ガールフレンドの攻略概要
ガールフレンドとは?

ガールフレンドは特定のサイドケースを攻略すると、
一部の女性と知り合い、ガールフレンドに発展する人物がいます。
そのガールフレンドとデートをしたり、交流を深めて好感度を上げたりできる。
ガールフレンドと交流を深めると何かなるのか?

ガールフレンドに話しかけて、画面上部にある親密度ゲージを一定値まで溜めると、
親密度レベルが上がり、サイドケースが発生します。
さらに親密な関係になると恋人になる。
- ■親密度ゲージの上げ方
-
- 遊びに誘う
特定のプレイスポットへデートしてミニゲームを一緒に遊ぶ。
プレイ後は、それなりに親密度ゲージが上がります。 - 世間話をする
街のたまり場で会話している人々の話を最後まで聞くことで、
ワードを入手したりできます。それらは世間話をするときに使用するもので、
ガールフレンドの親密度ゲージを少しアップすることができる。
1ワードに付き、1回だけそれぞれ選べます。 - プレゼントを渡す
ショップで購入したアイテムをプレゼントして、親密度ゲージをアップできる。
ガールフレンドにより欲しいものは様々で、プレゼントできるアイテムは決まってます。
アイテムをひたすら渡すだけなので、ゲージ上げが楽だったりする。
- 遊びに誘う
- ■恋人について
-
ガールフレンドを最後までクリアして恋人の関係になると、
恋人になった後もプレゼントを渡したり、プレイスポットへ誘ったりできる。
世間話をすれば、癒やされて体力を回復できます。
『思い出にひたる』を選べば、一部のシーンを再プレイ可能。
また、恋人がいる近場でバトルをすると、EXアクションの応援でサポートしてくれることも。
バトル開始時にQTEになるので、画面に表示されたボタンを入力します。
協力EXアクションのバトルサポートは、例えば一度発生してバトル勝利後、
遠くへ離れない限り、しばらくその場所に恋人がとどまるので、
再びバトルに突入したりすると、100%の確率で協力EXアクションが発生する仕様。
恋人との距離が遠いと、「またね!」と帰っていなくなります。
トピック会話

発生するサイドケースでは、ガールフレンドとデートすることも。
デートをしたときに虫眼鏡のカーソルで各箇所を調べたりできる。
虫眼鏡でアクセスことで、その対象の話題を展開することができる。
それをトピック会話と呼んでおり、女性の髪型だったり、身に着けているものを調べて、
会話の選択肢に発展したりします。
ベストな会話を選択したりすると、盛り上がり度ゲージがアップして、
デート後の親密度ゲージアップに影響する。
ガールフレンド一覧

藤堂湊
藤堂湊は、DLC『探偵ライフ充実パック』に含まれるコンテンツの追加ガールフレンドです。
始めにチャプター3から発生する、サイドケース『私が着ぐるみに入る理由』を攻略することになり、
クリアすると藤堂湊がガールフレンドになります。

望月・S・エミリ
望月・S・エミリは、始めにチャプター4からプレイ可能になる
ユースドラマ『ガールズバー』を100%まで攻略するとガールフレンドになります。
エミリは、異人町にあるガールズバー『Girl's Bite』のNo.1の人気を誇る店員。

葉加瀬響子
葉加瀬 響子は、DLC『探偵ライフ充実パック』に含まれるコンテンツの追加ガールフレンドです。
始めにチャプター3から発生する、サイドケース『Somebody's Watching You』を
攻略することになり、クリアすると葉加瀬響子がガールフレンドになります。

早乙女 月乃
早乙女 月乃は、DLC『探偵ライフ充実パック』に含まれるコンテンツの追加ガールフレンドです。
始めにチャプター6から発生する、サイドケース『変態四重奏』を攻略することになり、
クリアすると早乙女 月乃がガールフレンドになります。