基本行動

話す、調べる

 人と話したり、物を調べる場合はAボタンを押す。

壺やタルを破壊すれば中にアイテムが入っていることがあります。

本棚などは近づくと『!』マークが表示される。


モンスターマスター

 魔物たちの言葉を理化し、自由に操ることができる人々をモンスターマスターと呼ぶ。

マスターは、この世界にもともと住んでいた者とタイジュの国の精霊がどこからか連れてきた者の2種類いる。

少年テリーは連れて来られた側の一人。


 モンスターマスターは各旅の扉内でフィールドをうろちょろしており、話しかけるとバトルになる。

戦うよりはむしろスカウトアタックでモンスターを仲間にしたほうが良い。


仲間モンスター

 仲間モンスターは戦闘で活躍してくれる心強いパートナ。

最大で4体までバトルに参加させれる。スタンバイモンスターも4体セット可能。


 仲間にできるモンスターの数は500体。

上記の4×4体内に治まらないモンスターは、モンスター牧場という所へ自動的に送られる。

送ったモンスターをチームに加えたい場合は、モンスター牧場か配合を行える所でチーム編成が可能。


パーティとスタンバイ

 パーティは最大で4体まで編成可能だが、スタンバイモンスターの枠にも最大で4体まで編成できる。

バトル中にスタンバイモンスターとメインモンスターとの入れ替えをしたい場合は、

Yボタンを押せば自由に編成できます。


パーティランク

 パーティランクとは、パーティの強さを★の数で表したものをいう。

HPや攻撃力などステータスが高いほど★の数が増える。

もしくはスキルで特技をたくさん覚えると★の数が増えます。


仲間モンスターの回復

 戦闘などで傷ついた仲間モンスターは、タイジュの国に戻ると完全に自動回復します。

チカラ尽きて死んでしまった場合も同様に完全回復する。

とくにゴールドを取られる訳でもなく無料で回復する。



メニュー

道具を使用する

 メニュー画面の『道具を使用』を選ぶと、これまでに入手した道具を使用できる。

道具には様々な効果があり、Yボタンでその詳細を確認することができます。

主に移動中とバトル中で使えるものがことなるが、アイテム関連は一度使用すると個数が減る。

バトル中でもアイテムの詳細の確認もできます。


武器を装備する

 メニュー画面の『武器を装備』を選ぶと、手に入れた武器を仲間に装備させることができる。

武器は装備させないと効果が発揮されないので、必ず装備させておきます。

一度モンスター牧場へ預けてからパーティへ加えると、

モンスター牧場へ預けた段階で自動的に装備していた武器が外されるので注意が必要です。


 武器の方もYボタンを押せば効果を知ることができる。

攻撃力アップ以外の効果が付与されている武器があるので、きちんと武器の効果を眺めてから装備しておく。


モンスターの特技を使用する

 メニュー画面の「モンスターの特技を使用」を選ぶと、現在連れているモンスターの特技を使用することができる。

これはスタンバイモンスターにセットしているモンスターでも特技を使用可能。

ただし、メニュー画面で使用できるのは、移動中に効果がある特技だけで

バトルにしか使用できない特技は選ぶことができません。


作戦を変更する

 メニュー画面の「作戦を変更」を選ぶと、仲間モンスターの作戦を変えることができる。

これはバトル中でも作戦を変更することができます。

例外としては、特技『作戦封じ』を受けてしまうと作戦の変更ができなくなる。


 バトル中は臨機応変に作戦を変えて戦うことになるが、自分から行動を『命令』して戦うこともできる。

格闘場やGP戦などは『命令』が使用不可なので、作戦だけ変えて戦うことになる。


スキルポイントのわりふり

 メニュー画面の「スキルポイントのわりふり」を選ぶとレベルアップなどで貰える

スキルポイント(SP)を使って、モンスターに特技を覚えさせることができます。

スキルポイントを使わない限り、モンスターは特技を覚えないのでどんどん使いましょう。

配合では使わなかったスキルポイントは半分引き継いだ状態で子に継承されます。


セーブする

 メニュー画面の「セーブする」を選ぶと、いつでもどこでもセーブすることができる。

ただし特定の場面ではセーブできない場合があり、

Gサイズのモンスターがエリアに出現している場合などはセーブできません。


すれちがいバトルを始める

 メニュー画面の「すれちがいバトルを始める」を選ぶと、

すれちがい通信を使って、すれちがったプレイヤーと対戦することができる。


 ゲームをしながら、すれちがい相手をためることができる。

思い出の戦いに保存すれば、同じ相手と何度も対戦することができます。

また対戦相手はSランク以上のモンスター以外なら1体だけスカウトすることができる。


プレイヤーの特技を使用する

 メニュー画面の「プレイヤーの特技を使用」を選ぶと、プレイヤーが覚えている特技を使うことができる。

プレイヤーの特技は、下画面の地図の青い点で示される石碑を調べると覚えるもの。

主に町を移動していると設置されているのでAボタンで調べれば特技を修得できる。


ライブラリを見る

 メニュー画面の「ライブラリを見る」を選ぶと、手に入れたモンスターや特技などを

あなたの冒険の記録を見ることができる。

ストーリーを攻略できるぐらいなら8〜9割ぐらいは???の部分が明らかになる。

モンスターはスカウトして仲間に加わると灰色の文字が白色に変化して表記されます。


まんたん

 メニュー画面の「まんたん」を選ぶと、仲間モンスターが特技を使って全員のHPを完全回復してくれる。

ただし途中でMPが尽きてしまうと、そこまでしかHPを回復してくれません。

回復できるモンスターをパーティに多く加えてれば、それだけ「まんたん」をより多く実行できます。


回復ボトル

 メニュー画面の「回復ボトル」を選ぶと、連れて歩いているモンスターのHPとMPを全回復してくれる。

回復ボトルは1回使うとなくなります。

だが、タイジュの国へ戻ればボトルの使用回数が回復して、再度使えるようになります。



戦闘

全滅

 連れて歩いている仲間モンスターが、全員チカラ尽きると所持金が半分になってタイジュに戻されます。

タイジュの町にあるゴールド銀行では、所持金を預けておくことができるので

全滅してお金が減らないように、日ごろからゴールドを預けておくと良い。


相殺

 戦闘中に敵と味方が同じ特技を使うと、その効果を打ち消し合うことがある。

この状態を相殺(そうさい)と呼ぶ。


 相殺は行動順に関係なく発生するものなので、これを利用して素早さの遅いモンスターが

すばやさの高い敵の攻撃を相殺させて、敵を無行動にすることもできます。

ただ相手の行動を読むことが必要になるのと、こちらも同じ特技を使用しなければいけないので

一部強烈な特技や面倒な特技だけを狙ってみると効果的。


連携

 戦闘中、味方同士もしくは敵同士の行動が続けて行われた時に連携(れんけい)が発生する場合がある。

連携効果が発生すると、いつもより多くダメージを敵に与えることができます。

連携を発動させるために、わざと特性の「こうどう はやい」や「こうどう おそい」だけの

モンスターとパーティを組ませて発動させる方法もあります。


ストーリー攻略

タイジュの国

ジュヒョウの国

モンスターデータ

攻略データ

システム・ゲーム内容