静かに移動して敵に発見されないようにする

周囲に響く音、目玉アイコンに警戒する

敵の警戒度を示した画像

フィールドやミッション発生地には敵がいたりする。
バイクで目的地まで深く入り過ぎると、バイク音で敵に気付かれて先制攻撃を受けやすい。
ミッション発生地などでは、目的地の少し手前でバイクを降りてから向かうのがいい。


画面右下には、ディーコンから発する音アイコンが表示されてます。
ダッシュしたり、銃を発砲させたり、バイクで移動したりする、少なからず音が周囲に響く。
その音を敵が聞いてしまうと、敵が近寄って攻撃してくるようになる。


また画面右下には目玉アイコンが表示されている。
そちらは敵に発見されている状態か、否かをを示したもの。
×印が付いているなら、敵はこちらの存在には気付いておりません。


茂みやゴミ箱に隠れてやり過ごす

茂みに隠れている光景

▲この状態と距離間なら正面からでも敵に発見されない

敵に発見されてしまった後は、遠くの方へ移動してしばらくやり過ごすか、
敵の視界に入らないように物陰に身を隠すと警戒が解かれる。
また茂みに隠れるとステルス状態になる。
茂みに入って〇ボタンでしゃがんでいると、敵には姿が見えていません。


ゴミ箱の画像

場所によっては、ゴミ箱が設置されているエリアもある。
□長押しでゴミ箱の中に入って隠れ、しばらくやり過ごすことも可能。



双眼鏡で敵を観察する

双眼鏡で敵の位置をマークする

双眼鏡で覗いてマーク付けしているシーン

敵に発見されないように、エリアへ近づくメリットは他にもある。
方向キーの↑を押すと、ディーコンが双眼鏡を装備して周囲を見たわせるモードに切り替わる。
そして双眼鏡で敵を見ている状況で、R2を押すと敵をマーキングすることができる。
ゲーム難易度がハード以上だとマーキング不可仕様です。


敵の頭上に赤色◇アイコンが表示され、敵の位置と動きを把握するのに便利です。
敵が物陰に隠れた状態でも◇アイコンが表示されます。
基本的に敵は同じルートを移動しているが、その場を動かないパターンが多く把握しやすい。
また複数の敵にマーキングが可能なので、敵との交戦前にマーキングしておけば有効的に戦える。


■赤色◇アイコンについて

赤色◇アイコンは、敵の体力ゲージも兼ねている。
敵の体力があとどのくらいなのか目視できます。


また人型の敵に限っては、警戒レベルを色で確認することができる。
敵に姿を見られたり、気付かれたりすると、◇アイコンが黄色に染まります。
しばらく遮断物に隠れたりすることで、元の色に戻る。



静かに攻撃する

静かに敵に近づいて先制攻撃を狙う

スウォーマーにステルスキルを決めるシーン

▲ステルスキルを決めるディーコン

敵に気付かれていない状況では、静かに敵の背後に忍び寄り、
△ボタンでステルスキルを実行し、敵を一撃で始末することができます。


サプレッサーを装備して発砲音を隠す

サプレッサー取り付け画像

車のボンネットを調べたりすると、『サプレッサー』を入手することがある。
もしくはキャンプにいる商人のところで購入できます。


銃の先端に取り付けることが可能で、サバイバルホイールを開いてR1で取り付けれる。
それにより銃を発砲したときに発砲音を隠すことができる。
ヘッドショットを狙うことで大ダメージを与えれます。
またサプレッサーにも武器の耐久があるので、使用してると壊れてくる。



トラップを発見して解除する

敵が仕掛けた罠に注意する

トラップを仕掛けるシーン

▲トラバサミを解除して、別の場所を仕掛ける様子

場所によっては、野盗やリッパーが仕掛けたトラップがあるエリアがある。
ワイヤートラップに引っかかると、音で敵に気付かれてしまったり、
トラバサミの罠に引っかかればディーコンがダメージを受けたりします。


そういった仕掛けられた罠は、トラップに近づいて□長押しで解除できる。
またトラバサミなどは罠解除後は、
L2長押し → R2でトラップを別の場所へ仕掛けることもできます。



妨害物で敵を誘導させる

石やアトラクターで敵を移動させて始末する

石を投げる様子

前述した静かに敵を始末する際に、妨害物『』『アトラクター』を使用するといい。
石は初期から所持している状態で無限に投げれます。
何度も連続して石を投げると、ディーコンの位置がバレてしまうが、
茂みの中に隠れた状態でやると効果的です。


アトラクターは、音の鳴る道具を投げる感じです。
石の場合は敵1人を移動させる感じだが、アトラクターは複数の敵を集める感じです。
なのでフリーカーの群れ戦の大群スレイヤーで、割と使う機会が多いかと思う。
フリーカーの群れを一箇所に集めたら、あとは爆弾を投げて一掃する使い方があります。



最終更新日:

↑TOP