最終更新日:

龍が如く8外伝 UFOキャッチャー攻略

龍が如く8外伝 Pirates in HawaiiのUFOキャッチャー

龍が如く8外伝のプレイスポット(ミニゲーム)で遊べるUFOキャッチャーの攻略。
ホノルルシティとマッドランティスで入手できる各景品、UFOキャッチャーで景品を獲得するコツを解説してます。



UFOキャッチャーについての内容

場所
  • ホノルルシティ:アナコンダエリア、アナコンダゲームセンター
  • マッドランティス:遊技場
操作方法
  • L/Rスティック:カメラ移動
  • ×:クレーン移動
  • ◯:キャンセル
  • □:お金を入れる
偉業チャレンジ
  • UFOキャッチャーの景品を2個獲得する
  • UFOキャッチャーの景品を5個獲得する
  • UFOキャッチャーの景品を10個獲得する
  • UFOキャッチャーで景品を2シリーズ獲得
  • UFOキャッチャーで景品を4シリーズ獲得
  • UFOキャッチャーで景品を7シリーズ獲得

UFOキャッチャーとは?

龍が如く8外伝でUFOキャッチャーの景品を取る様子

UFOキャッチャーとは、クレーン型のアームを動かして、
ぬいぐるみやフィギュアなどの景品を掴み、取り出し口まで運ぶゲームのこと。
3プレイ5.00ドルで、クレーンの操作方法は×ボタンを2回押すだけ。


始めに横のラインへクレーンを移動させる(×ボタンを押しっぱなしで横ラインを決定する)。
2回目の×ボタン押しっぱなしで奥ラインを決定する。
あとはアームが景品を掴んで、搬出口まで無事に運べれば景品を入手できます。


まだプレイ回数が残っている状況でも、◯ボタンを押せば中断できる。
ただし、アームを操作中に◯ボタンを押しても中断できない。




UFOキャッチャー攻略のポイント

UFOキャッチャーの景品一覧と入手場所

景品 入手場所
アナコンダ マッドランティス
アイアイ -
ゴンゴン -
ミーミー -
ベイビー -
文鳥のブンちゃん(白) -
文鳥のブンちゃん(ピンク) -
ジャンボブンちゃん -
ぺたわんこ
(ゴールデンレトリバー)
-
ぺたわんこ
(フレンチブルドッグ)
-
ぶーみー(黄) -
ぶーみー(青) -
ぶーみー(赤) -
ぶーみー(緑) -
ぶーみー(黒) -
ちぃねこ(とら) -
ちぃねこ(あお) -
ちぃねこ(あめしょ) -
ちぃねこ(みけ) -
ちぃねこ(あか) -
ぺんみー(緑) -
ぺんみー(青) -
ぺんみー(赤) -
ぺんみー(黄) -
ぺんみー(黒) -
アロハッピーちゃんフィギュア -
ロボノミチオフィギュア -
カムロップフィギュア(通常) -
カムロップフィギュア(神社) -
くらぁけん
海賊の親ブンちゃん -
海賊の子ブンちゃん(オレンジ) -
海賊の子ブンちゃん(ピンク) -
海賊ちぃねこ(あか) -
海賊ちぃねこ(とら) -
海賊ちぃねこ(あお) -
海賊ちぃねこ(あめしょ) -
海賊ちぃねこ(みけ) -
クイーン・ミシェルのフィギュア -
レイモンド・ローのフィギュア -


UFOキャッチャーで景品を取るコツ

全体的にアームの中央でワシ掴みで持ち上がる景品は難易度は簡単だが、
フィギュアの入った箱型などはバランスを保つ必要があるので取るのが難しい。
ガッチリとアームで掴むか、押したり転がしたりして取ることになる。
以下は効率良く景品を獲得するための攻略ポイントを解説してます。


1:取りやすい景品から狙っていく

まずは取りやすい景品から狙うのがポイントになります。
奥側にある景品を狙うと、運ぶ際に手前にある景品にぶつかったりするため、
始めに景品は手前の位置にある景品から狙うこと。


たとえ取るのが失敗したとしても、景品の位置が変わることで掴みやすくなって
チャンスが広がる面もあるため、狙いやすい景品から取っていくこと。

2:アームの挟み方を工夫する
  • アームの中央でワシ掴み
  • 一旦、横に倒してから、アームの中央で掴む
  • 引きずったり、転がして取る

龍が如く8外伝のUFOキャッチャーのフィギュア系を取るシーン

UFOキャッチャーの基本は、まずはアームの中央で景品をワシ掴みするように狙うこと。
ぬいぐるみの首や腹を狙えば、そのまま持ち上げて取ることができます。
フィギュア系は、バランスよく箱の中央を狙わないと取れなかったりする。


大半の景品はそんな感じで獲得できるが、
場合によっては景品を横倒しにしておいてから、中央でワシ掴みが取りやすかったりもする。


龍が如く8外伝のUFOキャッチャーでジャンボブンちゃんを取る様子

基本的にアームが弱いため、ジャンボブンちゃんなどは持ち上げて取るのは不可。
アームを左右のどちらかにズラしておいて、アームの爪先でえぐるようにして、
何度も何度も引きずって取ります。倒して転がす方法でもいい。

3:店員に景品位置を直してもらう
龍が如く8外伝のUFOキャッチャーでジャンボブンちゃんを取る様子

景品が奥側や隅っこへ寄ってしまったり、景品同士が重なってグチャグチャになってしまうと、
取るのが無理ゲーになるので、店員に話しかければ景品を再配置してもらえます。
また、景品が取りたいものでなかったりした場合も、店員に話しかけて景品内容を入れ替えすること。

■景品の使い道について

獲得した景品は偉業チャレンジやアロハリンクスの達成、一部の船員の加入条件で
UFOキャッチャーを攻略することになります。
その他、質屋で景品を売って金にすることもできる。