第十章 許されざる者の攻略マップ

ストーリー進行順: 



九鬼組事務所前→喫茶アルプス→ミレニアムタワー

九鬼組事務所前

・天馬から連絡が来る。喫茶アルプス()に入る。


1.喫茶アルプス

さすが天馬!! ミライを見つけるとは!

喫茶アルプスに話を聞きに行くか


・イベント後、ミレニアムタワー()に入る。

 中に入る前に準備をしてから行った方がいいみたいなことが書いてあるが、

 ミレニアムタワー屋上まで進めれば、外へ戻って来れます。


2.ミレニアムタワー

最後の戦いだ。やり残したことがねぇように、

準備をしてから、ミレニアムタワーに行くか


・ミレニアムタワーに入ると、神室町保安部隊2人とバトルになる。


対戦相手 Lv スタイル 経験値 熟練度 獲得金額 獲得アイテム
神室町保安部隊×2 - - 800 400 2000円 タフネスエンペラー

・バトル後に少し前に進むと奇襲アクションになり、神室町保安部隊2人とバトルになる。

・前に進んで階段を登る×2回。


・階段手前で神室町保安部隊2人とバトルになる。

・前に進むと奇襲アクションになり、神室町保安部隊10人とバトルになる。


対戦相手 Lv スタイル 経験値 熟練度 獲得金額 獲得アイテム
神室町保安部隊×10 - - 1680 840 4000円 タフネスインフィニティ

・前に進んで階段を登る×2回。

・イベント後、少し強めの相撲タイプの神室町保安部隊とバトルになる。


対戦相手 Lv スタイル 経験値 熟練度 獲得金額 獲得アイテム
神室町保安部隊 - 相撲 1040 520 3000円 スタミナンスパーク

・ミレニアムタワーの屋上へ到着する。

 ボスとのバトル前に、後ろにあるエレベーターで外へ出れます。


ミレニアムタワー屋上

・イベント後、佐伯 淳とバトルになる。



佐伯 淳

佐伯 淳の倒し方
対戦相手 Lv スタイル 経験値 熟練度 獲得金額 獲得アイテム
佐伯 淳 23 古武術 11000 5500 18万円 -

・佐伯 淳とのバトルは、最初は刀を装備した佐伯と闘うことになる。

 刀による攻撃はガード不能で頭や胴がケガしやすい。

 刀の攻撃の割には、威力はそれほど高くはないです。


 こちらの必殺技や突進攻撃などを当てても、まったく仰け反りません。

 またつかみ攻撃をやっても掴み抜けされます。

 佐伯の体力をある程度削れば殴り合いになる。

 殴り合いに勝利すれば龍也が刀を放り投げて、次は格闘での勝負になる。


・格闘での佐伯は、8〜9割方は打撃による攻撃ばかりしてくる。

 結構素早く隙が短いので、キャッチで掴むのは少し難しい。

 溜め系必殺技の他に、ガード不能の必殺技も使用してきます。

 手に炎ぽいやつが付いているやつ。



・佐伯のおすすめの倒し方は、まず格闘スタイルは我流が倒しやすい。

 パンチにはボクシングを設定して、残りは何でもいい。

 スキルには無限のスタミナや俊敏【パンチ】系を入れておく。


 それで刀を装備した佐伯の倒し方は、□ボタンをひたすら連打してるだけで倒せます。

 格闘の佐伯の方は、□→□→パンチ突進攻撃でゴリ押しが楽。

 向こうの攻撃が先手ならガードして、コンボが終わった頃に上記のコンボでゴリ押し!



佐伯 淳のヒートアクション

・佐伯 淳のヒートアクションは、刀で突きを決めるような構えを取り

 「逃がさん」と叫んでから使用してきます。


 打撃コンボ系のヒートアクションで、ジャンプして体を回転させながら素早いコンボで攻撃してくる。

 最後の振り払いを受けると、ヒートアクションが発生し

 かかと落とし→龍也に乗っかり左鉄槌打ち→右膝蹴り→腕固めのヒートアクションを受けることになる。



・対処方法は、ガードすればコンビネーションを全部防御できるが

 ガードブレイク値が高いので、ガードはあまりオススメしない。

 なので、逃げた方が確実に回避しやすいです。


 やり方は、佐伯が「逃がさん」と叫んだら、

 R+×ボタンを押しっぱなしにして、方向キーで遠くの方へ逃げるだけ。

 佐伯のコンビネーション後は、スタミナが切れるのでチャンス時です。



野崎 亮

・佐伯 淳との勝負後、闘う準備ができたら野崎 亮に話しかけるとバトルになります。

 バトル前にエレベーターで外へ出れるので、

 アイテムの補充やケガの治療をしてからバトルを開始した方が良い。



野崎 亮の倒し方
対戦相手 Lv スタイル 経験値 熟練度 獲得金額 獲得アイテム
野崎 亮 28 中国拳法 12000 6000 20万円 -

・野崎 亮の特徴は、打撃とつかみ攻撃をバランスよく使用してきます。

 キャッチはそれほど使用してこないが、ステップ回避はまあまあしてくる。

 溜め系の必殺技を受けると、一発で胴のケガがMAXになるので

 攻撃される前にこちらが攻撃して技を潰しておきたい。


 溜め系の必殺技の他に、炎が付いたような飛び膝蹴りをしてくる。

 こちらはガード不能。

 攻撃の出が早すぎるので、反応して回避するのは無理くさい。



・野崎 亮のおすすめの倒し方は、格闘スタイルは神脚の極みが倒しやすい。

 スキルには俊敏【キック】+4を装備しておき、

 △→△→キック突進攻撃でゴリ押しすると一方的に楽に勝てる場合がある。

 突進攻撃が決まったら、そのままゴリ押しするか、ヒートアクションを決める。


・他にはキャッチ不能の必殺技『胴回し回転蹴り』で、中間距離から攻撃する方法も良い。

 結構ヒットするけど、亮がダウンから起き上る時にはヒートアクションを使用する場合があるので、

 亮が起き上る際には必殺技は重ねない方がいい。



野崎 亮のヒートアクション

・野崎 亮のヒートアクションは、亮が「君は死ぬ」と言った後に

 フットスタンプによる衝撃波 → 左右の掌底 → 鉄山靠×3によるコンボ技。


 最初のフットスタンプによる衝撃波を受けると、

 龍也がグロッキー状態になり全段ヒートアクションが繋がってしまう。

 衝撃波は広範囲でガード不能です。

 秋田 靖人のヒートアクションも似たような衝撃波を出していたがあれと同じやつ。



・対処方法は、亮が「君は死ぬ」と言ったら

 R+×ボタンを押しっぱなしにして、方向キーで遠くの方へ逃げて対処しておく。


 フットスタンプは3〜7回ぐらい連続で使用してきます。

 そのうち亮のスタミナが切れるので、切れたらダッシュで近づいてダッシュ攻撃を当てておく。

 一応、フットスタンプ中はダメージを与えれるが、まったく仰け反らないので逃げるしかない。


攻略チャート

攻略データ

システム・ゲーム内容