チャット、同行キャラクター

チャットシステム
チャットシステムの動画 チャットシステムの動画part2

『テイルズ オブ』シリーズではおなじみのチャットは健在。エピソードに沿ったシリアスな内容はもちろん、
旅の途中で見られるキャラクター同士の面白おかしい会話や掛け合いなどもある。
バトル中やフィールドでのちょっとしたチャットもあるが、基本的にフルボイスで収録されている。


チャットのいくつかにはキャラクターの特別なカットが挿入され、
キャラクターの高ぶった気持ちや、細かいニュアンスを感じ取れる演出などもある。
戦闘後のバトルリザルト画面での掛け合いは、今までよりカメラがキャラクターに寄っているので
キャラクターの表情や目線の動きまで細かく伝わるようになりました。


チャットは基本的にセーブポイントや宿屋で宿泊したときに発生するが、
特定の敵を倒したとき、特定の料理を食べたときなども特別なチャットが発生することもある。
尚、チャットはスタートボタンを押して『スキップ』させることもできます。


同行キャラクター
同行キャラクターの動画

テイルズ オブ ゼスティリアでは、フィールド上でスレイにキャラクターが同行することがある。
スレイが先導して同行キャラクターがついて来る感じで、マップにおける新たな遊びを追求した要素である。


同行キャラクターに話かけることもでき、会話の内容は物語の進行度により変化するが
今の状況や雑談などを話したりする。同行キャラクターの反応が気になる時は話しかけてみよう。
チャットと同様に、ときには重要なことが分かったりすることもある。
複数ある選択肢から会話の内容を選ぶこともあります。



マップアクション

障害物やギミック、エネミーシンボルに使用できるアクション

マップアクションとは、プレイヤーがフィールドやダンジョンを移動している際に、
障害物やギミック、またはエネミーシンボルに干渉できるシステムです。


障害物やギミックなどはマップアクションが可能な場所に近づくと、
ボタンインフォメーションがキャラクターの頭上に表示される。
○ボタンを押して崖をよじ登ったり飛び降りたり、障害物の解除や排除をして進めます。


テイルズオブゼスティリアでは、他には仲間の天族の力を借りたマップアクションがあり
既に通ったマップに戻ると新しい道が開くこともある。
方向キーの上下左右に各属性のマップアクションが割り当てられます。
ストーリーを進行させると覚えるもの。


また、四属性のうち弱点となるマップアクションをタイミング良く発動させて
エネミーシンボルに当てることで、敵全体に一定のダメージやバッドステータスを与えてから
バトルを開始することもできる。


マップアクション 内容
剣振り スレイが使えるマップアクション。フィールドで□ボタンを押すと出せる。
剣を振り、排除できるクモの巣、植物のツタを取り払うことができる
火 - 白銀の焔(ハクギンノホムラ) ライラが仲間になることで使用できるマップアクション。
ダンジョン内のギミックに火を点けて使用できる。
燭台に火を灯したり、穢れた壁を浄化させて進めたりできる。
水 - 霊霧の衣(レイムノコロモ) ミクリオが仲間になることで使用できるマップアクション。
敵の視覚から見えない水のバリアを張り、気付かれにくくする効果がある。
移動速度はダッシュよりやや落ちるが、有利な形で戦闘に移行することも可能。
地 - 巨魁の腕(キョカイノウデ) エドナが仲間になることで使用できるマップアクション。
道をふさぐ巨大な岩を破壊して切り開ける。
風 - 瞬天の迅(シュンテンノジン) デゼル、ザビーダが仲間になることで使用できるマップアクション。
発動させると前方に瞬間移動できる。鉄格子や足場の無い
崖のような場所でも一定距離内に地面があれば、瞬天の迅で渡ることもできる。


ノルミン、加護天族

ノルミンの動画 ノルミンの動画part2
ノルミン

エドナの傘にぶら下がっているマスコットのノルミンは『ノルミン天族』と言われ、
現在は各地に散らばり生活している。ノルミンはれっきとした天族だが、
普通の天族とは違ってそこまでの力は持っていないが加護は発揮できる。


姿は同じだが体の色が違い、ノルミンにはそれぞれ名前がある。
旅先で出会うノルミンに話しかけて協力して貰えるようになると、
彼らの持つ特殊な能力効果の恩恵を得られるようになる。
スキルに空きのある装備品を見せることで、ノルミンが司るスキルを付与してくれる。


例えば、大樹の街マーリンドで出会ったノルミン天族『ディフェンス』に協力してもらうと、
防御力アップのスキルを持つ装備品を敵からドロップしやすくなる。
恩恵の範囲は地域ごとに決まっており、
各地でノルミンを集めて恩恵を得られるようにすれば冒険が楽になる。

ノルミンの居場所


加護天族(地の主)

グリーンウッド大陸のほぼ全土が穢れに覆われ、
天族の杜イズチから旅立ったスレイとミクリオは、旅の先々で蔓延した『穢れ』を体感することになる。
かつては地域ごとに穢れを抑える『加護天族(地の主)』と呼ばれる者がいたが、
現在はその気配も感じられないという。


かつてのグリンウッド大陸では人間が天族を認識し、共存していた。
天族は人間の清らかな心を糧にして、加護の力を発揮する存在にあたる。
しかし、今となっては天族への信仰心が薄れてしまった。



スレイたちは、その地域にいるはずの加護を与えてた天族を探し出して
また加護するようにお願いすることも旅の目的の1つとなっている。
穢れにより、そこの地域に住む住人が健康不良を感じているが、加護天族も事情を抱えているようだ…
基本的に人々の願いを叶えてお祈りをしてもらい、信仰を取り戻すことで加護が復活される。


加護天族を復活後、街の片隅に鎮座し加護を与えるようになると
加護天族に話しかけてメニューを開くことで、加護主ならではの助けが得られるようになる。



■地の主の恩恵効果について
  • 地の主を開放すると一定範囲に主の影響範囲が発生する
  • ガルド(お金)を払ってセーブポイント間をワープ移動できる
  • 影響エリア内で獲得したGRADEにより加護レベルがアップする
  • 加護レベルに応じて恩恵が開放。恩恵をセットしてサポートを受けれる

セーブポイント間移動は、開放したセーブポイント間の移動ができる。


恩恵セットは冒険に役立つものばかりで、セットできる種類は加護レベルに比例して増えていく。
セーブポイント間移動のガルド消費が減る『旅の安らぎ』、宝箱復活、憑魔探知、癒やしの空気、
祝福銘、ドロップ率増加、旅の導きなど豊富にあり、恩恵コストが割り振られている。
恩恵コストを超えないようにセットする。


地の主にアイテムを奉納すればGRADEに変換できる。
GRADEでも加護レベルが上昇するので、手早く加護レベルを上げる手段になる。
ただ上昇量はそれほど多くもないので、バトルでGRADEで稼ぐのが基本になる。

加護天族(地の主)の恩恵データ



装備品

スキルスロットとスキルについて

装備品には4つのスロットがあり、何がしらのスキルをセットできる
1つ目のスロットには、装備品により決められている固定のスキルがセットされている。
残りの3つは、入手時にランダムで決定される。


装備中のスキルは、R2ボタンを押して『スキルシート』で確認することもできる。
スキルシートは属性とキャラごとに分かれた表で確認できるので、現在どのスキルを装備しているか見やすい。
スキルの種類は2種類あり、『基本スキル』と『ボーナススキル』が存在している。


ボーナススキル

基本スキルは装備に付いているスキルのことで、
ボーナススキルはスキルシート上で参照した際、表示されているスキルの配置によりボーナスがつくスキル
セイムエルムユニオンがあり、スキルの組み合わせによっては思わぬ効果が発動するので
強い装備ばかり選ばずに、自分のプレイスタイルに合ったスキルを探すこともオススメだ。


スキルボーナス

  • セイム: 同じスキルをセットする(スキルマーク右下の数字を2以上にする)
  • エルム: 左右にスキルが隣り合うようにセットする
  • ユニオン: スキルを縦一列にセットする

ボーナススキルには、例えば全ステータスが+20増える『ソルジャー』、
レベルアップ時に攻撃力+1増える『アタッカー』、最大BG+1増える『ブラスト
など便利なボーナススキルがある。


装備融合システム

装備はバトルや宝箱からでも集めれるが、同じ武器や防具でも入手するたびにスキルが異なっている
例えば『腕力10』のスキルがあるなら、武器に付くこともあれば、防具に付くこともありランダム仕様。
装備融合システムでは、2つの装備品を掛け合わせて能力やスキルを強化したり、入れ替えができる


組み合わせは無限大にあり、同名の装備を複数入手したら武器屋でお金(ガルド)を支払い融合できる。
ちなみにスキルはノルミン天族の加護による影響を受けるので、
その土地にいるノルミンの加護を設定すれば、スキルの付いた装備品が手に入りやすくなる
そんな感じで装備品を収集して自分好みの装備に仕上げれます。



熟練度

装備品には熟練度というものがあり、バトルで勝利していくと最大5ランクまで成長する。
熟練度を上げると装備品により様々なメリットが発生します。


熟練度は装備メニューで各装備品にカーソルを合わせると、装備名の横にランクが表示されている。
熟練度を上げた装備を融合させることで、更に装備を強化することもできる。


アタッチメント
アタッチメントの動画

アタッチメントは、キャラクターの見た目だけを変えれる特殊な装備です。
カットシーンやバトルなんかでもアタッチメントを装備した状態で反映されるので、
面白おかしく着飾れることができます。
ストーリーやサブイベントを攻略したりするとアタッチメントを入手できることがある。


今作のゼスティリアではアタッチメントはコスト制になり、
それぞれのアタッチメントにはポイントが割り振られている(最大3ポイント)。
コストに収まるようにアタッチメントを選択したら、
アタッチメントの位置、回転、サイズ、カラーの項目で細かく設定ができる。



サブイベント

サブイベントの動画
サブイベントのシステムについて

テイルズオブゼスティリアにおいても、メインシナリオやキャラクターを掘り下げ、
場を和ませるようなチャットの他にも『サブイベント』が発生します。
いわゆるクエストのようなもので、メインシナリオでは追い切れないキャラクターの心情が表現されており、
よりキャラクターやゼスティリアの世界観を知ることができる。


サブイベントは街中、ダンジョン、フィールドなどで発生するもので、発生する人物に話しかけると進行する。
サブイベントが発生するキャラクターの頭上には、紫色の★アイコンが表示されてます(マップでも確認可)。
移動中にキャラクター同士のショートチャットが発生することもあり、情報を集めて問題を解決します。
サブイベントを攻略すると、何がしらの報酬が得られたりするので積極的にプレイしたい。



闘技場

闘技場の動画
大陸全土にある闘技場について

『テイルズ オブ』シリーズではおなじみの闘技場は、大陸各地に複数個存在する古代遺跡になっている。
物語の進行で訪れる遺跡で、古代ローマにあったコロシアムのような所です。
ルールや形式にのっとりバトルを行います。
やり込み要素なところもあり、相当ハードな強敵なども出現する。


闘技場は誰が何のために作ったのかは不明だが、特殊な天響術が仕掛けられており、
憑魔たちが殺し合うようにつくられている。
弱肉強食の戦いが生んだ穢れは激しく渦を巻き、通常の人間は立ちは入れない邪悪な空間となっている。
長らく封じられていたが、災厄の時代の開始と共に何者かによってその封印を解かれた。



かめにんから購入できるマップ

マップの仕様

世界中で商売している『かめにん』から地図を購入することで、マップがより詳細になります。
スレイが所持している天遺見聞録には大まかにしかマップ情報が記載されていないので、
かめにんからマップを購入して新たに行けるエリアを増やしていく感じです。
それによって冒険の幅が広がり、寄り道でいるダンジョンが見つかる事も!?



フィールドの仕様

フィールド画面の説明

フィールド画面では、画面左上に現在いる所のミニマップが表示され、
その下には天族の力を借りたマップアクションを発動できる。
ミニマップにはメインストリートは金色の★、サブイベントは紫色の★で表示されている。
キャラクターの頭上にも★が表示されます。


画面左下には現在聞けることができるチャットが表示されている。


画面右上には上から順番に、現在の目標、食事効果、おやつ効果が表示されます。
食事は宿屋で食べた食事効果が発動し、左側にある数字が『』になると効果が消える。
おやつは食事とは違ってアイテムとして使えるもの。使用後は次の戦闘のみ発揮される。


R3ボタンではワールドマップを開き、街やダンジョンのデータ、各ショップの品揃えを確認できる。
各エリアに出現する敵やドロップアイテム情報なども見れます。
詳しい地図に関しては、各街で出会える『かめにん』から地図を購入します。


サポートタレント

サポートタレントはパーティーがそれぞれ個別に覚えているスキル。
付け替えは自由で、それぞれ1つ選択してセットできる。
習得する内容はキャラクターごとに異なり、熟練度があって初期値が高いほど上昇しやすい。
また、宿屋で発生するチャットで、新たに習得する場合がある。


キャラクター サポートタレント 条件と内容
スレイ 意匠察知 近くに石碑やディスカバリーがあると発動して見つけたことを喋る。
ディスカバリーとは各地にあるランドマークのことで、
例えば『崖と草原に暮らすヤギ』を発見したりするとチャットが発生する。
熟練度やセットした人数の増加で感知範囲が広がる。
アリーシャ 薬品調合 ボルト系のアイテムを調合して作ってくれる。
アップルグミ、パナシーアボトル、ライフボルト等。
熟練度が上がるとアイテムを作るのが早くなっていく。
ミクリオ お宝察知 近くに宝箱や薬草ポイントがあると喋って教えてくれる。
ミニマップにもアイコンで位置が表示される。
熟練度やセットした人数の増加で感知範囲が広がる。
エドナ おやつ作り 回復アイテム・戦闘をサポートするおやつを作ってくれる。
苺のショートケーキ、チョコレートラスク、アイスキャンディー等。
できるおかしの種類は、それぞれの好みや熟練度で変化する。
熟練度が低いと暗黒物体とう謎のおかしができてしまう。
デゼル 速駆け バトル終了後、しばらくの間移動速度が速くなる。
スレイに円ゲージが表示され、ゲージが0になるまで移動速度がアップ。
連続でバトルを終えると移動速度がさらに上がる。
ライラ 健康管理 HPが少ない時、フィールドやダンジョン移動中に徐々にHPを回復してくれる。
またHPが少ないキャラクターがいる場合は知らせてくれる。
複数 融合 移動中に融合ポイントがたまっていき、融合ポイントを使って旅先でも融合できる。
必要になるポイント量は、融合するアイテムにより変化する。

フィールドの探索

フィールドの探索では、主にサポートタレント『意匠察知』によるディスカバリーや石碑の発見、
ノルミン捜し、サポートタレント『お宝察知』による宝箱と薬草の発見、同行者との会話などがある。
セーブポイントが設置されている箇所に触れれば、セーブポイント間移動が開放され、
開放されたセーブポイントのみ行き来できるようになる。


ディスカバリーは、その土地の場所や野生生物などの名所的なものが見れる。
石碑は戦闘に関する助言が記載され、見るけることでバトルアクスに必要なAPが増加する。


宝箱と薬草はフィールドに置いてあるのを調べると入手できる。
宝箱はカギが無いと開けられない色付きの物もあり、薬草はステータスが上がるハーブが手に入る。
中には入手済みのアイテムが復活する場合もある。


宿屋、料理、ショップ

テイルズオブゼスティリアでは宿屋で宿泊する際に、料理を選んで食べるとうい仕様になっている。
宿泊料金により料理の種類も変化します。主な内容は以下の通りです。


  • HP、SCが全回復する
  • 宿泊時に食べた料理効果の発揮
  • 宿屋の利用回数による料理の増加
  • チャットが発生することもある
  • 新たなサポートタレントを習得することもある

ショップはショップランクがあり、それに応じた品揃えでランダムに変化する。
仕様も今までとは少し異なるところがあります。
同じ装備でもスキルは異なり、装備は基本的に1度購入すると売り切れる。
なので、敵から入手する流れで得ることができます。


  • 売買するとショップランクが上昇する
  • 装備を1つ購入ずつ購入すると売り切れる
  • 装備の融合ができる


メニュー内容

メニューコマンド 内容
アイテム

現在所持してる回復アイテムやおやつの使用、装備品や貴重品の確認ができる。
消耗品は従来通り15個まで所持できる。

おやつは、サポートタレント『おやつ作り』で作るか、ショップ購入や宝箱から入手できる。
戦闘中の使用は不可。

術技

キャラクターが習得している術技の確認やセットができる。
セットに関しては、仲間がバトルで使用するかどうのON/OFF設定など。

装備

キャラクターに武具を装備させて能力をアップさせたり、スキル・称号をセットできる。
ゼスティリアのやり込み要素の1つ。


■スキル

装備品の性能以外に、スキルを1~4つ付与できます。
スキルの組み合わせによりボーナススキルが発生する。スキルシートで確認できます。


■称号

称号は装備を使い込むと熟練度が溜まるシステムで、一定値を超えると性能が強化される。
装備中の称号の熟練度が一定値を超えて上昇しレベルアップすると、
称号に対応した術技を習得する場合もある。

サポートタレント

パーティメンバーが所持するサポートタレントをセットしておく

バトルアクト

バトルアクトは戦闘中に一定回数・自動で防御したりなど、
初心者向けのサポートボーナスが得られ、バトルを有利にしてくれるもの。
ディスカバリーなどで得たAPを使ってセットします。

ビジュアル

キャラクターに衣装やアタッチメントを取り付けて、あくまで見た目を変更できる。
DLCで販売されているものや、サブイベントやメインストリートの攻略で入手できる。
中には衣装を変えることでBGMが変化するものもある。

作戦

バトルでは仲間はオートで戦うため、攻撃や回復などの優先順位をセットできます。
強敵と戦う際は少しいじってみると良い。

戦闘中のみ指示でいる『号令』などもあり、右スティックを傾けて『集中攻撃』『専守防衛
など状況に合わせて素早く指示出しができる。

ライブラリ

ライブラリは冒険で得た情報が記載されるもので、
システムブック、ディスカバリー、スキルブック、エネミーブック、あらすじ、レコードがある。


■システムブック

基本的なシステムやバトルの解説を確認できる。
石碑で得られた情報などもここに追加される。


■ディスカバリー

冒険で発見したディスカバリーの情報を確認できる。
イラストとちょっとした解説などが載っている。


■スキルブック

これまでに入手したり発動させたスキル、ノルミン天族の効果などを確認できる。
ボーナススキルなどは発生条件もここで知れる。


■エネミーブック

戦ったことのあるモンスターの情報を見ることができる。
モンスターのステータスや弱点など。何度か戦うと敵の情報が更新されます。


■あらすじ

これまでの旅の内容をあらすじで確認できる。
次に何をするのか忘れてしまったら、ここで確認するといい。


■レコード

累計プレイ時間、敵とのエンカウント数、バトルでのコンボ数など、
これまでプレイしてきたプレイデータを確認できる。記録の更新に合わせてコメントも変わる。



↑TOP