チャプター15の攻略チャート

神羅ビル侵入に向け動き出したアバランチ。
己の成した事に決着をつけるため、大切な仲間を助け出すため、
それぞれの想いを胸に、崩落した七番街を進んでいく。
- ■攻略チャート
-
- 崩れ落ちた街
- 上を目指して
- 捜索隊をかわす
- 上へ続く道
崩れかけたビル
- 銃撃戦
階段の先へ
- 神羅の追撃
- プレートの上へ
崩れ落ちた街 ~ 崩れかけたビル

Map | アイテム |
---|---|
A | メガポーション |
B | 3000ギル |
C | ハイポーション |
D | マジックリング(アクセサリ) |
箱 | 魔晄石、ハイポーション、フェニックスの尾 |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | ビオバードック×3(弱点:氷・風属性) |
敵2 | ビオバードック×2(弱点:氷・風属性) |
敵3 | ディーングロウ×2(弱点:風属性)、てきのわざ:アイスオーラ |
敵4 | ソルジャー3rd×2(弱点:炎属性) |
敵5 | ガードハウンド(弱点:氷属性) 上級警備兵×8(弱点:炎属性) 空中兵×2(弱点:炎・風属性) 上級擲弾兵×2(弱点:炎属性) |
敵6 | ソルジャー3rd×2(弱点:炎属性) 特殊空中兵(弱点:炎・風属性) |
敵7 | スタンテイザー×2(弱点:雷・風属性) スタンレイ×3(弱点:雷・風属性) |
敵8 | スタンテイザー×2(弱点:雷・風属性) スタンレイ×2(弱点:雷・風属性) |
敵9 | グレネードソーサー(弱点:雷属性) |
崩れ落ちた街
第七蒸留塔1号基・1Fで、自警団の忠告の話を聞く。
上を目指して
しばらく道なりに進んで行く。
道中ではディーングロウが登場するが、てきのわざ『アイスオーラ』を習得できます。
神羅化学工業・七番ビルでは、ワイヤーガンを使用して上層へ飛び移る。
- ■ワイヤーガンの使い方
-
高所へ移動できるワイヤーガンを使うには、飛び先となるロープが
垂れたポイントを探す必要がある。ワイヤーガンを撃ち込める場所には、
下層の地面にもロープが残されている。
上層へ飛び移るとソルジャー3rdとバトルになります。
敵を倒すと地面に『無線』を落とすので拾って応答できる。
捜索隊をかわす
ワイヤーガンを使用して、次のエリアへ進む。
足場が崩れて敵と連戦になります。敵を倒しながら進んでいく感じ。
上へ続く道 ~ 崩れかけたビル
セントラルタワー2Fで、ワイヤーガンを使用して上層へ飛び移る。
セントラルタワー6Fで、ワイヤーガンを使用して上層へ飛び移る。
セントラルタワー10Fで、ハシゴを登って神羅建設タンク脚柱・2Fに行く。
銃撃戦 ~ プレートの上へ

Map | アイテム |
---|---|
A | エーテルターボ |
B | 眠気覚まし |
C | ウィザードブレス(防具) |
D | 毒消し |
E | 万能薬 |
箱 | 魔晄石、やまびこえんまく、フェニックスの尾 |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | ディーングロウ(弱点:風属性)、てきのわざ:アイスオーラ ビオバードック×2(弱点:氷・風属性) |
敵2 | ビオバードック(弱点:氷・風属性) |
敵3 | グレネードソーサー×2(弱点:雷属性) |
敵4 | 特殊空中兵×2(弱点:炎・風属性) |
敵5 | ヘリガンナー(弱点:雷・風属性) |
銃撃戦 ~ 階段の先へ
道なりに進んで行くと、ヘリガンナーが登場して銃撃を受けるシーンになる。
遮断物に隠れてやり過ごしながら、奥へと進んで行きます。
ダッシュで移動すれば大抵当たらない。
階段では身を隠せる遮断物が無いので、止まらずにダッシュで一気に降りる。

神羅の追撃
夕日に照らされた七番街の風景を見るカットシーンになる。
プレートの上へ
ワイヤーガンを使用して建設クレーン・下層マストへ登る。
さらにもう一段ワイヤーガンを使用して登れば、ボス『ヘリガンナー』とバトルになる。
ヘリガンナーを倒せば、Chapter15『落日の街』が攻略されて、
トロフィー『腐ったピザ』を獲得します。
次のストーリー攻略:Chapter16『神羅ビル潜入』