モンスター配合データ

他国モンスターマスターから入手できるモンスター


親/親 スライム系 ドラゴン系 自然系 魔獣系 物質系 悪魔系 ゾンビ系
スライム系 スライム系 物質系 ドラゴン系 ゾンビ系 悪魔系 ゾンビ系 魔獣系
ドラゴン系 物質系 ドラゴン系 魔獣系 物質系 悪魔系 ゾンビ系 スライム系
自然系 ドラゴン系 魔獣系 自然系 ドラゴン系 魔獣系 スライム系 悪魔系
魔獣系 ゾンビ系 物質系 ドラゴン系 魔獣系 自然系 ドラゴン系 物質系
物質系 悪魔系 悪魔系 魔獣系 自然系 物質系 自然系 スライム系
悪魔系 ゾンビ系 ゾンビ系 スライム系 ドラゴン系 自然系 悪魔系 自然系
ゾンビ系 魔獣系 スライム系 悪魔系 物質系 スライム系 自然系 ゾンビ系


配合の基本、究極配合について

配合の基本
(オス)  (メス)  (オスメス)

  • オス×メス、オスorメス×オスメスで配合が可能。オスメス同士は配合不可。
  • 両親がレベル10以上から配合できる。
  • 配合してできた子には、所持しているスキル、スキルポイントの半分を受け継げる。

 スカウトQで貰える♂の杖、♀の杖を装備して配合すれば狙った性別で子が生まれます。

てんせいの杖は、装備したモンスターが子として生まれる。


プラス値 レベルキャップ
+3以下 Lv50まで
+4〜9 Lv75まで
+10以上 Lv100(MAX)

 レベルキャップの外し方は、配合のプラス値の数値で決まっている。

F〜Dなら+25(Cランク)、+50(Aランク)でランクが上がる。

C〜Bは+50(Aランク)。究極配合をすればSSランクになる。



究極配合

 ストーリー攻略後にモンスターじいさんから話しを聞ける。

究極配合の仕方は、例えばスライムを配合値+99にしたとすると

スライム(+99)×スライムを配合させれば究極配合になります。プラス値は★になる。

要は+99のモンスターと別の同じモンスターとを配合させます。


 究極配合をすると以下の特性を変化させることができる。

選んだ特性によりステータスの上限値が変化します。



  • 行動回数アップ:AI回数が増えるが、上限値が下がる
  • メタルボディ:メタル系ボディになるが消費MPが上がり、HP上限値が下がる
  • 行動順アップ:こうどう はやいになるが、耐性が下がる
  • 耐性アップ:全ガード+
  • ブレイクアップ:全ガードブレイクになるが、消費MPが上がる


 一つのモンスターで究極配合が適用されるのは一つまでで。

やっぱり普通のやつに戻したい場合や、別のボーナスを選択したい場合は

再度同じモンスターと配合すれば選び直せます。

別のボーナスの選び直しなら、てんせいのつえを装備して同類以外のモンスターとの配合でもOK。


・特性『AI 1〜2回行動』に行動回数アップを継承させると『AI 1〜3回行動』になる。

 『AI 1〜3回行動』に継承させれば『AI 2〜3回行動』になる。

 『AI 2回行動』に継承させれば『AI 2〜3回行動』になる。

 『AI 2〜3回行動』に継承させれば『AI 3回行動』になる。


・ライトメタルボディ持ちに『メタルボディ』を継承させると『メタルボディ』になる。

 メタルボディ持ちに『メタルボディ』を継承させると『ハードメタルボディ』になる。

 ハードメタルボディ持ちに『メタルボディ』を継承させると『超ハードメタルボディ』になる。


・特性『こうどう おそい』に『行動順アップ』を継承させると『こうどう おそい』が消えて通常のスピードになる。

 『こうどう はやい』に継承させれば『超こうどう はやい』になる。

 中には『こうどう はやい』を所持していないモンスターでも『超こうどう はやい』になるモンスターもいる。


・特性『全ガードブレイク』に『ブレイクアップ』を継承させると『強ガードブレイク』になる。


特性 所持しているモンスター
全ガードブレイク ドロル、ドロルメイジ、ゴールデンゴーレム、少年レオソード、闘神レオソード
ライトメタルボディ スライムつむり、スライムカルゴ、メタルライダー、勇車スラリンガル
よろいムカデ、はさみくわがた、おおさそり、ホーンビートル、エビラ
ダンジョンえび、さそりアーマー、メタルスコーピオン
シールドオーガー、キラーアーマー、デスマシーン、ゴールドマジンガ、エリスグール
ガメゴン、ダーククラブ
メタルボディ メタルスライム、はぐれメタル、メタルキング、スライムマデュラ、ゴールデンスライム
メタルカイザー、はぐれメタルキング、メタルスター
ハードメタルボディ ダイヤモンドスライム


あくまの書

モンスター サイズ 見送ったスキル数
あくまの書 S
だいあくまの書 M
魔王の書 G

 配合後に継承しなかったスキルの数に応じて『あくまの書』が生まれます。

あくまの書の作り方は、継承しなかったスキルでも

一定以上SPを振って特技を習得していないと駄目。


 SPを20以上振っておいたスキルが3つあれば生まれます。

配合のプラス値も引き継いでくれるので、究極配合をしたい場合には素材としても役にたつ。



あくまの書でスキル量産法

 あくまの書が生まれる条件を利用してレアスキルを量産させる方法がある。

配合で作りにくいモンスターなどはスキル量産をしておきたいところ。


 やり方は例えばヒヒュドラードのスキルを量産するとして、

ヒヒュドラードに『てんせいのつえ』を装備させて配合したとする。

そこでヒヒュドラードのスキルは選ばないで、あくまの書を誕生させる。

あくまの書にヒヒュドラードのスキルを継承させる。


 次にヒヒュドラードを再度てんせいのつえを装備させて配合させる。

ヒヒュドラードのスキルが復活するので取得しSPを振り直して、

また上記の方法であくまの書を誕生させて同じ方法を繰り返せばスキルを量産できます。


ストーリー攻略

タイジュの国

ジュヒョウの国

モンスターデータ

攻略データ

システム・ゲーム内容