最終更新日:
龍が如く8 七章『美しく燃える森』攻略

龍が如く8のメインストーリー七章『美しく燃える森』の攻略チャート。
森やシアタービルで山井豊と戦うところから、
パレカナ養護施設でパレカナのハク・バラクーダ・ガンジョー連合軍と戦うところまで解説してます。
森 ~ シアタービル

山井豊を倒す

7章が開始してウォン・トーから話を聞くカットシーンをしばらく見た後に、
山井一派・山井豊とバトルになります。
エリック・トミザワが留守なので、春日一番/桐生一馬/不二宮千歳の3名で戦うことになる。
Lv | 敵 | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
26 | 山井一派:山井 | 冷気 | 熱気 |
25 | 山井一派:金城 | 射撃 | なし |
25 | 山井一派:岩田 | 射撃 | なし |
25 | 山井一派:根本 | 熱気 | なし |
25 | 山井一派:須田 | 熱気 | なし |
25 | 山井一派:伊東 | 射撃 | なし |
25 | 山井一派:戸田 | 熱気 | なし |
25 | 山井一派:栗原 | 射撃 | なし |
RESULT | |||
|
- ■山井豊の攻略ポイント
-
- 鋼のビンタ:バールで2回叩く攻撃
- 引きずり投げ:バールで脚に引っ掛けて投げ飛ばす。確率で封印効果
- 一閃:バールで地面を叩いてから、正面へダッシュしてひと斬り
- 余裕の笑み:効果なし。動かないだけ。
- 瓦礫投げ:燃えた材木を投げ飛ばす熱気属性攻撃
- 構え:紫オーラを纏い、次のターンで袋叩きを使う
- 袋叩き:バールを3回振り回す範囲攻撃
今回の山井豊戦では、一定ターン毎に燃えた木材を武器に、熱気属性の攻撃ができる。
最初は1個しか落ちていないが、ターンが経過すると数が増えていく。
その路上武器を拾って、雑魚敵はまとめて始末できます。
ボスの山井豊は、これまでの戦い方とあまり変わらず、1ターン・2回行動で、
『瓦礫投げ』で燃えた木材をバールで掴んで投げ飛ばしてきたり、
HPが減ってくると『構え → 袋叩き』の攻撃を使ってくる程度です。
1:仲間と相談してみる
山井豊とのバトル後、桐生一馬がパーティメンバーから抜ける。
大道寺一派のセーフハウスから開始するので、それぞれの仲間に話しかけます。
会話を終えると、足立宏一やナンバから電話がかかってくる。
2:ビーチでナンバ達と合流する

アロハビーチへ行く。足立宏一やナンバがパーティメンバーに加わり、
メインメニュー → チーム → 編成から、バトルに参加するメンバー編集ができます。
バトル中の場合は、その他 → メンバー交代から交換できる。
控えのメンバーのバトル後の経験値は、獲得経験値の0.7倍が入ります。
3:ナイトスクエアへ向かう
ナイトスクエアのトワイライトドライブへ行き、
エリック・トミザワが話す情報通のタトゥーショップについてのカットシーンを見る。
4:タトゥーショップへ向かう

近くにあるタトゥーショップへ入る。
彫師に話を聞いた後、山井一派・佐久間のヤクザ×5とバトルになります。
Lv | 敵 | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
25 | 山井一派:佐久間 | 射撃 | なし |
25 | 山井一派:岸本 | 射撃 | なし |
25 | 山井一派:沢田 | 斬撃 | なし |
25 | 山井一派:平野 | 斬撃 | なし |
25 | 山井一派:田畑 | 射撃 | なし |
RESULT | |||
|
5:シアタービルへ向かう

ナイトストリートにあるシアタービルへ入る。
戦いが続きしばらく街に戻れなくなる。推奨Lv.26/推奨装備★3以上。
入る前に外で、山井一派×8とバトルになります。
Lv | 敵 | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
26 | 山井一派:岸本 | 熱気 | なし |
26 | 山井一派:岩田 | 電気 | なし |
26 | 山井一派:佐竹 | 熱気 | なし |
26 | 山井一派:金城 | 冷気 | なし |
26 | 山井一派:平野 | 冷気 | なし |
26 | 山井一派:田畑 | 熱気 | なし |
26 | 山井一派:沢田 | 電気 | なし |
26 | 山井一派:栗原 | 冷気 | なし |
RESULT | |||
|
シアタービルに入るカットシーン後、玄関で山井一派×5と連戦になる。
Lv | 敵 | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
26 | 山井一派:奥山 | 射撃 | なし |
26 | 山井一派:萩野 | 射撃 | なし |
26 | 山井一派:角田 | 射撃 | なし |
26 | 山井一派:梶原 | 斬撃 | なし |
26 | 山井一派:菊池 | 斬撃 | なし |
RESULT | |||
|
シアタービル
シアタービルの最上階へ進む

Map | アイテム | Map | アイテム |
---|---|---|---|
A | 飲みかけ飲料(回復アイテム) | K | 金庫の鍵(その他) |
B | 金庫の鍵(その他) | L | 強化鉄鋼・下(素材) |
C | タフネスライト(回復アイテム) | M | タウリナー(回復アイテム) |
D | シケモク(その他) | N | シケモク(その他) |
E | 廃棄弁当(回復アイテム) | O | 強化鉄鋼・中(素材) |
F | ずぶ濡れアンブレラ(武器) | P | マダムの毛皮(胴体装備) |
G | マダムの日よけ(頭装備) | Q | 日本酒瓶(回復アイテム) |
H | マダムの履物(脚装備) | R | 金庫の鍵(その他) |
I | イライラ抑制パイプ(状態アイテム) | S | バール(武器) |
J | コーラ(回復アイテム) | T | 解放のポエムブック(アクセサリー) |
扉を開けると山井一派×7とバトルになります。
階段を上がり、2階の部屋では山井一派×5とバトルになる。
階段を上がって3階へ行き、目的地の部屋へ向かうと、
扉がロックされていてマスターキーが必要になるカットシーンを見る。

各部屋にいる敵を倒しながら進み、エリアの中央辺りに山井豊の部屋がある。
その部屋で銃が置いてある棚から、『シアタービルのマスターキー』を入手します。

マスターキーで扉を開けたら階段を上がって4階へ行き、
HP回復/セーブエリアから次の部屋へ進むと、山井豊とバトルになります。
Lv | 敵 | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
28 | 山井一派:山井 | 冷気 | 熱気 |
27 | 山井一派:河原 | 電気 | なし |
27 | 山井一派:吉井 | 電気 | なし |
27 | 山井一派:高木 | 斬撃 | なし |
RESULT | |||
|
- ■山井豊の攻略ポイント
-
- 鋼のビンタ:バールで2回叩く攻撃
- 引きずり投げ:バールで脚に引っ掛けて投げ飛ばす。確率で封印効果
- 報復準備:山井豊へ攻撃するとカウンターを受ける
- 威嚇:全体の防御力DOWN
- 構え:紫オーラを纏い、次のターンで袋叩きを使う
- 袋叩き:バールを3回振り回す範囲攻撃
- 差し入れ:ホステスが酒を渡し、山井豊のHP500回復
- 熱い視線:ホステスが山井豊の瞬発力をアップさせる
今回の山井豊とのバトルは、ホステスのババア2人が外野からサポートを行う。
『差し入れ』で山井豊のHPを回復させたり、『熱い視線』で山井豊の瞬発力を上げてきます。また山井豊のHPを20%減らすと、山井豊が本気を出す。
技名は同じだが、モーション/攻撃回数/攻撃範囲が、強化した攻撃を繰り出すようになる。
山井豊のHPを60%ぐらい減らすと、□ボタンを押すQTEが発生します。
入力に成功すると、春日一番が拳でカウンターを決めて山井豊をダウンさせる。その後は、『報復準備』というカウンター技を使ったりするので、
全員ガードしておけばカウンター攻撃に触れずに済むので、カウンター終了まで待つ手もある。
セーフハウス ~ 養護施設

1:セーフハウスで休む
山井豊とのバトル後、大道寺一派のセーフハウスへ自動的に戻るので休む。
桐生一馬とナンバが、パーティメンバーから抜けます。
- ■攻略ポイント
-
桐生一馬とナンバが抜けた後、足立宏一の残りの絆さんぽが2つ発生してます。
これで足立宏一の絆さんぽをコンプリートすることができる。
絆さんぽフィナーレは、夜にソレイユへ行くと発生させることができます。 - ■サブストーリー発生
2:養護施設へ向かう

パレカナ養護施設へ行くと、ブライス・フェアチャイルドのカットシーン後、
パレカナのハク・バラクーダ・ガンジョー連合軍とバトルになります。
倒せばデイナとカロンの話を聞いて、トロフィー『ストーリークリア7』を獲得し、
メインストーリー七章『美しく燃える森』が攻略される。
Lv | 敵 | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|---|
28 | パレカナ信者:ヘイズ | 冷気 | 熱気 |
26 | ガンジョー構成員:高(ガード状態) | 冷気 | なし |
26 | ガンジョー構成員:沈 | 冷気 | なし |
26 | バラクーダ構成員:リケーケ | 熱気、射撃 | なし |
26 | バラクーダ構成員:マヒアイ | 熱気、射撃 | なし |
26 | パレカナ信者:マシューズ | 冷気 | 熱気 |
26 | バラクーダ構成員:ヒックス | 熱気 | なし |
26 | バラクーダ構成員:ナーニ | 射撃 | なし |
RESULT | |||
|