ニュータウンに10種類の施設を作る

- ■施設追加のタイミング
-
- 6日目学校
- 10日目病院、飲食店、お店
- 14日目オフィス、レストラン、デパート、お店(2軒目)、学校の増築
- 20日目音楽ホール
- 21日目ホテル
施設 | 内容 |
---|---|
学校 |
|
病院 |
|
飲食店 |
|
お店 |
|
オフィス |
|
レストラン |
|
デパート |
|
音楽ホール |
|
ホテル |
|
施設について
施設は全部で10種類あります(お店は2軒)。
家作りと同様に家具を配置したりしてデザインすることになるが、
施設を10種類作成すればスタッフロールが流れてエンディングを迎える。
エンディング後は通常通り、また住民の依頼を受けれます。
施設作りの開始は、5人の住民の部屋を完成させて6日目に『しずえ』がたぬきハウジングに訪れて、
ニュータウンの開発をしてくれないかと施設作りの依頼をしてくる。
それ以降は施設作りができる状態だと、
たぬきハウジング内にしずえが現れるので話しかければ受けれます。
施設作りは住民の依頼をこなして、日にちを進めていくと作れるようになるが、
何もしないで日報だけ書いて日数だけ進めても発生しない。
例えば14日目から作れる施設は、10日目から作れる施設を全部完成してないと発生しません。
ですので最短でプレイした場合に限り、上記のスケジュール通り依頼が発生します。
施設の改築について

14日目の施設の中から1つ完成させると、たぬきハウジング内にいるケントに話しかけて
施設の改築が行えるようになります。もう一度作り直したい場合に利用します。
役柄を変更させる

完成した家と同様に、施設でもamiiboカードを読み込んで動物を招待させれます。
下画面のamiiboカードのアイコンをタッチすると、
そのエリアにいる動物たちの役柄リストが表示される。
役柄は別のどうぶつにやらせることも可能で、
役柄リストに描かれている動物の顔イラストをタッチすると、
amiiboカードを読み込む画面に変わります。それで役を入れ替えることができる。
ただし、たぬきハウジングにいるメンバーらは、
カードを読み込んでもいつも忙しいようで役割を演じてもらえない。
家の方だと、たぬきハウジングのメンバーが来る。
どうぶつ、プレイヤーの服を着替えさせる

完成した施設ではどうぶつ達が、役柄にそった行動をしている。
例えば病院なら、医者やナース、患者に分かれて役を演じてます。
どうぶつに役柄に応じた服を着せることも可能で、
まず動物をタッチしてつまんだ状態にしておくと、下画面の左側に衣服アイコンが表示されるので、
そこにドラッグ&ドロップをすると衣服をチェンジできます。

画面はこんな感じです。
下画面で着替えたい衣服を選び、上画面で変化した様子をリアルタイムに見れます。
尚、どうぶつだけでなくプレイヤーも着替えることができます。