最終更新日:
龍が如く8 クレイジーデリバリー攻略

龍が如く8のプレイスポット(ミニゲーム)で遊べるクレイジーデリバリーの攻略。
クレイジーデリバリーの操作方法やゲームルール、各難易度のコースのクリアについて解説してます。
クレイジーデリバリーについての内容
場所 | ホノルルシティ:アロハビーチエリア東、アロハビーチ |
---|---|
高めれる人間力 | 陽気 |
操作方法(PS5) |
|
クレイジーデリバリーとは?

クレイジーデリバリーとは、食品デリバリーサービスの企業『クレイジーイーツ』が行う、配達のお仕事。
龍が如く8で、新しくプレイスポットに追加された配達アクションゲームです。
春日一番が自転車に乗り、制限時間内にフィールドに配置してある食事を集めて、客のもとに届ける。
アクロバティックな自転車の操作に加え、ハイスコアを狙ったクレイジーな配達員を目指す内容。
クレイジーデリバリーは、メインストーリー3章を進めるとサブストーリーNo.3『クレイジー・デリバリー』を
強制的にプレイすることになり、サブストーリー攻略後にチャーリーに話しかけるとプレイ可能になる。
届ける食事は、ハンバーガー/ピザ/寿司の3種類だけ。
難易度はEASY~PROFESSIONALが用意されており、一度クリアしても再プレイ可能です。
デリバリーポイントの交換アイテム
攻略後はデリバリーポイントを獲得できる。
チャーリーに話しかければ、集めたデリバリーポイントとアイテムを交換してもらえます。
アイテム | pts | 備考 |
---|---|---|
1ドル | 200 | 現金1ドル |
5ドル | 1000 | 現金5ドル |
10ドル | 2000 | 現金10ドル |
ポテトチップス バーベキュー味 | 120 | HP+50 |
コーラ | 150 | MP+10、酔い度減少 |
ツナサラダサンド | 400 | HP+130 |
サイクルキャップ | 8000 | ★2、防御力+12、魔防+10、回避率+10%UP |
サイクルウェア | 12000 | ★2、防御力+16、魔防+13、出血無効 |
サイクルシューズ | 8000 | ★2、防御力+12、魔防+10、瞬発力+10 |
トマホークステーキ | 15000 | ★2、攻撃力+21、魔力+21、確率で魅了付与、熱気属性 |
冷刀 太刀魚 | 96000 | ★4、攻撃力+86、魔力+74、武器攻撃時にHP回復、冷気属性 |
ハッピーキャンディ | 96000 | ★4、攻撃力+86、魔力+74、極技MP消費大きく減少 |
強化鉄鋼・下 | 4000 | 武器強化の素材 |
強化鉄鋼・中 | 8000 | 武器強化の素材 |
レベル・アッパー | 31000 | 【限定1個】キャラレベルを1UP |
スピード・アッパー | 31000 | 瞬発力UP |
勇者の極め方 | 23000 | ジョブ『勇者』のランクを1UP |
タクシードライバーの極め方 | 23000 | ジョブ『タクシードライバー』のランクを1UP |
マリンスポーツの極め方 | 23000 | ジョブ『マリンスポーツ』のランクを1UP |
キャプテン・ディスコナイト | 9600 | 【限定3個】人間力『陽気』をUP |
OKAホイール(レッドSP) | 12000 | OKAサーファーのタイヤパーツ |
ビル・スマイルバーガーの設計図 | 8000 | ドンドコ島のDIYで家具を作れる |
ビル・寿司屋の設計図 | 8000 | ドンドコ島のDIYで家具を作れる |
サントラCD【プロジェクトセカイ】 1 | 600 | 【プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク】 一緒に歌おう!の音楽CD |
サントラCD【プロジェクトセカイ】 2 | 600 | 【プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク】 Our Town, Our Lifeの音楽CD |
クレイジーデリバリーの概要
パフォーマンスと評価について

パフォーマンス『前転/後転/横回転トリック』を決めると、
Cool → Genius → Extremeの順番で評価が上がっていきます。
そして評価を上げた状態で、客へ配達することで、配達料金がアップする仕様。
転倒したりすると、食事を少し失い、評価は初期へリセットされます。
また一定時間経過しても評価はリセットされるので、
Extreme中にパフォーマンスを決めて、Extremeをずっと維持させることもできる。
- ■パフォーマンス
-
- 前転/後転トリック
回転中にLスティックで自転車の傾きを操作して着地が成功するように調整する必要がある。 - 横回転トリック
成功すると、おひねりを獲得して、クレイジーゲージを溜めることができる。
おひねりは$10 → $20 → $50の順番で溜まっていき、$50が上限。
また、車を吹き飛ばしたり、食事を吸収したりもできます。 - ウイリー
ウイリーが発動すると、スピードがアップして、車も吹き飛ばせる。
やり方はトリック後に、Lスティックで自転車の傾きを操作して後輪で着地する。
または、前進中にLスティック↓長押し。 - ドリフト
ドリフトが発動すると、スピードを落とさずにカーブを曲がれる。
また、食事を吸い込むこともできます。ドリフト維持で評価も上がる。
やり方は、前進中にLスティック+×長押し
- 前転/後転トリック
- ■パフォーマンスを決めて配達したときの評価
-
- 評価なし:Good Delivery !
- Cool:Great Delivery !
- Genius:Crazy Delivery !
- Extreme:Super Crazy Delivery !
客について
食事を求める客は、フィールドに配置されてます。
ハンバーガー/ピザ/寿司を一定数求めているので、配達できる状態なら、足元にサークルが表示される。
そのサークルに入った状態で、L2(ブレーキ)で停車すると、対象の客へ食事を配達します。
対象の客へ配達できる回数は1回まで。パフォーマンスで評価上げしてから渡すのがポイントになる。
ミニマップを見れば客の位置を確認可能で、
黄色がハンバーガーの客、オレンジ色がピザの客、青色が寿司の客です。
クレイジーモードについて

画面の中央下にクレイジーゲージが表示されてます。
クレイジーゲージが溜まると、炎アイコンが1~3個までストックされるので、
□ボタンを押すとクレイジーモードを発動させることができる。
クレイジーモード中は一定時間の間スピードがアップし、食事の回収範囲が広がる。
さらに車を吹き飛ばしたり、パフォーマンスの評価がExtremeになる効果があります。
一気に直線上の道路を駆け抜けるときに役立つ。
スペシャルジャンプについて

スペシャルジャンプは、地面に赤サークルが表示された箇所がある。
その赤サークル内に設置されているジャンプ台に接触すると、春日一番が勢いよくハイジャンプし、
◯連打のQTEが発生します。QTEの入力に成功すると特別ボーナスが発生する。
お助けアイテムについて
フィールドには、お助けアイテムが配置されてます。
それらを取りながら走行することで、効率よく配達することができる。
お助けアイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
入手すると、スコアに反映されるお金なので拾っておくといい。 主にスペシャルジャンプ付近に配置されてたりする。 |
![]() |
入手すると、クレイジーゲージを1つ獲得します。 □ボタンでクレイジーモードを発動できる。 |
![]() |
入手すると、一定時間の間、配達料金が1.5倍になる。 効果中はミニマップの上に表示された円ゲージで、ボーナスタイムの残り時間を確認できます。 |
![]() |
入手すると30秒間、何度転倒しても食事の減少を防いでくれる。 |
![]() |
入手すると、ハンバーガー/ピザ/寿司を5つずつ獲得する。 |
評価とデリバリーランク(配達員ランク)について

クレイジーデリバリー終了後、リザルト画面で評価とデリバリーランクが表示される。
評価はD~Sランクまで用意されてます。
デリバリーランクは、グリーン/ゴールド/プラチナ/ダイヤモンドの四段階が用意されており、
獲得したスコアの蓄積でランクが上昇します。
デリバリーランクが上がることで、獲得できるデリバリーポイントの倍率がアップする。
- ■評価ボーナス
-
- D~C:1.0倍
- B:1.3倍
- A:1.5倍
- S:2.0倍
- ■デリバリーランクボーナス
-
- GREEN:1.0倍
- GOLD:1.1倍
- PLATINUM:1.2倍
- DIAMOND:1.5倍
クレイジーデリバリーの攻略ポイント
ウイリーやクレイジーモードで移動時間を短縮する
直線的な移動はウイリーやクレイジーモードで走行し、
コーナーはドリフトしながら曲がれば迅速に移動できる。
残り時間が足りなくなったり、Sランクに到達できない場合は、まずはそこら辺を意識しながらプレイします。
クレイジーモードは使用回数が限られているので、ウイリーを練習しておく。
初めのうちは後転トリックをすると、着地に失敗して転んだりすると思うので、
Lスティック上下のバランス調整に慣れた方がいい。
最もミニマップを観察して、どの順番で走行すれば効率良く回れるかが、最終的な課題になります。
クレイジードリンクの入手タイミングや、建物の裏側へ移動するスペシャルジャンプの使い方次第で、
時間を節約できるため、そこら辺を考慮しながらのプレイになる。
トリックや評価について
障害となる車は、横回転トリック/ウイリー/クレイジーモードの衝突で倒せる。
車の屋根に着地する感じだと、ダメージは受けずに、トランポリンのように弾みます。
歩道から水っぽいエフェクトを巻いてくる人々は、倒したりできないので、
ジャンプして攻撃を回避しながら進行すること。もしくはクレイジーモードの無敵時間で避ける。
パフォーマンスの縦回転はブレが少なくて走りやすいが、ジャンプ後の着地に注意する必要がある。
横回転は着地の転倒は無いが、着時後に直線上から外れて、横へそれる心配があります。
クレイジーモードは、効果が切れた直後は評価『Extreme』が維持されているので、
パフォーマンスを行い、評価を維持させておくのがポイントになる。
小技・テクニックについて
ブレーキを掛けて客に配達した後は、方向が回転して、来た方角と反対方向へ向いたりもする。
これが結構厄介だったりするので、配達後はミニマップで現在向いている方角を確認した方がいい。
見ないと方向音痴ゲーになりやすい。
段々と操作に慣れてくると、L左/右+L2長押し+×長押しで、
ブレーキを掛けながらドリフト回転をして客に配達すれば、狙って方角を回転させれるので、
そこら辺をマスターすれば小回りの面でプレイしやすくなります。
クレイジーデリバリー各難易度のS評価攻略方法
各難易度とクリアランクのスコア一覧
難易度 | クリアランク | 備考 |
---|---|---|
EASY | Cランク:$ 4,000 Bランク:$ 8,000 Aランク:$12,000 Sランク:$18,000 |
初心者向けの基本的な配達コースだ。 心ゆくまで練習するといいぞ! |
NORMAL | Cランク:$ 7,500 Bランク:$13,000 Aランク:$20,000 Sランク:$27,000 |
中級者向けの実践的なコースだ。 車には気を付けて進んでくれ! |
HARD | Cランク:$25,000 Bランク:$32,000 Aランク:$38,000 Sランク:$45,000 |
上級者向けの危険な配達コースだ。 所々に難所があるから、気をつけるんだぞ! |
PROFESSIONAL | Cランク:$30,000 Bランク:$35,000 Aランク:$45,000 Sランク:$55,000 |
超上級者向けのクレイジーな配達コースだ。 危険度マックス! 命懸けで挑んでくれよ! |
- 難易度『HARD』は、NORMALをCランク以上でクリアすると解放される。
- 難易度『PROFESSIONAL』は、HARDをCランク以上でクリアすると解放される。
EASY~PROFESSIONALのコース攻略

EASY~PROFESSIONALまでのコースは同じで、
難易度が上がっても配置に極端な変化が見られなかったので、
上記のコースで走行すれば、残り時間を余らせてSランク+全配達完了でクリアしやすい。
難易度が上がると車通りが多くなるといった程度で、
基本はクレイジードリンクやボーナスチケットを適度に取りながら進むコースがベストだった。
全コースをクリアすれば、トロフィー『ミスター・クレイジー』を獲得できます。
- ■攻略ポイント
-
- クレイジードリンクを入手しつつ、直進して右側へ曲がる。
- クレイジードリンクを使いながら直進ダッシュ。左側にあるクレイジードリンクを獲得する。
- クレイジードリンクを使いながら、ボーナスチケットを獲得する。
- 歩道側を進めば車にぶつかることもない。
- 真っ直ぐ進んでスペシャルジャンプで左側のエリアへ抜ける。
- 直進する。PROFESSIONALだと微妙に配達コースが異なるので、左側を曲がった方が近道になる。
- 左側へ進み、クレイジードリンクを使いながらビーチエリアを通り抜ける。
- クレイジードリンクを使いながら道路を直進し、左側にあるスペシャルジャンプでビーチ側へ。
- ボーナスチケットを獲得して直進を配達する。
- 最後に建物に囲まれたエリアに入れば全配達完了!