最終更新日:

龍が如く8外伝 ゴルフ攻略

龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii ゴルフ攻略

龍が如く8外伝のプレイスポット(ミニゲーム)で遊べるゴルフの攻略。
プレイ動画付きで、ニアピンチャレンジとビンゴチャレンジのSランク攻略方法を解説してます。



ゴルフについての内容

場所 マッドランティス:遊技場
操作方法
  • Lスティック:ショットの方向
  • ×:打つ
  • ◯:スイングキャンセル
  • R1:カメラ切り替え
  • OPTIONS:メニュー表示
偉業チャレンジ
  • ゴルフを3回プレイする
  • ゴルフを10回プレイする
  • ゴルフのニアピン初級でスコア600以上獲得
  • ゴルフのニアピン中級でスコア600以上獲得
  • ゴルフのニアピン上級でスコア600以上獲得
  • ゴルフのビンゴチャレンジで累計3ラインを揃える
  • ゴルフのビンゴチャレンジで累計10ラインを揃える

ゴルフとは?

龍が如く8外伝のゴルフをプレイする様子

龍が如くのゴルフは、打ちっぱなし系のカジュアルなゴルフをプレイできる。
Lスティックと×ボタンを使った目押し操作で、加えて風向きと風力によるショットの影響、
障害物を避けてカップインするように考えながら遊ぶゴルフとなります。


ルールは、『ニアピンチャレンジ』『ビンゴチャレンジ』が用意されている。
ニアピンチャレンジはカップに寄せてポイントを稼ぐ内容で、カップの中心ほどポイントが高くなります。
ビンゴチャレンジの方は、9枚のパネルを打ち抜いて縦横を揃えるビンゴ形式のゴルフ。
尚、ゴルフで獲得したポイントは景品と交換できる。


ゴルフのショットについて

Lスティックでショットする位置を決定したら、
次に×ボタン2回押しで、パワーと飛ばす方角を決めることになります。
ボールを真っ直ぐに飛ばしたいなら、青アイコンが表示された位置に合わせ、
そして赤ゲージのジャストインパクトを狙うこと。ただし、風の影響が加わると曲がる。


■攻略ポイント
龍が如く8外伝のゴルフのショット解説画像
  1. R1で俯瞰モードに切り替える。
  2. 左スティックでショットする位置を決める(風の影響、障害物の影響を考慮する)
  3. ×ボタンでショットを開始する。
  4. ショットゲージのカーソルが動くので、×ボタンでパワーを決定する。
  5. 最後にインパクトゲージの範囲にカーソルがきたら×ボタンで決定する。

R1を押すと、俯瞰モードで斜め上空の角度から見渡せる。
だいぶ見やすくなるので、始めに詳細な位置を決定する際に使用します。


ジャストインパクトの両脇の黄色ゾーンは、フックショットとスライスショット。
こちらは左に傾けば右寄りでショットされ、右に傾けば左寄りでショットされます。
フックショットとスライスショットは、微妙に左/右寄りの調節の際に使用する。


風の影響は、例えば矢印が右側へ向いているなら、風が右に吹いているため、
真っ直ぐにショットした場合は、右側にボールが引っ張られる。
距離(ヤード)が長く、また風力(m)の値が高いほど、ショットのブレが大きくなる。


インパクトゲージで×ボタンを押さなかった場合は、空振り扱いになる。
パワーを決定した後でも、◯ボタンを押せばショットをキャンセルさせることも可能。



ゴルフの景品交換

景品 pts 内容
銀の宝箱 6000 【限定1個】
購入すると中にある財宝が手に入る。何が入っているかはお楽しみ。
中身は財宝『岩石のゴブレット』です。
海賊風のおんぼろシューズ 300 【限定1個】
コーディネート用のアイテム。『靴』カテゴリからセットできる。
ピアス(複数) 300 【限定1個】
コーディネート用のアイテム。『耳』カテゴリからセットできる。
カウボーイ手袋 300 【限定1個】
コーディネート用のアイテム。『手』カテゴリからセットできる。
デスメタル手袋 300 【限定1個】
コーディネート用のアイテム。『手』カテゴリからセットできる。
ピエロメイク 300 【限定1個】
コーディネート用のアイテム。『メイク』カテゴリからセットできる。
サントラCD
【スーパーモンキーボール】 5
50 【限定1個】
【たべごろ!スーパーモンキーボール 1&2リメイク】で使用された
【Wonder Jungle】が収録されているCDだ。
サントラCD
【スーパーモンキーボール】 6
50 【限定1個】
【たべごろ!スーパーモンキーボール 1&2リメイク】で使用された
【Shiny Fairway】が収録されているCDだ。
サントラCD
【スーパーモンキーボール】 7
50 【限定1個】
【たべごろ!スーパーモンキーボール 1&2リメイク】で使用された
【JUNGLE CLUISE】が収録されているCDだ。
サントラCD
【スーパーモンキーボール】 8
50 【限定1個】
【たべごろ!スーパーモンキーボール 1&2リメイク】で使用された
【PLAY LAND】が収録されているCDだ。
銅の皿 20 質屋で売れる(10.00ドル)
銀の皿 200 質屋で売れる(100.00ドル)
金の皿 1000 質屋で売れる(500.00ドル)
プラチナの皿 2000 質屋で売れる(1000.00ドル)
スイス製高級腕時計 4000 質屋で売れる(2000.00ドル)
ヴィンテージ高級腕時計 10000 質屋で売れる(5000.00ドル)



ニアピンチャレンジ攻略


ニアピンチャレンジは1回のショットで、グリーンオンするとポイントを得れます。
ピンの位置に近寄らせることで、獲得できるポイント数が増えていくルール。
全10回のショットの合計獲得ポイントが最終スコアとなります。


またグリーンオンを続けることで、COMBO分のスコアも獲得する。
失敗するとCOMBOは途切れるので、なるべく毎回グリーンオンしてれば、結構なスコアになります。
1コンボで+10スコア。


ニアピンチャレンジには初級、中級、上級コースがある。
最終スコアが100を超えると、次の難易度が解放される仕様。
中級以上になると、障害物が配置されて、ピンに寄せづらくなる。


■攻略ポイント
龍が如く8外伝のゴルフのニアピンチャレンジのカップイン画像

基本的に風の影響を考慮しながらショットしていく。
R1の俯瞰モードでショット位置を決めてから、風の影響分を差し引いてショットモードへ。


距離(ヤード)はだいぶブレても問題無いが、
インパクトは2ミリくらいまでのブレが許容範囲といったところ。
インパクトのブレでだいぶ方角が変わるので、針に糸を通す繊細さが必要になるだろう。


カップインのコツは、まずカップインはボールがころころ転がって普通に入るパターン、
カップにストレートに入るパターン、グリーンの棒や旗に当たって入るパターンがある。


グリーンの棒や旗ヒットは、適切な距離(ヤード)よりも少し強めにショットして、
一定以上のパワーで棒や旗にヒットすると、そういった演出になります。
ころころで入るパターンはカップインが難しいので、棒や旗当てを狙うといい。

■グリーンオンのスコア
  • 緑サークル:30ポイント
  • 青サークル:50ポイント
  • 黄サークル:70ポイント
  • オレンジサークル:100ポイント
  • カップイン:200ポイント
■スコアとランク帯
ランクとスコア 獲得スコア
初級 中級 上級
C:299以下 100 100 100
B:300~599 200 300 400
A:600~999 400 600 800
S:1000以上 600 900 1200



ビンゴチャレンジ攻略


ビンゴチャレンジは、全10回のショットで、数字のかかれたビンゴのマトを打ち抜き、
縦横・斜めに3枚のマトを打ち抜くと1ビンゴ達成になるルール。
達成したビンゴ数が多いほど、多くのスコアを受け取れます。


ビンゴのマトを打ち抜いていくと、風の影響が変わっていく仕様。
3枚抜きを達成すると難易度がアップして、パネルが左右へ動くようになる。


■攻略ポイント
龍が如く8外伝のゴルフのビンゴチャレンジ画像

風の影響が変わるといっても数値は固定化されているので、
そこら辺を考慮してショットの順番を考えれば効率よくクリアできるかと思う。


全体的な印象だとそこまでやる必要もなく、R1の俯瞰モードで射抜くマトにカーソルを置いて、
あとは風で寄れる分を軽く差し引いてショットすれば簡単に攻略できる。
奥側は風の影響を受けやすいので、序盤は奥側から撃ち抜いていくといい。


枚数 風向き 風速 難易度UP効果
0 - 0m -
1 1m -
2 右上 2m -
3 4m パネルが左右へ反復移動する
4 右下 5m -
5 左上 6m -
6 8m 反復移動の速度がアップする
7 左下 9m -
8 10m -
■獲得スコア
  • 1ビンゴ:100ポイント
  • 2ビンゴ:200ポイント
  • 3ビンゴ:400ポイント
  • 4ビンゴ:600ポイント
  • 5ビンゴ:800ポイント
  • 6ビンゴ:1000ポイント
  • 8ビンゴ:1400ポイント