弱点:炎、氷、雷、壊)
カメガイム(弱点:雷) クリオネアン ヘルパンプキン バニースーサイド(弱点:突)

24F 己が信念を杖に立つ者たち



・渦になっている所に乗ると右周りか、左回りに回されるステージ。
 現在の居場所に迷ったら、Xボタンで全体マップ表示→拡大マップ表示に切り替えると
 現在地が中央の方に拡大されるので、ある程度の予測がそれでつきます。


エリア 行-列 内容
A3 4-2 宝箱=運の宝典(LUKステータスUPアイテム)
A7 2-2 宝箱=割引券(値段半額アイテム)
B3 4-4 向こうのエリアへ出入りできるようになる
C1 1-4 向こうのエリアへ出入りできるようになる
C3 1-1 採取ポイント
C3 2-5 野営地
D7 2-4 採掘ポイント
E3 3-5 伐採ポイント
E5 3-1 向こうのエリアへ出入りできるようになる
F1 2-2 宝箱=アリアドネの糸(樹海脱出アイテム)
F4 1-3 向こうのエリアへ出入りできるようになる
F4 4-3 25Fへの階段

伐採・採取・採掘ポイントで採れたアイテム
星屑の煌枝(伐採、レア) 銀河流木(伐採) ケブラー繊維(伐採)
アンブロシア(採取) 鎧草の精油(採取) 乙女の麦星(採取、レア)
風信子鉱(採掘、レア) 星条青玉(採掘) 黒耀岩(採掘)

出現するモンスター
ノロイダケ
(弱点:炎、氷・雷・壊・突)
アンモナイト
(弱点:炎)
トライパンプキン デスパンプキン クリオネアン モリヤンマ
(弱点:氷)
オールイーター
(弱点:炎、氷、雷、壊)
ギンイロダコ ヘルパンプキン バニースーサイド
(弱点:突)
カメガイム
(弱点:雷)
-

25F 永劫すら潰えた冒険の果てに



・いきなり中央にボスがいるステージ。


禍神の触手

・8体の禍神の触手がいます。
 目に見つかると逃げるので、目に見つからないで捕まえるか
 F.O.E(魔界の邪竜)をうまく利用して、進路妨害し捕まえます(B2、B3、D6の3箇所)。
 禍神の触手を倒すと、昏き海淵の禍神の1回目の方のHPが減り倒しやすくなる。


昏き海淵の禍神

・1回目のやつは触手の討伐数により、開幕の全体属性攻撃が変わる。弱点は炎。
 基本的には炎→氷→雷とループするので、それに合わせファランクスの属性ガードで対応する。
 リミットスキル「イージスの護りU」でも1ターンだけダメージ0にできるが、
 2回目の攻撃形態の強力な攻撃を考えるとショックガードLv10で対応が無難か。


・1回目のやつを倒すと、第2形態なります。
 最初は防御モードで、攻撃すると攻撃を返してくる3種類のカウンターによる攻撃ばかりで
 堅くてダメージが通りにくい。


 ほとばしる瘴気中に、メテオとか複数ヒット系の攻撃をすると、
 その数の分だけ全体に状態異常カウンターを跳ね返してくるので死ねるw


 ある程度ダメージを与えてると、攻撃モードに変化する。
 こちらは強力な攻撃が多く、全体やランダム複数壊攻撃をしてくるので
 リミットスキル「イージスの護り」で対処しておきたい。
 しばらくすると、また防御モードに切り替わりループする。


 とりあえず、攻撃モードの時にリミットスキルのイージスを張って超火力で押すのがベストか。
 攻撃が当たりづらいし、なかなか安定しませんね…。只今研究中!


エリア 行-列 内容
A7 2-2 宝箱=死のハンマー(鍛冶)
B4 5-2 伐採ポイント
B4 5-4 採取ポイント
F3 2-4 野営地
F5 2-2 採掘ポイント

伐採・採取・採掘ポイントで採れたアイテム
星屑の煌枝(伐採、レア) 銀河流木(伐採) ケブラー繊維(伐採)
アンブロシア(採取) 鎧草の精油(採取) 乙女の麦星(採取、レア)
風信子鉱(採掘、レア) 星条青玉(採掘) 黒耀岩(採掘)

出現するモンスター
モリヤンマ
(弱点:氷)
カミキリオンβ ノロイダケ
(弱点:炎、氷・雷・壊・突)
バニースーサイド
(弱点:突)
デスパンプキン アンモナイト
(弱点:炎)
カメガイム
(弱点:雷)
ヘルパンプキン ギンイロダコ トライパンプキン クリオネアン -

樹海

ゲームデータ

大航海

攻略まとめ

クラス

装備品・アイテム

システム・ゲーム内容