クラシックモード攻略の基本

バトルの基本

全体的にクラシックモードは、ボス戦よりもロストディサイプルの群れと戦った方が強かった。
ハンドガンで倒すとなると、かなりの弾数を消費するので、
戦わずにバトルを回避できるところはダッシュで逃げてしまうのが一番良い。


斧による攻撃は、一撃ではロストが死なない場合もある。
斧攻撃後にハンドガン2~3発ぐらい当てると倒せる。


踏みつけ攻撃で倒すシーン

戦わなければいけない状況では、近距離でショットガンを足元に射撃 → 敵ダウン →
ダッシュで素早く近寄る → 〇ボタンで踏みつけ
で倒せば、
素早く敵を始末でき、また弾薬の節約にもつながります。
ショックボルトで感電中や、マインボルトで爆破後も同様に踏みつけ攻撃を狙える。


スニークキルはスニーク移動スピードが遅いので、
瓶を投げて気をさらしている間に仕掛けた方が決まりやすい。


敵からの逃走は、建物の角を曲がったりすると逃げ切りやすい。



アイテム収集

なるべくアイテムやロッカーキーは、地味に入手しながら進めた方がいい。
ストーリー後半では、ボルト作りのクラフト素材が残っているかどうかの差は大きい。
ハーブは結構余るかと思います。


リスクが高いところは取らないでスルーした方がいいが、
アイテムだけ入手して敵からは逃げ切れる場所では取り逃げする。


■ロッカーの中身
  • ハンドガンの弾×10
  • ショットガンの弾×5
  • スナイパーライフルの弾×8
  • アサルトライフルの弾×60
  • ガンパウダー×30、×40、×50
  • 釘×4、×6
  • 鉄パイプ×3
  • ヒューズ×3、×4、×6
  • 発煙材×6
  • 小型冷却器×6
  • ハーブ×5、×6、×8、×9、×12
  • 回復剤×3

射撃場

射撃場の報酬アイテムでもガンパウダーを入手できる。
チェインモードのガンパウダー×100まで獲得できればだいぶクリアも楽になるが、
セオドアの領域などの鏡部屋やラスボス前の鏡部屋では射撃場が設置されていない所もある。
セーブする前にやっておくといい。


射撃モードの報酬
難易度 スコア 報酬アイテム
EASY 800 ガンパウダー×5
1800 ガンパウダー×15
NORMAL 1200 ハーブ×4
2500 ハーブ×12
HARD 1000 ガンパウダー×5
2300 ガンパウダー×15
3500 ロッカーキー×1
VERY HARD 1000 ハーブ×4
2500 ハーブ×12
4000 ハーブ×20

チェインモードの報酬
スコア 報酬アイテム
40000 ガンパウダー×4
50000 ハーブ×4
60000 ガンパウダー×20
70000 ロッカーキー×1
80000 ハーブ×40
100000 ガンパウダー×100

セーブ回数制限

PS4版ではアプリケーションエラーが発生して、ゲームが強制終了する時もあるのでダルい…。
最高難易度となるクラシックモードでは、セーブ回数が7回までしか保存できない。
なので、どこで保存しておけば楽になるのか考慮しながらプレイする必要がある。
当サイトでは参考までに以下の場所で保存しました。


■セーブ場所
  1. チャプター3
    オニールと会った後のセーフハウスでセーブ
  2. チャプター4
    脊髄『The Marrow:Operations』に入る前の北にあるセーフハウスでセーブ
  3. チャプター7
    劇場でステファノと戦う前のセーフハウスでセーブ
  4. チャプター9
    セオドアの領域でディスクパズルを解いた後に鏡部屋でセーブ
  5. チャプター13
    ユキコと一緒に炎壁を突入する前のホテルにある鏡部屋でセーブ
  6. チャプター14
    サディスト~ラウラ連戦前にある鏡部屋でセーブ
  7. チャプター16
    ラスボス前にあるセバスチャンのセーフハウスでセーブ


難易度『クラシック』の各チャプターの攻略ポイント

ゲーム難易度『クラシック』をクリアするのが難しい部分だけピックアップして、
どのようにして攻略したらいいのか解説してます。



チャプター2:初めてロストと戦う家

母親のロストと戦うシーンでは、家には入って来ないが玄関側にもロストが1体配置される。
どちらも戦わずに家の外へダッシュで逃げるといい。


チャプター3:アイテム収集

住宅街のマップ


弾薬を節約しながら、念入りにアイテム収集や武器を入手しておきたい。
ここできちんと入手したかどうかで、ストーリー後半の難易度がだいぶ違ってくる。
スナイパーライフルのパーツハンドガンの弾用ポーチの入手などで、
正面から1体のロストと戦わなくてはいけない状況では、斧→ハンドガンが倒しやすい。


【Map12】の2階ベランダでヒステリック1体と戦う所では、
一度逃げてハシゴを下り、ヒステリックが地上へ来るように釣っておく。
その後、先にハシゴを登り、戦わずにベランダ奥にあるショットガンの弾用ポーチを入手できる。
帰りはベランダから飛び降りて地上へ降りれる。


北のセーフハウスのショックボルトで開ける入り口は解放しておくこと。


ソウドオフショットガンは、スポーン戦前のマイラ人形がある部屋で入手できるので、
わざわざ脊髄まで入る必要は無し。


マインボルトもあれば便利だが、市庁舎でのガーディアン戦のときに入手できるので、
取っても取らなくてもいい。


チャプター3:ガソリンスタンドでのスポーン2体とのバトル

チャプター3のスポーン戦のマップ

『The Pit Stop』で店の裏側にあるゴミ箱を調べて、駐車場の方へ戻ろうとすると、
スポーンが2体やって来るカットシーンが再生されてバトルになるが、
上図のようにフェンスに沿うように北側から西側へ進めばバトルにならず済みます。


チャプター3:倉庫『Tredwell Trucking』でリリーの捜索

倉庫『Tredwell Trucking』への侵入方法

倉庫へは、西口から入るとロストがまとまってやって来るので、
北側にある建物のハシゴを登って進むとスムーズに侵入しやすい。


スポーン3体とのバトルシーン

ステファノが倉庫外でスポーン3体を召喚したときのバトルは、
一気に3体に襲われると死ねるので、一度倉庫内へ戻るのがいい。
チェーンロックされてた鉄柵ドアを開けて、すぐ近くにある階段の所で戦うと安全に倒しやすい。
スポーンの動きがぎこちなくなるので、そこを階段上からショットガンで射撃しまくる。


チャプター4:脊髄でロストの群れとのバトル

寝ているロストを倒している画像

波形を合わせて開けるロックのかかったドアのところのバトルでは、
一気にロストの群れが襲って来ると厳しいので、ドアのロックを解除する前に、
寝ているロストを先制攻撃して、先に4体始末しておくといい。


2階でのロスト戦

波形のロックを解除したら、ハシゴを登って2階通路で戦う。
ロストがハシゴを登ってきたところをショットガン→踏み付け攻撃や、
ショックボルトで感電させて踏み付け攻撃で倒していくこと。
銃だけで乱射して倒すのはオススメしない。斧やマインボルトもあれば心強い。


ヒステリック戦

最後にやって来るヒステリックは、弾薬が勿体無いので放置します。
ハシゴを登ってこちらにやって来たら左側へ飛び降りる。


するとヒステリックも同じように飛び下りるか、ハシゴを使って降りてきます。
ハシゴを降りている隙に、セバスチャンはハシゴを登り、すれ違いでバトルを回避できる。
2階へ上がったら同じ方法をひたすら繰り返す。
ある程度時間が経過すると緊急警報が解除されて、次のエリアへ進めるようになります。


チャプター5:ガーディアン~オブスキュラ戦

ガーディアン戦は動画でやってたように、戦わずに裏口から逃走すること。
ただ逃亡するのではなく、バトルエリアにあるアイテムを収集してから逃亡すること。
マインボルトなども入手できます。
ガーディアンはワイヤートラップや、鉄柵内に入れてしまえば余裕で裏口へ逃走できる。


オブスキュラ戦も動画でやってたように、ショックボルトで感電させておいて、
近距離でショットガンを2発ぶっ放し、時間を進める作業をするだけなので余裕です。
オブスキュラと戦う前は、市庁舎1階でショックボルトをMAXまで製作しておくこと。


チャプター6:ウォッチャー戦

ウォッチャー戦の逃走経路

ウォッチャーは戦わずに逃げる。
序盤だけ遮断物に隠れてウォッチャーの背後に回り込み、あとはダッシュで移動。


仮に途中で見つかったとしても、即死するような攻撃はしてこないので余裕だったりする。
最後にドアを開けて、セバスチャンが足を取られてハンドガンで反撃するシーンも、
難易度は上がっている印象はなかったので、普通に攻略できるかと思います。


チャプター7:ステファノのアート破壊

ステファノのアート破壊自体はそれほど難しくもない。
ただ商業地区の南側の道路にはガーディアンがうろついており、見つかると追いかけまわされる。
しかしガーディアンは建物の中にまでは入って来れないので、
ギリギリまでスニーク移動をして距離を詰めて、ダッシュで建物内に入ってしまえばそれまで。


なるべくクラフト素材やロッカーの鍵を取り逃げすれば、チャプター後半が攻略しやすくなります。
ガーディアンに発見されなければ、南側にある『物置部屋の鍵』もたやすく入手できるだろう。
サイクスの救助は放置してもいい。


オブスキュラ戦は、鍵がある室内にオブスキュラが踏み込んで来たら、
煙幕ボルトを当てて、あとはダッシュで出口へ行って鉄格子を持ち上げて逃げること。


チャプター8:劇場でステファノ戦

ステファノと戦う前に螺旋階段を下りた電話があるエリアに、
メディカルケース』が置いてあるので入手しておくこと。
ライフが減ったらフィールド・クラフティングで、メディカルケースを作れるようになる。


ステファノ戦は、基本的に回避がしっかりしてればそれほど苦労もしない。
ほどほどにショットガンとハンドガンで射撃しつつ、
バトルエリアには弾薬を置いてあるので、弾薬を入手しながら戦うこと。


攻撃の基本は、近寄って来たら近接攻撃を回避してショットガン。
遠距離からナイフを投げられたら横回避か、スニークでしゃがんで回避、
そしてハンドガンですかさず反撃すること。
掴み攻撃がやや速いので回避/反撃がしづらい面もあるが、ライフが満タンなら即死することはない。


後半戦はマインボルトを仕掛けておいて、ステファノの近接攻撃をかわしきれないと思ったら、
あえてマインボルトの方へ移動して、お互いにダメージを受けるという手段も有り。
セバスチャンの方は、大して爆破ダメージは受けない。
マインボルトを設置しておけば、そういった使い道の保険にもなる。


チャプター9:セオドアの領域でクランクを回すエリア

セオドアの領域でクランクを回すエリアの攻略ルート

2体死んだふりをしているロストにマインボルトで爆破して、
ロストが起き上がる前に〇ボタンで踏み付けて楽に倒せる。


クランクを入手すると牢獄から3体のロストが出てくるので、
鉄格子の隙間を狙い、ハープーンボルト、ハンドガン、ショットガンなどで始末しておく。
フラッシュライトを消せば、鉄格子の隙間が見えやすくなる。


クランクを入手する。

通路にロスト×1がいるので、ハンドガンで天井のランプを射撃して落として燃やすといい。


再度広場へ向かうと個室からヒステリック×1が登場します。
戦いたくないので、反対側の壁際をダッシュで駆け抜けて、速攻でクランクを回せば、
クランクを回している途中でヒステリックの攻撃を受けずに済む。


ヒステリックがセバスチャンを発見している頃なので、
ダッシュで最奥まで逃げればヒステリックやロストは追いかけて来ない。
うまく追っ手を振り切ったら、個室にあるアイテムを収集するといい。


チャプター9:ディサイプル3体とのバトル

ディサイプル3体とのバトル攻略方法

ディサイプル3体は普通に戦うと、バトルエリアも狭いので勝てる気があまりしない。
まずバトルが開始したら、左側へ回り込むようにして小さい階段の所(教壇の横)へダッシュで移動する。
ディサイプル3体が追いかけて来るので、小さい階段の所にショックボルトを速攻で仕掛けて、
あとは感電しているところを足で踏み潰すだけです。ディサイプルが燃えている際中だと踏めないので注意。


チャプター10:エズメラルダとの共闘

建物内部のマップ

難易度高め。何度もプレイして慣れるしかない。
序盤はハンドガンやショットガンで対応して、後半のヒステリックが登場する頃から、
マインボルトやショックボルトを惜しまずに使った方がいい。
第3波では後ろからもロストが登場するので、赤ドラム缶を蹴ってから着火させて燃やす。


最後のスポーンが2体登場するシーンでは、ロストも一緒に登場するので、
マインボルトを事前に設置しておけば、
掴み攻撃を受けた時に爆破して保険になりうることもある。


チャプター10:エズメラルダの拠点へ向かう

エズメラルダの拠点へ向かうシーン

全く敵を倒さずに左側からスニークで隠れながら進み、
ディサイプルの群れがいる所から、一気にダッシュで拠点まで走り抜けるのが楽。
拠点に到着すると1~2体ほどディサイプルが追いかけて来るので、
あとはショックボルトで感電させて踏み付けて倒す。


チャプター11:研究所1階にて脳チップで扉を開けるエリア

ラメントを瓶をおびきよせるシーン

研究所2階で脳チップを入手するまでは難しくないが、
1階に配置されるラメントロスト2体が少し厄介です。
まずはラメントに関しては、瓶を使って遠くへ移動させるようにする。
ラメントに見つかってしまった場合は研究所2階へ逃げるといい。しつこく付いてきます。


扉前のロスト2体の画像

脳チップでドアのロックを解除するには多少時間がかかります。
ドア横で2体のロストが死体あさりをしている所では、
銃で射撃したりするとラメントが発砲音に気付いて寄って来るので、煙幕ボルトを2回使うといい。
2回目を撃った辺りでドアのロックが解除される頃。


チャプター11:オニール戦

オニール戦のエリアマップ

オニール戦はそこまで難しい印象はないが、
ライフ量が多いのでフィールド・クラフティングで弾薬を作るハメになりやすい。


まずバトルが開始したら、2つのスイッチをONにして室内の炎を先に消してしまうこと。
その後エリア内にある弾薬を収集しながら、建物の角を使って中距離~遠距離から射撃する。
基本はヒット&アウェイ戦法です。冷却器の爆破やショックボルトでオニールの動きを止めて、
ショットガンで一気にライフを削る手も有効。


オニールがマスクを取るカットシーンになると、
入手できる場所が若干異なるが、エリアにアイテムが再配置されます。
また周囲が火事になるので、再度スイッチを2つONにして戦う前に消火すること。


チャプター12:底なし沼を突っ切る

チャプター12の攻略ルート

チャプター12は暗くて見づらいし、スポーンがどこを徘徊しているのか予測が付きにくいので、
アイテム収集はなくべく控えた方がいい。
クランクを回してゲートを開けるところまでは、ロストグラットンを倒しながら進んで行く。


ゲートから北のリリーの部屋までは、一気にダッシュで突っ切った方がいい。
【Map5】のガレキ裏側にロストが複数いるので、そこからダッシュを開始する。


最後のエリアは中央を突破するのがいい。
序盤の墓付近と後半の階段を下りる手前は、スポーンの通り道になっているので、
スニークで慎重に移動していく。
そしてスポーンに見つかったら、ダッシュで目的地まで向かう。


チャプター13:ユキコと共に炎の壁を進むエリア

ユキコと共に炎の壁を進むエリア
■攻略手順
  1. 前1(ハンドガン)
  2. 後2(ショットガン×4)→前1(ハンドガン)
  3. 箱(ショットガンの弾)→箱(回復剤)
  4. 故障
  5. 右前1(ハンドガン×2)→左前1(ショットガン×2)
  6. 後2(ショットガン×4)
  7. 箱(ショットガンの弾)
  8. 大箱(フリーズボルト、煙幕ボルト)→箱(回復剤)
  9. 前3(ショットガン×6)
  10. 故障
  11. 前後1(ショックボルト×2→ショットガン×4)→
    前1(ショットガン×2)→後1(ショットガン×2)

コツは安定化装置のサークル内にディサイプルが踏み込んで来る前ならハンドガンで射撃して、
2体同時に襲って来るところはショットガンで倒す。
ショットガンは近距離で射撃すれば2発で倒せます。


2回目の故障のところはディサイプルが襲って来る前に、
ショックボルトをユキコの前後に設置しておく。
あとは感電しているところをショットガンで射撃するだけです。
全体的に後半部分は、フリーズボルトや斧も使えば楽にクリアできるかと思います。


チャプター14:セオドアの領域(2階)

チャプター14のセオドアの領域(2階)の進み方

右側から扉を開けるスイッチへ向かう。
ディサイプルに見つかったのであれば、【Map4】のエリアでショックボルトや
フリーズボルトを使って倒してディサイプルの数を減らせる。


スイッチON後は、階段前に敵が数体配置される。
ディサイプルの他にハービンジャーが1体配置されてます。
瓶で左右のどちらかに敵の注意を引かせておいて、ダッシュで正面突破をするのがいい。


チャプター14:セオドアの領域(3階)

チャプター14のセオドアの領域(3階)の進み方

最初のエリアに、ハービンジャーとロストが配置されている。
見つかりながらも【Map1】にある室内へ入り、奥側にある部屋へ入り込めば追いかけて来ない。
炎で通路が封鎖されている所は、炎が噴射されていないときに通過できます。


次のエリアへ進むドアを開けると、近くにハービンジャーがいる。
この辺りが難易度が高く、まずは瓶をスイッチ付近に投げて注意を引いておく。
そして後ろからフリーズボルトショックボルトでハービンジャーを身動きを封じる。
その隙にダッシュで次のエリアへ進む。


ハンドガンで射撃して炎を止める。
後ろからハービンジャーとディサイプルが追いかけて来るので、フリーズボルトを設置しておく。


バルブを回して炎を止める。
ディサイプルが1体いる時があるので、ショットガンで素早く始末してバルブを回す。


スイッチをONにすると、まずはスポーン1体が登場するので、
マインボルト→ショットガン乱射で先手で倒す。
鉄柵が開くと、残り2体のスポーンとバトルになるが戦わない方がいい。
ショックボルトやフリーズボルトを仕掛けまくって身動きを封じ、階段が完成するまで時間稼ぎをする。


チャプター14:セオドア戦

キーパー戦では、基本はヒット&アウェイ戦法になります。
初めの1体はハンドガンで射撃しながら、バトルエリア内にあるアイテムを収集しておく。
しばらく撃つと片膝を付いてダウンするので、近づいてショットガンを浴びせて倒す。


キーパー同時2体と戦う画像

キーパー2体同時に出現するところは少しコツがいる。
しばらく逃げ回って、同時に襲って来るようにし、ショックボルトで2体の動きを封じる。
1発目のショックボルトで1体を感電させて、2発目で2体目を感電させる方法でもいい。
あとはマインボルトを大量に発射して、2体同時にダメージを与えれば楽に倒せる。


ラウラ戦は動画でやってるように、ショックボルトやフリーズボルトでラウラの身動きを封じている間に
バルブ×2を回してスイッチをONにし、バトルエリア中央にある炎でラウラを焼き殺す。
フリーズボルトをラウラが通りそうな道に、事前に仕掛けておくほうが安定します。


1回燃やしただけではラウラは死なないので、同じ方法で2回燃やす必要がある。
2回目はスイッチを起動させるだけで炎が出ます。


チャプター15:エフィジー戦

エフィジー戦では動画でやってるように、マインボルトのストック数があれば、
バトル開幕にオイルが流れている箇所に設置すれば初手で大ダメージを与えれる。
ただラスボス戦に備えてマインボルトを残しておく方法でもいいです。


その後は赤ドラム缶の爆破を利用してダメージを与えたいが、
ダッシュするスタミナ量が少ないので狙えそうな状況の時だけ狙う。
基本は西側にある家を中心にグルグル周りながら移動して、
スナイパーライフルで弱点部分を射撃してやると安全に倒しやすい。


チャプター16:メイトリアーク戦

メイトリアーク戦は、そこまで苦戦するといった印象はなかった。
ライフ量が多いので長い時間戦うことになるが、
回避行動がしっかりしてればハンドガンだけでも何とか倒せる。


蜘蛛に関してはあえて生ませておいて、マインボルトやショットガンで一気に蹴散らし、
弾薬を回収しながら戦った方がいい。



↑TOP