モンスターデータ



紫色の特性は、配合によりランク横に追加されるプラス値+25以上で開放される特性。

赤色の特性は、配合によりランク横に追加されるプラス値+50以上で開放される特性。


・イノブタマン、きりさきピエロ、リカント、サボテンボールは、引継ぎアプリが必要になるモンスターです。

 ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル版があれば上記のモンスターを全部引き継げる。

 Aランク以下なので、すれちがい通信で配信してもらってスカウトアタックで受け取ることも可能です。



モンスターをスカウトするときの基本

 なかなかスカウト率が上がらない場合は、以下のことをすればスカウト率を上げることができます。

全部やれとは言わないが、一部だけ試みて無理そうなら増やす。

まったく同じモンスターを複数仲間にしようとすると、自然とスカウト率は下がり仲間になりづらくなる仕様です。

そういう場合は先に配合して、同じ仲間モンスターの数を減らしてからスカウトしておく。


  1. モンスターのHPを減らす。
  2. 味方の攻撃力を上げる。
  3. 敵の守備力を下げる。
  4. 肉を使う。

スカウトの解説

・1はモンスターのHPを減らして倒せそうな状態のときにスカウトをすれば上がります。

 敵が素早いモンスターなら、マヒや眠りなど状態異常を入れてからスカウトすれば

 ミスらずに済むので覚えておくといい。


・2はバイキルト、バイシオンやテンションアップで力を溜めてから攻撃すれば、

 スカウト率がかなりアップする。


 また『ルカニ』や『かぶと割り』など、敵の守備力を下げてからスカウトするのも有効だが、

 なかなか入りづらかったりすので、バイキルト→テンションアップのほうがスムーズで楽。

 テンションアップは限界まで上げてからスカウトするといい。

 他には『スカウト%アップ』など、まれに発動してスカウト率が上がるスキルもある。



・4はフィールドに落ちている『魔物のエサ』『くんせいにく』をバトルで使用すると

 スカウトする前から、すでにスカウト率が上がった状態でスカウト開始になる。


 テリーのワンダーランド3Dの仕様だと、バトル開始に

 道具 → 肉使用 → スカウトの順番でやると、先に肉を使用してからスカウトアタックになる。


 肉は複数喰わせることが可能で、喰わせた数だけスカウト率もアップします。

 肉があればこれが一番手っ取り早いスカウト方法。

 モンスターがお腹いっぱいになるまで肉を喰わせることができます。



仲間モンスターが増えると追加されるシステム、旅の扉

・仲間にしたモンスターの種類が増えると新たにシステムが追加されたりします。

 条件を満たしたうえで、現地にいる人に話しかけると追加される。


・過去に対象のモンスターを仲間にしたかどうかを知るには、

 バトル中に下画面で敵のアイコンを見ると、仲間にしたことのあるモンスターにはレ点チェックが入ってます。


追加内容 場所
20 新しいメンバー編集のシステム。
お気に入り編成が使えるようになり、9パーティ分、登録可能になる。
モンスター牧場
30 自分の仲間モンスターと自由に対戦ができる。
牧場フリーバトルが使えるようになる。
モンスター牧場
100 図書館1Fの奥に入れるようになる。
さいはての扉に行ける。ランク毎に用意された本を読める。
図書館1F
200 図書館のさらに奥へ行けるようになる。
ねむりの扉に行ける。ランク毎に用意された本を読める。
図書館の奥
300 小屋内のカギがかかった扉を調べると開く。
めぐりあいの扉に行ける。(全部で地下30F)
配合でしか生まれないモンスターも含め、一度仲間にしたモンスターは
めぐりあいの扉で出現するようになる。

扉を利用するには使用料金10000G払う必要がある。
集めたモンスターの数に応じて階数と使用料金が増えます。
35Fで50000G。40Fで100000G。
モンスター牧場にある小屋


系統ごとに発動するテンションバーンについて

・バトル中に以下の条件の行動をすれば、敵・味方に関係なくテンションが5アップします。

 これをテンションバーンという。テンションバーンは一定確率で発動するもの。

 1回のバトル中に何度も発動することもあります。


モンスターの系統 条件
悪魔系 敵から呪文攻撃を受ける
ドラゴン系 敵が強化系の効果を受ける
物質系 味方から強化系の効果を受ける
ゾンビ系 敵・味方の誰かが死ぬ
魔獣系 敵から物理攻撃を受ける
自然系 敵が回復する
スライム系 敵から弱体効果を受ける
???系 敵・味方の誰かが復活する


モンスタータマゴ

・モンスタータマゴは、一度Wi-Fiバトルランキングに接続するとバザー会場にある店で購入することができる。

 購入したタマゴはモンスターじいさんの所へ持って行き『ふ化』を選択する。

 しばらく時間が経過してから、再度モンスターじいさんの所で『ふ化』を選べば卵からモンスターが生まれる。


・タマゴのふ化する条件は、バトルで得た経験値。

 しろ〜きんのタマゴまでなら1メタルチケットぐらい経験値を稼げば生まれます。

 にじのタマゴは、光あふれる地で20回ぐらいメタルキングとバトルをすればふ化します。

 一番楽な方法はSサイズモンスター1体だけでメタルキングを6〜7体倒せば、にじのタマゴが速攻でふ化します。


・タマゴからふ化したモンスターはプラス値が追加されたり、スキルはSP系が付いてたりする場合があり

 上位のタマゴほど良いスキルが追加されてたりする。

 タマゴから生まれてくるランクは以下の通り。


  • しろいタマゴ:F〜Dランク
  • ぎんのタマゴ:F〜Aランク
  • きんのタマゴ:C〜Sランク
  • にじのタマゴ:A〜SSランク

タマゴ 生まれてくるモンスター
しろいタマゴ ポグフィッシュ、モーモン、ガップリン、ヌボーン、エビルドライブ、ドラゴン、ぶちスライム、バトルレックス
リザードキッズ、エンゼルスライム、タマゴロン、ポムポムボム、おどるほうせき、どんぐりベビー
もりもりスライム、おおなめくじ、かまっち、ナスビナーラ、コサックシープ、さつじんいかり、イエティ
はさみくわがた、ゴースト、プチット族、ブリザード、プリズニャン、スカルゴン、スライムつむり、おおみみず
キラーパンサー、メドーサボール
ぎんのタマゴ シルバーデビル、はぐれメタル、さつじんいかり、プリズニャン、ドラゴン、レッサーデーモン、ポンポコあにき
デスソシスト、イエティ、はさみくわがた、タイムマスター、ガップリン、おおドラキー、モーモン、ダークスライム
ベロゴン、スカイドラゴン、メタルドラゴン、大王イカ、ゴールドマン、メタルハンター、キラースコップ
ギリメカラ、海竜、エビルドライブ、おおみみず、ボーンナイト
きんのタマゴ トラップボックス、プオーン、海竜、はくりゅうおう、モヒカント、ククリ、妖女イシュダル、ドラゴンライダー
キングスライム、なげきのぼうれい、ポンポコあにき、デスフラッター、アサシンブロス、グランスライム
ぬしさま、くもの大王、ティコ、少年レオソード、ゾーマズデビル、プチターク
にじのタマゴ ヘラクレイザー、はぐれメタルキング、モヒカント、キラーマシン2、ローズバトラー、ロック鳥、スペディオ
ゴールデンスライム、アクバー、うごくせきぞう、デスソシスト、ゴールデンゴーレム、スラキャンサー
ワルぼう、わたぼう、ギガデーモン、シールドオーガー、メタルキング、名をうばわれし王、カンダタおやぶん
カンダタワイフ、ローズダンス、じごくのマドンナ、マリンデュエル、ずしおうまる、サージタウス、ギガントドラゴン
バベルボブル、トーポ、ドーク、マポレーナ、ワイトキング、おにこんぼう、エグドラシル、バルボロス、バラモス
メタルスコーピオン、デスピサロ、ブラックドラゴン、スーパーキラーマシン、レオパルド、ダークドレアム
スライダークロボ、ダイヤモンドスライム、アトラス、にじくじゃく、やまたのおろち

・他にタマゴの入手方法は、ちいさなメダルを250枚預けると

 それ以降はメダルを10枚づつ預ける毎に、色はランダムでどれかタマゴが1つ貰えます。

 あとは格闘場でモンスターじいさんとのバトル報酬や、wi-fiのGPバトルの景品として貰える。


 ぶっちゃけ、ちいさなメダルは集めるのが面倒なので

 GPバトルに参加して、バザー会場で売っているタマゴを購入した方がはるかに効率が良いです。


ストーリー攻略

タイジュの国

ジュヒョウの国

モンスターデータ

攻略データ

システム・ゲーム内容