ホライゾンフォビドゥンウェストの狩場『歌の平原』攻略

Horizon Forbidden West(ホライゾンフォービドゥンウエスト)の狩場『歌の平原』の攻略。
ステルス回収の試練、ステルス攻撃の試練、ステルス滑空の試練の達成条件や報酬内容、
各試練のクリア方法について解説してます。
狩場『歌の平原』の攻略概要
クエスト発生場所

狩場『歌の平原』は、ウタル族が住む歌の平原から北西にある狩場です。
メインクエスト『会談』を攻略後に、狩場に近づくとクエストが自動的に発生します。
クエストデータ
レベル | Lv10 |
---|---|
報酬 | 各評価により異なる |
内容 |
ウタル族が歌の平原の近くで狩場を運用しているようだ。 機械相手に腕試しができる場所だ。 |
攻略動画
- ■動画目次
-
- 00:00 狩場発生シーン
- 02:01 ステルス回収の試練
- 03:38 ステルス攻撃の試練
- 04:48 ステルス滑空の試練
狩場の試練の攻略

始めに狩場へ行くと、ウタル族のイヴィーナのカットシーンになり、狩場について説明されます。
その後、狩場の番人であるジヴェーラに話しかけると、3つの試練を何度でも受けれる。
狩場の試練は攻略条件を満たして、制限時間内にクリアできれば、
評価に応じた報酬を受け取れます。1種類の試練毎に3つの報酬が用意されているので、
合計で9個の報酬を受け取れる。さらに全ての試練で偉大な評価を達成してれば、
追加で最大3個の報酬を受け取れる仕様です。それと染料『夏の小川』が解放される。
報酬 | 中身 | 獲得条件 |
---|---|---|
偉大な四半天の印の報酬 | 狩場のメダル×8 スキルポイント+2 シャード×150 機械のコア(小)×1 |
すべての試練で四半天の印を手に入れる(0/3) |
偉大な半天の印の報酬 | 狩場のメダル×10 シャード×300 爆発ペースト×10 当て具-近接耐性+7% 機械のコア(小)×1 |
すべての試練で半天の印を手に入れる(0/3) |
偉大な全天の印の報酬 | 狩場のメダル×12 シャード×450 リープラッシャーの主幹神経×1 ファングホーンの主幹神経×1 コイル-ダウン威力+7% 機械のコア(中)×2 |
すべての試練で全天の印を手に入れる(0/3) |
ステルス回収の試練

狩場にある宝箱×3を、機械獣『バロワー』に見つからずに回収する内容です。
3箇所で宝箱を開けた時点で試練が攻略される。
赤色警戒で見られてしまうと、宝箱を開けることができないので、
黄色警戒以下でないと宝箱を開けれません。
- ■狩場の番人からの助言
-
- 背の高い草、発煙容器、発煙爆弾を駆使すれば気づかれずに動きまわれる。
- 赤いアイコン(警戒度)のついた敵はこちらを視認している。
- 機械を1体でも傷つけると試練は失敗となる。
- フォーカスを使って機械の移動経路をハイライトすれば、
気づかれずに回り込みやすくなる。
- ■報酬を受け取れる制限時間、報酬
-
- 四半天の印:10分
- 半天の印 :4分30秒
- 全天の印 :3分30秒
報酬 中身 四半天の印 狩場のメダル×4
シャード×40
機械のコア(小)×1半天の印 狩場のメダル×5
シャード×50
メタルバイト×10
機械のコア(小)×1全天の印 狩場のメダル×6
シャード×60
メタルバイト×10
リープラッシャーの循環装置×1
機械のコア(中)×1
- ■攻略ポイント
-
敵に見つからずに、ただ宝箱を開けるだけの試練なので、そう難しくもないが、
敵に発見されないタイミングで宝箱を開けるのポイントになります。
試練開始前は、そのタイミングを見計らってからスタートするといい。
フォーカスモードでバロワーを見れば、どうのように巡回しているのかが分かる。
全体的にバロワーの横や背後を、通過するルートを進んでいけるかどうかの試練です。
宝箱に関しては、真ん中 → 右側 → 左奥の順番に開けていけば、
攻略しやすいルートという印象でした。
あとは敵との距離に応じて、移動方法も変えていけば見つかりにくくなります。
音を立てないように、ダッシュよりも徒歩で、徒歩よりもしゃがみ移動で。
ステルス攻撃の試練

サイレントストライクや真上からの一撃で、バロワー×3を倒す内容です。
3体目を始末すると試練が攻略されます。
- ■狩場の番人からの助言
-
- 背の高い草、発煙容器、発煙爆弾を駆使すれば気づかれずに動きまわれる。
- 赤いアイコン(警戒度)のついた敵はこちらを視認している。
- サイレントストライクを使えば気づかれずに機械を倒せる。
- こちらに気づいていない機械を真上からの一撃で倒した場合も計上される。
- ■報酬を受け取れる制限時間、報酬
-
- 四半天の印:10分
- 半天の印 :2分30秒
- 全天の印 :1分30秒
報酬 中身 四半天の印 狩場のメダル×4
シャード×40
機械のコア(小)×1半天の印 狩場のメダル×5
シャード×50
冷却水×10
機械のコア(小)×1全天の印 狩場のメダル×6
シャード×60
冷却水×10
ファングホーンの枝角×1
機械のコア(中)×1
- ■攻略ポイント
-
まず『真上からの一撃』とは何なのか?というと、
敵よりもアーロイの位置が上にいる位置で、R1で発動できるステルスキル系の技です。
前作のホライゾンゼロドーンではスキルとして存在してましたが、
Horizon Forbidden Westでは初期から習得してました。
サイレントストライクと同様に、敵から発見されていない状況だとR1を押せます。
敵よりもアーロイが上層にいる位置から狙ったり、
またはシールドウイングを使用して、頭上へ移動してから狙ったりすることもできる。
狩場にはグラップルポイントが複数設置されているので、
プルキャスターで登って落下 → シールドウイング → 真上からの一撃
と決めれたりもできる。そこら辺をマスターしておくと戦いの幅も広がります。サイレントストライクに関しては、背後や横から決めれるが、
正面からでも一瞬だけ見つかった間でもR1は押せるので、大胆に攻めてしまってもいい。
ステルス滑空の試練

シールドウイングを使用中に、真上からの一撃でバロワーを倒す内容です。
バロワーを2体始末すると試練が攻略される。
- ■狩場の番人からの助言
-
- 空中で□を長押しすればシールドウイングを展開できる。
- こちらに気づいていない機械の頭上を滑空中にR1で倒すことができる。
- グラップルポイントの射程内でジャンプ直後に空中で×でグラップを使用できる。
グラップルポイントに到着する前に○で空中に飛び出せる。 - グラップルポイントを使って空中に飛び出せばシールドウイングを展開できる。
- 赤いアイコン(警戒度)のついた敵はこちらを視認している。
- ■報酬を受け取れる制限時間、報酬
-
- 四半天の印:10分
- 半天の印 :2分
- 全天の印 :1分
報酬 中身 四半天の印 狩場のメダル×4
シャード×40
機械のコア(小)×1半天の印 狩場のメダル×5
シャード×50
ブレイズ×10
機械のコア(小)×1全天の印 狩場のメダル×6
シャード×60
ブレイズ×10
ファングホーンの循環装置×1
機械のコア(中)×1
- ■攻略ポイント
-
敵に気づかれない状態で、シールドウイングで敵の頭上へ行き、
そしてR1を押せば『真上からの一撃』が発動します。
しかし、ある程度高さが必要となる。
そのため、あちこちに設置されているグラップルポイントへプルキャスターで登り、
グラップルポイントに到達する瞬間に○ボタンを押してハイジャンプをします。
その後、シールドウイングを展開させるという流れがいい。
真上からの一撃が決まるか、地上へ降りてサイレントストライクが決まるか、
微妙な位置でR1を押してもカウントされる仕様でした。