FF7リメイク 攻略
FF7リメイク攻略:更新履歴

FF7リメイクとは?

ファイナルファンタジー7リメイクについて

FF7(ファイナルファンタジー7)は、1997年1月31日にスクウェアが
PlayStation用ソフトで発売したRPGです。(※現在ではエニックスと会社合併)。
FF7はファイナルファンタジーシリーズの第7作目となるナンバリングタイトルで、
世界累計販売本数が1100万本以上を記録するほどの大ヒット作品となった。


本作のFF7リメイクは、オリジナル版のFF7を今の技術で作り直したフルリメイク作品です。
バトルは直感的な操作で遊べるアクションと、従来からあったコマンドバトルを融合させて、
より戦略性の高い新しいバトルに仕上げており、
オリジナル版のFF7に対して追加要素がいくつか加えられている。


FF7リメイクの開発には、原作から主要スタッフだった北瀬佳範氏、野村哲也氏、
野島一成氏などが関わっている。そして22年前にFF7が好きだった
世界中のプレイヤーたちがゲーム制作者となり、チームに参加して本作を開発してます。


FF7リメイクのプロジェクト開始の流れ

開発陣の意見では、FF7リメイクのプロジェクト自体は昔から存在しており、
FF7のスピンオフ作品の5作目として企画だけは存在してたが、
他の仕事で忙しくて休眠していた。


ファイナルファンタジーが25周年の節目を迎え、
「FF7をリメイクして最後まで完成させるとしたら、いつ頃まで開始しないと間に合わないのか?」
と思ったのがきっかけで、北瀬氏・野村氏・橋本氏の3人で話し合い、
相談して意見がまとまり、FF7リメイクの制作が決まった。


開発の最初の段階で複数作にすることは決定しており、ミッドガルを濃厚に描きたかった。
FF7リメイク1作目の基本システム構築、アセットの準備に時間がかかるし、
ミッドガル脱出後だと、ワールド用のシステムとレベルデザインなど新たな要素が増える
といった理由があり、第1作目はミッドガル脱出までの判断になった。


FF7リメイクはミッドガル脱出までを描いた分作

FF7リメイクをフルリメイクするにあたり、大筋となるストーリーやキャラクター設定などは
あまり変わらないが、FF7の密度感を保ち、踏み切れなかった部分を今の技術で作り直すには、
到底1作だけでは収まらないボリュームになる。


また、1本に収めようとすると、ダイジェストのような作品になってしまうため、
それだと追加する要素も減るし、フルボリュームで制作する意味がない。
そういった経緯があり、FF7リメイクは分作して開発してます。


第1作目となる本作では、ミッドガルのストーリーを広大に、且つ緻密に語っている。
オリジナル版のFF7では行けなかったミッドガルの各所を探索できたりと、
濃密にミッドガルを描いており、ストーリーはミッドガルを脱出するところまでです。


それはBlu-ray2枚組になるほどのボリュームで、1本の独立したゲームに仕上げている。
FF7リメイクが全体で何分作になるのか、続編などは未発表。複数作で展開予定。


FF7リメイクに登場するキャラクター

■クラウド・ストライフ

クラウドはFF7およびFF7リメイクの主人公。元ソルジャー・クラス1st。
口数が少ない性格で、身の丈ほどある巨大なバスターソードを振り回す。
神羅のソルジャーを辞めてからは、ミッドガルでなんでも屋の仕事をしている。
アバランチと知り合ったのも仕事上でのこと。

■バレット・ウォーレス

バレットは、神羅カンパニーに反抗するアバランチのリーダー。
本家のアバランチからは追放されたので、分派として同名にて活動を行う。
失った右腕にはガトリングガンを装備しており、
故郷や失った妻などを失い、神羅に対して復讐心を持っている。

■ティファ・ロックハート

ティファは、バレットの反神羅組織『アバランチ』のメンバー。
クラウドとは幼馴染で、小さい頃からザンガン流の格闘技を学ぶ。
そのため体術で敵と戦うキャラクター。
故郷を奪った神羅に敵対心はあるが、魔晄炉爆破作戦には乗り気でない。

■エアリス・ゲインズブール

エアリスは、ミッドガル・伍番街スラムで花売りをしている。
古代種という星の声を聞ける特殊な能力を持つ一族の生き残り。
クラウドと運命的な出会いを果たし、旅を共にすることになる。

■レッドXIII

レッドXIIIは、神羅の研究所で捕まっていた赤毛の獣。
型式番号でレッドXIIIと呼ばれている。人の言葉を話すことができ、
人間に匹敵するほどの知能を持っている。星の守り神として崇められている種族。

■セフィロス

セフィロスは、元ソルジャー・クラス1st。
ソルジャーの中では英雄的な存在で、最高峰に位置する。
そのため人々からは憧れの対象でもあり、セフィロスを知らない者はいないほど。
しかし、ニブルヘイムで自身の出生を知ると、人が変わったように憎悪に取りつかれた。

■ビッグス

ビッグスはアバランチのメンバー。
冷静頭脳派で作戦の立案を担当する。綺麗好きな性格でシャワーと掃除が好き。
自警団を行いつつも、孤児院では支援をしていたりする。

■ウェッジ

ウェッジはアバランチのメンバー。
太めの体格でムードメーカー。顔の広さを活かした情報収集を行う。
話すときは「○○っす」と語尾に付けて話すクセがある。

■ジェシー・ラズベリー

ジェシーはアバランチのメンバー。
偽造IDの作成や爆弾を制作できる、技術的なメカニックな女性。
チームでは面倒見が良く、美男子には目が無い性格。

■マリン・ウォーレス

マリンは、セブンスヘブンでバレットと暮らす養女。
バレットの実の娘ではないが、バレットのことを父親だと思っている。

■プレジデント神羅

プレジデント神羅は神羅カンパニーの社長。
元は小さな兵器を作る会社だったが、魔晄エネルギーを利用した業務で成功し、
わずか一代で大企業を築いた人物。恐怖政治で独裁者的な性格。

■ルーファウス神羅

ルーファウス神羅は、プレジデント神羅の息子。
神羅カンパニーでは副社長。軍用犬のダークネイションを従えて戦いに挑んで来る。

■ハイデッカー

ハイデッカーは神羅カンパニーの治安維持部門統括。
古参幹部で、プレジデント神羅の右腕として活躍してきた。
豪快で高圧的な性格。「ガハハ」と笑うクセがある。

■宝条

宝条は神羅カンパニーの科学部門統括。
神羅ビルにある研究室では、色々な生体実験や生物兵器を開発している。
人の命でさえも、実験の材料としか思っていない。

■リーブ・トゥエスティ

リーブは神羅カンパニーの都市開発部門統括。
神羅の幹部の中では唯一の良識派な性格。ミッドガルの設計や建設などに携わる。
平和主義で住民を第一に考えている。

■パルマー

パルマーは神羅カンパニーの宇宙開発部門統括。
ロケット打ち上げに失敗し、事業が凍結されているため暇そうにしており、
重役のような発言力はなし。臆病で肥満体形。口癖は「うひょ」。

■スカーレット

スカーレットは神羅カンパニーの兵器開発部門統括。
女性の幹部で、強力な兵器を開発する冷酷な性格。

■ツォン

ツォンはタークス(神羅カンパニー総務部調査課)のリーダー。
冷静沈着な性格で、用人警護や諜報活動、エアリスの監視などあらゆる仕事をこなし、
部下の指揮をとっている。

■レノ

レノはタークスのメンバー。
独自のラフなスーツの着こなしをして、語尾に「○○だぞっと」と話すクセがある。
バトルでは特殊な電撃警棒を武器に、俊敏な身のこなしで相手を翻弄する。

■ルード

ルードはタークスのメンバー。レノの相棒。
スキンヘッドにグラサンをかけており、口数が少なく、寡黙に任務をこなす。
強靭な肉体で武器を使わずに体術で戦いを挑んで来る。

■ローチェ

ローチェはFF7リメイクで追加された新キャラ。
ソルジャー・クラス3rd。バイクとスピード、競える友を愛する性格。
神羅兵といえども、ローチェはかまわず巻き込み攻撃を行う豪快さ。

■ザックス・フェア

ザックスはクラウドの親友。5年前の任務で消息不明なソルジャー・クラス1st。
FF7リメイクではあまり登場はしない。

■ドン・コルネオ

コルネオは、ウォール・マーケットを支配する裏社会のボス。
綺麗な女性を部下に集めさせては、その日の嫁となる『嫁オーディション』を開いている。
経済豊かで、「ほひー」が口癖。

■レズリー・カイル

レズリー・カイルは、コルネオの部下。FF7リメイクで追加された新キャラ。
冷めきった性格と表情で、コルネオの側近として働いている。

■アニヤン・クーニャン

アニヤンは、ウォール・マーケットにある『蜜蜂の館』のオーナー。
ダンサーとして極上のエンターテインメントのステージに上がる、
至高の美しさを求めている性格。嫁オーディションの推薦の代理人の一人でもある。

■マダム・マム

マムは、ウォール・マーケットにある『手揉み屋』の女将。
名前の通り手を揉んだりする店で、相応の対価を払う客はもてなすが、
そうでもない人には怒鳴りつける。嫁オーディションの推薦の代理人の一人でもある。

■チョコボ・サム

チョコボ・サムは、ウォール・マーケットにある『チョコボ小屋』のオーナー。
チョコボ車で各地へ送り届ける商売をしており、成功を収めた人物。
ギャンブラーな性格で、嫁オーディションの推薦の代理人の一人でもある。

■エルミナ・ゲインズブール

エルミナは、血の繋がっていないエアリスの母親。
15年前に戦争へ出かけた夫の帰りを待つ中、駅でエアリスと出会い、
エアリスの母親が亡くなり、代わりに育ての親となった。

■マーレ

マーレは七番街スラムで暮らす老婆。FF7リメイクで追加された新キャラ。
アパート『天望荘』の大家で、アバランチの活動に協力している。

■ミレイユ

ミレイユは伍番街スラムで暮らす老女。FF7リメイクで追加されたキャラクター。
街では情報通で、突如現れる義賊『スラムエンジェル』の情報をよく知る人物。

■キリエ・カナン

キリエはミレイユの孫。FF7リメイクで追加されたキャラクター。
伍番街スラムに住んでいるが、スリや偽情報などで金を稼いでいる。



FF7リメイクのゲームシステム

原作のコマンド操作と、現代のアクションベースを合わせたバトルシステム

FF7リメイクで大きく変わったところはバトルシステムです。
フィールドにいる敵とシームレスにバトルを行う、アクション寄りの操作感覚になっている。
最大3人のキャラクターを切り替えながら戦います。


通常攻撃・ガード・回避といった基本アクションに、コマンドメニューから選んで実行できる
『魔法』『アビリティ』『リミットブレイク』『召喚獣』を加え、
現代主流になっているアクションゲームと、従来のファイナルファンタジーシリーズからあった
コマンドを融合させた新しいバトルシステムが特徴。


バトルでは基本アクション以外は、溜まったATBゲージを消費して行動することになるので、
HPが減ったら回復アイテムを使い放題で耐えるといったヌルいゲームとは違い、
バトルの状況に合わせた戦略的なバトルを楽しめます。


とはいえ、コマンドメニューから技を選ぼうとすると、俊敏に選択できなかったりするものだが、
ウェイトモードにより全体の動きがスローモーションになるので、
落ち着いて考えながらコマンドメニューから技を選択できる。
また、瞬時にコマンドを選べるようにショートカットキーも用意されてます。


それでもアクションゲームのような操作が苦手な方には、CLASSICモードが用意されている。
CLASSICモードは基本アクションはオート操作で行われ、
ATBゲージが溜まったら任意でコマンドを選ぶ操作方法です。
従来のFF7に近い操作で、FF7リメイクを楽しむこともできる。


サブイベント

■なんでも屋の仕事

なんでも屋の仕事は、FF7リメイクから導入されたクエスト。お使い系や討伐系の内容。
クラウドがミッドガルで生活している人達から、悩みや問題を解決する仕事を受注し、
クエストを攻略していく内容。多くの仕事をこなし、なんでも屋の評判を上げていく。
尚、なんでも屋の仕事を攻略すると報酬を貰えます。

■バトルレポート

バトルレポートは、神羅カンパニーの科学部門研修生のチャドリーから受けられる。
チャドリーは新たなマテリアを開発すべく、クラウドたちにバトルデータを求めており、
提示されたクエストを攻略すると、新たなマテリアを販売してくれます。
主にバトルにて、ある条件を複数回満たす内容。

■闘技場『コルネオ・コロッセオ』

メインストーリーを進めていくと、ウォール・マーケットの地下にある
闘技場『コルネオ・コロッセオ』に参戦できるようになる。
日夜、熱いバトルが繰り広げられていて、ソロ戦とペア戦に挑戦できます。
バトルに勝利すると様々な報酬が貰え、闘技場でしか入手できないアイテムも用意されている。

■神羅バトルシミュレーター

神羅バトルシミュレーターはメインストーリーを進めると、神羅カンパニー本社でプレイ可能。
チャドリーのバトルレポートと似た内容で、指定された敵を倒していくことになります。
各バトルコースを攻略することで報酬を貰える。

■EXTRA

『EXTRA』は、ストーリー進行やなんでも屋の仕事などを攻略していると、
ちょっとしたフラグのようなものが立つことがある。全体的に数はそれほど多くもない。
クエストと呼べるほど深い内容のものでもなく、会話をするだけの内容だったり、
崩れた先にあるマテリアをどう入手するか?など、条件を達成すればすぐ終えてしまうイベント。


ミニゲーム

■ダーツ

ダーツは、ティファが経営しているセブンスヘブンでプレイできる。
一般のダーツと同じ内容で、スコア301のゼロワンのルール。
クラウドがダーツを構えるので、ターゲットカーソルが小さくなった
タイミングで○ボタンを押し、スコア301を減らしていくミニゲーム。

■バイクゲーム

バイクゲームは原作のFF7にもあったが、FF7リメイクでもメインストーリーの進行で、
クラウドがバイクに乗って敵を倒していくタイプのミニゲームが用意されてます。
ジャンプ台や必殺技などがあり、必殺技のゲージを溜めることで、
大技を繰り出せる仕様に進化。最後はローチェとバイク上で戦う要素も付け加えられた。

■クラッシュボックス

クラッシュボックスは制限時間内に箱を破壊して、できるだけ多くのスコアを稼ぐミニゲーム。
武器を装備したクラウドが、点数の書かれた箱を斬って壊します。
壊した箱の数字に応じたスコアが入り、一定数まで稼ぐと報酬が貰える。

■スクワット

スクワット勝負はウォール・マーケットにあるジムにて、スクワットの回数を競ったミニゲーム。
アシストアイコンの動きに合わせて、タイミングよく△・○・×・□ボタンを押していく内容。
ボタンを正しく押すことで、クラウドがスクワットをしてくれます。
難易度は初級・中級・上級が用意されており、対戦相手に勝利すると景品を貰える。

■ダンス

ダンスは、蜜蜂の館でプレイできるミニゲーム。
クラウドが勝手にダンスを踊り、画面上に表示されたボタンを押すリズムゲーム的な内容。
上手く踊れれば報酬が貰える。

■けんすい勝負

けんすい勝負はウォール・マーケットにあるジムにて、けんすいの回数を競ったミニゲーム。
スクワット勝負と似たようなゲームシステムで、タイミングよく指定された
ボタンを押していく内容です。こちらも難易度が初級・中級・上級があり、
対戦相手に勝利すると報酬をもらえる。


収集要素

■モーグリメダル

モーグリメダルはミッドガル中にある、モーグリのデザインが施されたメダル。
主に神羅ボックスを破壊したり、宝箱を調べて収集できたりします。
モーグリメダルは伍番街スラムにて、モグヤのモーグリ・モグの店で、
モーグリメダルと商品を交換してもらえる。

■ミュージックディスク

ミュージックディスクは、ジュークボックスで聞ける音楽ディスク。
主にファイナルファンタジーの楽曲を流せます。
ミュージックディスクはショップで購入したり、街の人に貰ったりできる。
ジュークボックスは各地に設置されてます。

■みやぶる、エネミーレポート

みやぶるは、『みやぶる』マテリアで敵のステータス情報を解析できる要素。
そういった敵データはエネミーレポートに記載されます。
主にバトルレポートのクリア条件にて、一部みやぶるが必要になってくる。

■装備、スキルアップブック

装備品は武器、防具、アクセサリがあり、ショップで購入したり、宝箱から入手したり、
敵から盗んだりできます。スキルアップブックは武器強化をする際に必要になる
スキルポイントを獲得できるアイテム。難易度HARDで多く入手することになります。

■ドレス集め

ドレス集めは、チャプター9のコルネオの館で行われる嫁オーディションで着るドレス。
全9種類存在し、ティファ・エアリス・クラウドに3種類のドレスが用意されてます。


クリア後の要素

■ストーリー攻略後のやり込み要素について

FF7リメイクのメインストーリーを最後まで攻略すると、ストーリークリア後の要素が解放される。
自由に各章を選べる『チャプターセレクト』、ゲーム難易度HARDモード、
クリア状況を確認できる『プレイログ』、経験値2倍+AP3倍、神羅バトルシミュレーターや
コルネオ・コロッセオの新たなバトルコースなど。クリアデータを引き継いだ状態でプレイ可能。



FF7リメイク・インターグレードとは?

FF7リメイク本編が発売後、2021年6月10日にユフィの追加エピソードである
DLC『FF7リメイク・インターグレード』をPS5で発売した。
PS4版のFF7リメイクに対してグラフィックやローディングの向上、4K解像度やフォトモードの追加、
フレームレート『60fps』などPS5の性能を活かした調整が適用されてます。


ストーリーはユフィー・キサラギを主人公した物語で、本家のアバランチの協力を得て、
故郷のために敵地へと足を踏み入れる。その他、ソノン・クサカベ、ジージェ、ナヨ、
ビリー・ボー、ポルコ、ネロなど新しいキャラクターも追加された。


PS4版のFF7リメイクを所持している方は、100円のアップグレードを行うことで、
PS5のFF7リメイク・インターグレードへセーブデータを引き継ぐことができます。
フリープレイ版で配信したFF7リメイクに関しては、アップグレードは対象外となる。
ユフィの新規エピソードDLC『FF7R EPISODE INTERmission』は別途2178円(税込)。


尚、PS4版のFF7リメイクが未購入なら、PS4版を買う必要はなし。
FF7リメイクの本編とユフィーのエピソードを足したものが販売されている。
PS4版の『FF7リメイク・インターグレード』は発売されていないので、
アップグレードでPS5でプレイすることになります。


追記:2022年6月17日より、Steam版でもFF7リメイクインターグレーが販売される。
SteamDeckにも対応してます。



その他:FF7リメイクに関連する内容

2015年6月16日に、アメリカ・ロサンゼルスで開催した『E3 2015』にてFF7リメイクを発表。
当初はFF7フルリメイク作品と仮名で発表した。


2015年12月5日にアメリカ・サンフランシスコで開催した『PlayStation Experience 2015』にて、
FINALFANTASY VII REMAKE』と正式タイトル名を発表しました。
また当初から考えがあった、フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直した結果、
分作として制作を進めていると公表。フルボリュームのリメイクにしてくてはいけないと判断。


ゲームエンジンは、一番信頼できるツールとしてUnreal Engine 4を採用。
タイトル名の『REMAKE』と名付けたのは、ヘタにサブタイトルを付けると、
スピンオフ作品や映像作品だと誤解される可能性があるため、端的に表したものを採用。


FF7リメイクの正式タイトル発表と共に、オリジナル版FF7をPS4に移植したものを
ダウンロード専用で配信した。エンカウントなし、バトル強化、3倍速のゲームシステムが
追加されて、オリジナル版よりもカジュアルに遊べるように設計されている。
また購入特典として、『FINAL FANTASY VII – ミッドガルテーマ』がもれなくプレゼントされた。


E3 2019の時期に、FF7リメイクの発売日が2020年3月3日に決定する。世界同時リリース。
合わせてゲームの購入特典が公開されて、ゲームの予約が開始された。
今作はミッドガルから脱出までのストーリー。Blu-ray Disc2枚組になると公表されました。


FF7リメイクの発売日は2020年3月3日でしたが、最高のかたちでお届けするため、
もう少しブラッシュアップが必要だと決断し、2020年4月10日に発売日が延期されました。


ファイナルファンタジー7リメイクのテーマソングは『Hollow』。
Survive Said The Prophetのボーカル・Yosh(Yoshiya Morita)が歌い、
楽曲はFINAL FANTASYシリーズの曲を手掛けた植松伸夫氏が作曲している。


2020年3月2日に、PlayStation StoreでFF7リメイクの体験版を無料配信。
壱番魔晄炉爆破作戦の部分をプレイすることができます。
また体験版をダウンロードすると、期間限定でメインキャラクターが集合した
キービジュアルのPS4用テーマを受け取れる。


2020年4月10日にFF7リメイクがPS4にて、全世界同時に発売されたが、
発売してから3日で全世界累計販売本数が350万本を突破したと
スクウェア・エニックスから発表。日本国内においては100万本を達成した。


2020年8月7日にはスクウェア・エニックスにおいて初の200万ダウンロードを突破。
パッケージ版を含め、全世界累計販売本数が500万本を突破したことを発表。


FF7リメイク2にあたる続編は、FF7 REBIRTH(FF7リバース)に決定。
2022年6月17日にFF7の25周年の最新情報を伝えたユーチューブ動画
『FF7 25th アニバーサリー セレブレーション』にて発表しました。
FF7リバースの発売日は来冬と公表。FF7リメイクは全3部作に決定した。


2023年6月2日、続編のFF7リバースの開発は順調に進行中で、
発売時期を調整している段階なのだとSNS上で開発者からコメントが公開された。
さまざまな表情をもつ広大な世界を、高い自由度と多彩な物語で旅できる。
また、仲間が増えて協力して戦うことができ、新曲が多数追加されているのだという。


2023年6月9日、ゲームイベント『Summer Game Fest』にて、FF7リメイク2にあたる
FF7リバースの発売日が2024年初頭と発表されました。PS5ではディスクが2枚組になる。
公開された動画では、広大なフィールドやユフィがいるところを確認できる。
また第七弾・新トレーラー公開記念キャンペーンを実施した。


Summer Game Festでは、同時にFF7シリーズのスマホ最新作『FF7エバークライシス』も公開。
そして同日より事前登録の開始や、クローズドβテスト参加プレイヤーの募集を行った。


2023年9月15日、FF7リメイクはPS4版とPS5版を含めて、
2023年5月までの集計で全世界累計販売本数が700万本に達したと公表した。
また続編となるFF7リバースの発売日が、2024年2月29日と発表。


製品名

FINAL FANTASY VII REMAKE

ゲームジャンル RPG
ゲームハード PS4
メーカー
発売日
希望小売価格
  • 通常版、DL版:8980円+税
  • デジタルデラックス版:10455円+税
  • パッケージ+フィギュアセット:33980円+税
ハードディスク 81.1GB以上の空き容量(Blu-ray Disc2枚組)
CEROレーティング CERO C
プレイ人数 1人
その他
  • Game Critics Awards E3 2019 - BEST OF SHOW受賞
  • Game Critics Awards E3 2019 - BEST CONSOLE GAME受賞
  • Game Critics Awards E3 2019 - BEST ROLE PLAYING GAME受賞
  • 日本ゲーム大賞2019 - フューチャー部門受賞
  • FF7リメイク攻略動画

FF7リメイクの最新情報

FF7リメイクの購入特典

FF7リメイクの購入特典情報。パッケージ版・ダウンロード版・フィギュアセット版の特典、
海外で販売されている特典などをまとめてます。

FF7リメイクのグッズ

FF7リメイクのグッズまとめ。
フィギュア、サントラ、その他ファイナルファンタジー7グッズなど。

FF7リメイクとのコラボ、キャンペーン情報

FF7リメイクのコラボやキャンペーン情報まとめ。
スマホゲームとのコラボ企画、展示会、購入キャンペーンなど。

FF7リメイクの評価

ゲームメディアによるFF7リメイクのレビュー。良い評価・悪い評価、全世界で評価された
FINAL FANTASY VII REMAKEの海外の反応をまとめてます。



最終更新日:

↑TOP