著者:ゲーム攻略マン
最終更新日:
最終更新日:
状態異常についての内容
状態異常とは?

状態異常は、バトル中に敵から攻撃を受けたり、または味方が状態異常効果のある極技で攻撃したりすると、
確率で状態異常が付与されることがあります。状態異常を受けると数ターンの間、
デバフを受けることになり、効果中は画面右下のキャラクターのところにアイコンが表示される。
多くの場合は、バトルが終了すると状態異常は回復されるが、
バトル中に治したいのであれば、回復アイテムや回復スキルを使用して治療することができます。
酔い度はアルコール系の飲食をすると、ほろ酔い → 酔い → 泥酔と段階的に上がっていく。
フィールドで飲料水を飲み、酔い度を下げることも可能。
状態異常の効果と治し方
状態異常 | 効果 | 治し方 |
---|---|---|
![]() |
ダメージ系異常。 一定ターンの間、出血して継続ダメージを受ける。 |
状態アイテム『血止めガーゼ』 状態アイテム『快癒薬』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
ダメージ系異常。 一定ターンの間、火傷して継続ダメージを受ける。 最初のターンほどダメージが大きく、 ターン経過でダメージが減少していく。 |
状態アイテム『火傷治し軟骨』 状態アイテム『快癒薬』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
ダメージ系異常。 一定ターンの間、風邪をひいて継続ダメージを受ける。 風邪は周囲に伝染することもあります。 |
状態アイテム『風邪薬』 状態アイテム『快癒薬』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
ダメージ系異常。 一定ターンの間、毒で継続ダメージを受ける。 ターン経過でダメージが増えていきます。 |
状態アイテム『解毒漢方薬』 状態アイテム『快癒薬』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
行動制限系異常。 一定ターンの間、行動不能になる。ターン数はランダム。 |
状態アイテム『意識回復カプセル』 状態アイテム『精神回復剤』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
行動制限系異常。 一定ターンの間、ランダムで行動不能になる。 |
状態アイテム『痺れ取り湿布』 状態アイテム『精神回復剤』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
行動制限系異常。 次のターン時、行動不能になる。 |
状態アイテム『ビビリ克服タブレット』 状態アイテム『精神回復剤』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
行動制限系異常。 一定ターンの間、眠って行動不能になる。 攻撃を受けると起きるが、会心率がアップしている。 |
状態アイテム『眠気止めドリンク』 状態アイテム『精神回復剤』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
行動制限系異常。 一定ターンの間、魅了されて行動不能になる。 ダウンして倒れている味方を敵とみなして攻撃することがある。 魅了してきた敵を倒すか、バトルから逃げれば解除される。 |
状態アイテム『ドキドキ軽減漢方茶』 状態アイテム『精神回復剤』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
行動制限系異常。 一定ターンの間、酔っ払って意図しない行動をする場合がある。 バトル後は、1段階酔い度が減少します。 |
状態アイテム『酔い止めウコン錠』 状態アイテム『精神回復剤』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
行動制限系異常。 一定ターンの間、怒りにした敵だけを攻撃するようになり、 その他の行動ができない状態になります。 怒りを使ってきた敵を倒すか、バトルから逃げれば解除される。 |
状態アイテム『イライラ制御パイプ』 状態アイテム『精神回復剤』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
行動制限系異常。 一定ターンの間、目が眩んで命中率が下がる。 |
状態アイテム『暗闇回復目薬』 状態アイテム『精神回復剤』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
行動制限系異常。 一定ターンの間、極技が使用不可になる。 それ以外の行動は可能。 |
状態アイテム『封印解除薬』 状態アイテム『精神回復剤』 状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |
![]() |
頭上に数字が表示されて、ターンを迎える毎に数字が減り、 0になると戦闘不能になります。 |
状態アイテム『万能治療薬』 状態アイテム『全快薬』 |