準備、亜門について

・亜門は桐生一馬のサブストーリーを1つだけ抜かして、各キャラのサブストーリーを全部攻略してれば

 最終部・最終章でニューセレナの入口に謎の男が出現する。

 話しかけると準備を挟んで、亜門一也 → 亜門二朗 → 亜門三吾 → 亜門丈と連戦でバトルになる。


・普通のボスキャラより強いので、準備を整えてから戦った方がいい。

 ことぶき薬局で、体力とヒートゲージが回復する栄養ドリンクを購入して準備する。

 購入したら各キャラクターに持たせておきます。秋山・冴島・品田は戦いに慣れると0〜3個程度で済む。

 亜門丈は強いので、桐生一馬には『スタミナンスパーク』を大量に持たせておくと良い。


・ワークス上山で強めの防具を整えておく。防御力が高めの『戦国鎖かたびら』がいい。

・秋山、冴島、品田、桐生をそれぞれ切り替えて食事をする。(タツヤの食事能力で底上げ)

・クライマックスヒートをすぐに使用できるように、あらかじめクライマックスゲージを満タンにして挑むと尚良し。



亜門 一也

・秋山駿と戦うことになる。

 亜門一也のバトルスタイルは秋山に近いものがあり、素早い打撃でゴリ押ししてくる。

 たまにスウェイで後ろに回り込み、そこからスライディングキックでダウンを狙って来ることもある。


・亜門一也の倒し方は、ガードブレイクで防御を弾けるので

 □□□…を連打してガードされている状況なら△△を挟みながら攻撃する。

 亜門は体力が多いので時間はかかるが、それだけでも普通に倒せると思う。




・ヒートアクションは、青丸のエリアで△ボタンを押すと発動できる

 壁を利用したヒートアクションで攻撃すると体力を削りやすい。亜門がダウン後には△で追討ちを2回かける。

 上の方の青丸にある鉄柵付近は、エリア判定が少し広いので出しやすい。


・他には亜門一也のラッシュコンボひたすらガードするとガードブレイクになるが、

 秋山がガードブレイクした瞬間にヒートアクションを発動できます。

 こちらは威力はあまりないのでオススメはしないが、一方的にボコられて脱出したい場合などに使えます。



亜門 二朗

・冴島大河と戦うことになる。これが一番弱い。

 天童の修行で習得できる『金剛の気位』があれば危なげなく勝てる。


・『金剛の気位』を維持しながら亜門二朗と戦った方が良いので、基本的にはヒートアクションは使用しないこと。

 冴島大河の攻撃は、□△(溜めチャージ) → △(技Lv1:連撃 練気二段)で攻撃したり、

 ○(投げ) → ○(バウンド中に猛虎の心得 傀儡)で攻撃すると倒しやすい。


・亜門二朗は途中から4体の人形を召喚して攻撃してきます。

 技Lv2『猛虎 突進』でタックルして、亜門二朗もろともダメージを与えるといい。

 人形は2回ぐらいタックルすれば倒せます。

 もしくはクライマックスヒート(R1+△)でまとめてダメージを与えて倒すと楽。



亜門 三吾

・品田辰雄と戦うことになる。

 亜門三吾は、始め長い棒にペンギンが付いた武器を装備して攻撃してくる。


・亜門三吾の攻撃パターンは、

 3回棒を振るか、2回棒を振ってから品田の真後ろにスウェイ移動するか、ガード不能の足払い系で攻撃してくる。

 品田はガードを固めて攻撃してもらう待ち、3回か2回棒を振り終わった隙に○ボタンで掴んで投げるのがいい。

 その後、倒れている亜門三吾に△×2〜3で追討ち攻撃をします。


・ヒートアクションは、亜門三吾が倒れて立とうとする中腰あたりに△ボタンを押すと発動する

 ジャーマン・スープレックス → 腕ひしぎ → 三角絞め……

 と繋がるコンボ系ヒートアクションが発動するので、それがダメージが出やすい。



・ある程度、亜門三吾の体力が削れると、傘花火の武器にチェンジします。

 傘花火はガード不能の攻撃で、3斬りコンボを受けると体力がかなり減ります。

 3斬りコンボのやつは品田が武器装備でガード可能だが、ガード不能の攻撃も混ぜて攻撃してくるので

 基本的に近づいて攻撃するのは止めておいた方がいい。


 こちらを倒す方法は、ワークス上山で売られている銃『BROKEN M1985』で攻撃すると良い。

 普通に射撃すると亜門三吾は弾を弾き返すので、亜門三吾が攻撃している時に射撃してダメージを与えます。

 中間距離で亜門三吾を中心に逃げながら回ると、亜門三吾が空振り攻撃をするのでその隙を狙う。



・さらにダメージを与えると亜門三吾のバトルスタイルが変わる。

 大量の傘を召喚してそれをぶつけてきたり、ファイアーボールを投げてきたり、炎付きのアッパーで攻撃したりする。

 傘召喚を除いては、冴島大河が天童の修行で受けた仙人の攻撃と似ている。

 亜門三吾は空中に随時浮いているので投げ技が決まりません。


 こちらの倒し方も一緒で、攻撃している最中に銃で射撃します。遠くから射撃すると良い。

 傘のやつは召喚し終えて下へ降りてくる最中から攻撃判定が発生するので、その際に射撃しておく。

 射撃したらガードして傘攻撃をガードしておきます。弾(リペアキット)は4・5箱もあれば倒せる。



亜門 丈

・桐生一馬と戦うことになる。

 これが一番強く、あんまり安定しないことが多い。

 操作に慣れても『スタミナンスパーク』を最低でも5〜8本ぐらい使うと思う。


・桐生一馬の攻撃にオススメなのは、

 ○(投げ) → ○(技Lv6:引き起こし) → □□□□△○○(打撃コンボからのリバース・パワーボム) →

 ○(技Lv6:引き起こし) → □□□□△○○……の繋げ技で攻撃するのが良い。


 投げるまでが若干苦労するが投げてからが強い。

 このコンボは大体2〜3回ぐらい続けて入ることもあり、体力をごっそり減らせるのでハメ技に近いものがある。

 ただ亜門丈は『怒龍の気位』を使用するので、その際は繋がらなくなります。でも1コンボでも十分強いです。



・掴むコツは、R1を押しながら○ボタンを押して掴むこと。

 運が良ければ『古牧流 受け流し』が勝手に発動して亜門丈を気絶させることができます。

 他には桐生がダウンして起き上る際や、亜門丈に掴まれて×連打で振りほどいた後などにも

 ○ボタンで掴みやすい状況になる場合もある。アクセサリ『強力の軍手』『黒帯』などを装備しておくのも有効。


・ヒートゲージを何に使うかは、亜門丈がダウンしている時の追討ち攻撃に使用するのもいいが

 桐生一馬がダウンしている時に、亜門丈が桐生の足周辺にいるとヒートアクションを発動できます。

 その後、亜門丈をダウンさせて追討ち攻撃を仕掛けれるので、こちらも反撃の糸口に繋がりやすい。

 ただ亜門丈が『怒龍の気位』時には発動しません。



・亜門丈の『怒龍の気位』は体力が減るにつれて3段階変化する。

 始めは普通に『怒龍の気位』で攻撃してくる。

 亜門丈に向かってスウェイ×2で前回転(体Lv7:古牧流 達磨避け)して、

 すり抜けるようにして攻撃を回避すれば無傷で済む。


 2段階目は攻撃後に地面に炎が燃え上がる。

 こちらは前回転ですり抜けるのは難しい。遠くへ逃げるようにマラソンしても追いつかれて攻撃を受けたりするので

 あえて炎に巻き込まれて、怒龍の気位の効果が消えるまでダウンして過ごすのが良い。

 もしくは桐生一馬も怒龍の気位を使用(ヒートゲージが溜まった状態でR2)して回避する手もある。


 3段階目は、亜門三吾のように大量の傘を召喚してぶつけながら攻撃してくる。

 こちらも回避自体が難しいので、あえて炎に巻き込まれてダウンして最小限のダメージ済むようにするか

 桐生一馬も怒龍の気位を使用して切り抜ける。

 栄養ドリンクを大量に飲んでヒートゲージを回復させ、怒龍の気位を維持する手もあるが少し微妙かも。



亜門乃亜



・澤村遥の場合は、亜門乃亜とダンスバトル+ライブバトルで勝負になる。

 出現条件は遥のアナザードラマのお仕事ミッションを全部攻略すると

 蒼天掘で1の場所にあるダイナチェア前に行くと謎の男が現れます。


・謎の男に話しを聞いてから、2の場所に行くと亜門乃亜とダンスバトルになる。

 ダンスバトル前はタツヤの食事能力で底上げしておくと良い。


ダンスバトル

・譜面は以下の通り。亜門乃亜は2ラインの最後に必ずアイドルヒートを使用して

 遥の体力とヒートを大幅にダウンさせてきます。

 アイドルヒート後は3ライン目の開始が若干ズレることがあります。


・迷ったらPSボタンでストップさせて、譜面を確認すると攻略しやすいかも!?

 アイドルヒート無しでも、できるだけミスを少なくしてスコア勝負だけでも勝てます。

 獲得経験値は1500。


ヒート

ライブバトル

・ダンスバトルに勝利すると、亜門乃亜に『蒼天テレビ』に来るように言われるのでタクシーで向かいます。

 こちらはダンスバトルほど難しくはないが、8割ぐらいボタン入力が成功してれば勝利する。獲得経験値は5万。


  • まず開幕からアイドルヒート(L1)を全部使い、間奏まで使いきる。
  • 間奏ではYOKOから教わったクライマックスヒート(龍)が出現するので押すこと。


最終更新日:


桐生一馬の攻略チャート

冴島大河の攻略チャート

澤村遥・秋山駿の攻略

品田辰雄の攻略チャート

最終部の攻略チャート

攻略データ

システム・ゲーム内容