ホライゾンフォビドゥンウェスト DLCサイドクエスト『彼の行跡』攻略

ホライゾンフォビドゥンウェストDLC:焦熱の海辺のサイドクエスト『彼の行跡』の攻略チャート。
オトスの依頼でピリックに拉致されたクエンの人々を探すところから、
ピリックの野営地で戦うところまで解説してます。
『彼の行跡』の攻略概要
クエスト発生場所

サイドクエスト『彼の行跡』は、メインクエスト『眼差し一杯の星』を攻略すると、
集落『船団の果て』で発生します。
クエストデータ
レベル | Lv40 |
---|---|
報酬 |
13000XP スキルポイント+2 染料:海草のうねり |
内容 |
ロンドラの元信奉者たちが船団の果てに戻ってきたが、 まだ戻ってこない者もいる。オトスの友人、ランもその一人だ。 ランを探してほしいとオトスはアーロイに頼む。 |
攻略動画
- ■動画目次
-
- 00:00 サイドクエスト発生シーン
- 03:01 浜で探索する
- 04:40 ピリックの野営地を探す
- 05:43 ピリックの野営地でバトル
- 10:48 地下の遺跡で護衛とのバトル
- 16:31 ピリックとスペクターとのバトル
- 21:00 武器アップグレード&オトスに報告
『彼の行跡』の攻略チャート
オトスに話かける

集落『船団の果て』に行くと、オトスがいるので話しかける。
ロンドラに疑念を抱いてヘブンズレストからみんな逃亡したものの、
ロンドラ信者のピリックに拘束されて連れて行かれたのだという。
オトスの友達のランも連れて行かれたようで、アーロイが救い出す内容です。
- ■オトスとの会話選択肢
-
- ラン
- 昇華の間を離れてから?
- 最後に見かけた場所は?
浜を探索する、争いのあった現場を調べる

目的地の浜辺へ行くと、たき火近くにクエンの衛兵が死んでいるので調べる。
その後、アーロイがフォーカススキャンを使用するので、
3箇所ハイライトされた箇所(仮の祭壇、物資、巻物)を調べます。
巻物を調べると、焦熱の海辺:サイドクエスト『ピリックの書き置き』を自動入手します。
ピリックの野営地を探す

ウォーターウイングに乗って、水中に遺跡がたくさんある海の歯へ行く。
次に南にある水面から突き出た、レール(巨大な鉄の蛇)のところへ向かう。
最後に陸地にある目的地へ飛行すれば、ピリックの拠点の野営地が見つかります。
ランを探す、捕虜を解放する

ピリックの野営地には、スペクターと信奉者の海兵が巡回してます。
また捕虜を閉じ込めた廃墟があり、フォーカスで見れば位置が分かる。
捕虜を解放は敵から発見されやすいので、ある程度始末してから解放するといい。
- ■攻略ポイント
-
廃墟のビルの頂上へ着地して、上から攻撃するのがおすすめです。
先にスペクターから始末しておけば、大半の攻撃に当たらずに済む。
地下の遺跡に入る

捕虜のヴァレアと共に、地下の遺跡(クエンの発掘現場)へ向かう。
道なりに進むと、行き止まりのところに開閉弁があるので、
ハンドルを全開にした状態にしておき、ヴァレアが通過すると、
奥にあるハンドルを握ってくれるので、そのときに手を離してギミックの扉を通過します。
護衛を全員倒す

ギミックの扉を通過すると、ヴァレアが勝手に捕虜がいる扉をこじ開けてくれます。
捕虜が解放されると、そのエリアがバトルになるので、
捕虜と共闘しながら護衛を全員倒す。
- ■攻略ポイント
-
敵は1Fと2Fに配置されている。2Fにいる弓兵から始末すると倒しやすい。
ある程度敵を倒すと、1Fの宝箱がある扉のロックが解除されて、
敵の増援が5人来ます。
増援を倒すと、今度は2Fのネオンが飾ってある両脇の扉のロックが解除されて、
そこから増援が6人やって来る。
楽な倒し方は、増援が来る扉前に罠を設置しておけば簡単に倒せます。
扉の場所に関しては攻略動画でプレイしてます。
ピリックを探す、キーモジュールを回収する、ピリックの部屋に入る

2Fの敵の増援が来た部屋で、キーモジュール『ピリックの鍵』を入手します。
そして2Fにある端末のところで、キーモジュールを使用して扉を開ける。
尚、2Fにある部屋で焦熱の海辺:世界『プリント物かよ』、
1Fにある部屋では焦熱の海辺:サイドクエスト『新製品:FVRO』を入手できます。
痕跡を探す、痕跡をたどる

扉を開けたエリアでは洞窟のような細い道が続き、
開けた扉のすぐ近くには、焦熱の海辺:サイドクエスト『ロンドラ様へ』が置いてある。
左側の地面をフォーカスで見ると痕跡が残っているので、痕跡を辿って外へ出ます。
ピリックとスペクターを倒す

痕跡を辿っていくと、廃墟の壁を破壊してピリックが登場する。
そして横からスペクターも登場するので、両方倒します。
スペクターを倒すと当て具のコイル、ピリックを倒すとレールガンパーツを拾えるので、
忘れずに入手しておくこと。
- ■攻略ポイント
-
ピリックは、最初に登場する廃墟からあまり動かずに、
ゼニスの技術の武器でレーザーを発射してきます。
そしてスペクターが接近戦を挑んでくる形となる。
馬鹿正直に痕跡を辿る必要はなく、道の途中から左側へ進み、
廃墟があるので、そこの屋根からピリックとスペクターを狙撃すると倒しやすい。
またピンク色の柱もあるので、スペクターを爆破に巻き込んでダメージを与えたりもできる。
ランを探す、捕虜を解放する

ピリックが登場した建物の裏側に行くと扉があるので、
槍でこじ開けると、ランと捕虜を解放することができます。
船団の果てに戻る、スペクターガントレットをアップグレードする【任意】、オトスと話す

集落『船団の果て』へ戻り、作業台でスペクターガントレットをアップグレードできます。
アップグレードさせると、トロフィー『最新鋭片手武器』を獲得する。
オトスのところへ行き、報告すればサイドクエスト『彼の行跡』が攻略されます。
トロフィー『クエンとの共闘』を獲得する。