チャプター1の攻略チャート

反神羅組織『アバランチ』に雇われた元ソルジャー・クラウド。
一番魔晄炉爆破作戦が始まる。
- ■攻略チャート
-
- 侵入路を進む
- 魔晄炉に侵入
バレットたちに続け
- セキュリティ突破
- 魔晄だまりを目指す
ジェシーに続け
- 爆弾の設置
- 魔暁炉からの脱出
- 逃走経路へ急げ
バレットと合流
- 逃走経路へ急げ
侵入路を進む
壱番魔晄炉駅 1F ~ 2F

Map | アイテム |
---|---|
A | ポーション×2 |
B | 手榴弾×2 |
箱 | ポーション、魔暁石、モーグリメダル |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | 警備兵×2(弱点:ファイア) |
敵2 | 警備兵×2(弱点:ファイア) |
敵3 | 警備兵×3(弱点:ファイア) |
オープニング後、基本操作のチュートリアルを挟みつつ、
バレットたちに続いて次の目的地へ向かうことになる。
敵を倒しながら、改札口の西側にある階段から壱番魔晄炉駅 2Fへ行く。
警備兵を倒したときに、トロフィー『ソルジャーの肩慣らし』を獲得します。
壱番魔晄炉駅 2Fに到着すると、ビッグスとジェシーがロックされた扉を解除しながら、
クラウドについて会話するカットシーンが再生される。
バレットに近づくと、ジェシーがロックされた扉を解除して先へ進めるようになります。
魔晄炉に侵入
資材管理区 ~ ゲート連絡通路

Map | アイテム |
---|---|
A | エーテル (※入手後、敵が近くに再配置) |
B | ポーション×2 |
箱 | ポーション、魔暁石、モーグリメダル |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | 警備兵(弱点:ファイア) ガードハウンド |
敵2 | 警備兵×2(弱点:ファイア) ガードハウンド |
敵3 | 警備兵×2(弱点:ファイア) |
リフトに乗って上のエリアへ行き、先行するバレットたちと合流する。
リフトは△ボタンで起動させます。
ジェシーたちが鉄柵を破壊して通り抜けようとする。
クラウドも鉄柵を通り抜けようとすると、背後から敵が登場してバトルになります。
△長押しでレバーを操作し、閉じたゲートを開ける。
バレットたちが待つ壱番魔晄炉 正面ゲートへ行く。
セキュリティ突破
壱番魔晄炉駅 B1F - 壱番魔晄炉 正面ゲート

Map | アイテム |
---|---|
A | フェニックスの尾 |
箱 | 魔暁石、モーグリメダル |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | 警備兵×4(弱点:ファイア) |
壱番魔晄炉 正面ゲートでのカットシーン後、
端末を操作しているビッグに話しかけると、ロックされたゲートを開けてくれる。
そして、敵1とバトルになる(クラウドの固有アビリティのチュートリアル)。
端末を操作しているジェシーに話しかけると、ロックされたゲートを開けてくれる。
エレベーターのボタンを押す。
ティファの回想とプレジデント新羅のカットシーンが再生される。
魔晄だまりを目指す
作業通路1 ~ 炉心上層 メインブリッジ

Map | アイテム |
---|---|
A | ポーション×2 |
B | エーテル |
C | フェニックスの尾 |
D | エーテル |
箱 | ポーション、魔暁石、モーグリメダル |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | ファーストレイ×3(弱点:サンダー) モノドライブ×3 |
敵2 | スイーパー(弱点:サンダー) |
敵3 | ファーストレイ(弱点:サンダー) モノドライブ×3 |
エレベーターに乗って作業通路へ到着すると、敵とバトルになります。
ファーストレイは地上より高い位置にいるため、方向キーを押してバトル操作を
バレットに切り替えて、バレットの攻撃で破壊します。
モノドライブは地上にいるのでクラウドで倒してもいい。
作業通路で端末を操作しているジェシーに近づくと、
警備システムのレーザーを通り抜けて、ジェシーがいるところまで進むことになります。
レーザーは一定間隔毎にON/OFFに切り替わるので、レーザーがOFFになっている隙に、
R1かR2長押し+移動でダッシュで駆け抜ける。レーザーに触れると小ダメージを負います。

スイーパーという自走式対人兵器とバトルになる。
物理攻撃ではダメージが通りにくいので、
クラウドの魔法『ファイア』やバレットの魔法『サンダー』で攻撃するといい。
またダメージを蓄積させて、バーストを狙うといい。
最奥まで進むと、バレットに爆弾をセットするように言われる。
タイマーは20分/30分のどちらかを選べます。
脱出する際にタイムリミットが発生するが、20分でも余裕で脱出できる。
- ■タイマーの20分/30分セットの意味とは?
-
Chapter 2のストーリー序盤で、ジェシーから『かいふく』マテリアを受け取ることになるが、
20分で攻略した場合は、アイテム『エーテル』『ハイポーション×2』を追加で貰えます。
30分でクリアした場合は『かいふく』マテリアのみの入手。
ちなみにゲーム難易度HARDだと、20分しか選べません。
爆弾の設置
BOSS:ガードスコーピオン
タイムリミットをセットするカットシーン後、
ガードスコーピオンがやって来てバトルになるので倒す。
トロフィー『弱点への一撃』『拘束への一撃』『バーストの一撃』などを狙えます。
魔暁炉からの脱出
炉心最下層 メインブリッジ ~ 作業通路1

Map | アイテム |
---|---|
A | ポーション×2 |
箱 | ポーション、魔暁石、モーグリメダル |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | モノドライブ×2 |
敵2 | 警備兵×2(弱点:ファイア) モノドライブ×2 |
敵3 | スイーパー(弱点:サンダー) |
敵4 | モノドライブ×4 |
敵5 | 戦闘員(弱点:ファイア) |
敵6 | 戦闘員×2(弱点:ファイア) ファーストレイ×2(弱点:サンダー) |
床が爆発して、クラウドが鉄パイプにぶら下がり状態になる。
左側の足場へ進み、ガレキで足が挟まっているジェシーを救出する。

ジェシーに付いて行き、バレットと合流する。
エレベーターのボタンを押して上層へ向かう。
逃走経路へ急げ

次の目的地まで進めば、通路でジェシーを助けて、床が崩れるカットシーンが再生される。
そしてChapter1『壱番魔晄炉爆破作戦』が攻略されて、
トロフィー『一番魔晄炉爆破』を獲得します。
次のストーリー攻略:Chapter2『八番街の出会い』