チャプター17の攻略チャート

エアリス救出に成功し、残すミッションは神羅ビルからの脱出のみ。
倒れたクラウドの介抱を兼ね、エアリスがかつて『母』と過ごした部屋へと
身を隠した一同は"これまで"と"これから"について、想いを巡らせる。
運命の流れは、少しずつその形を変えようとしていた。
- ■攻略チャート
-
- 脱出方法を探る
- 仲間との合流
■CLOUD
バレットと合流
中央端末を操作
第二研究室
第四研究室
レッドXIIIの危機
■TIFA
第三研究室
レッドXIIIの危機
中央端末へ向かう
エレベーター発見
音の正体
- 血の跡
- 対峙
脱出方法を探る ~ 仲間との合流

Map | アイテム |
---|---|
A | フルメタルロッド(エアリスの武器) ポーション(2週目プレイ) |
B | カエルの指輪(アクセサリ) モーグリメダル(2週目プレイ) |
C | フェニックスの尾 |
D | エーテル |
E | どく(魔法マテリア) |
F | フェニックスの尾 |
G | ツインスティンガー(クラウドの武器) ポーション(2週目プレイ) |
H | 3000ギル |
箱 | ハイポーション |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | ネムレス×4(弱点:氷属性) |
敵2 | モノドライブ×2(弱点:風属性) |
敵3 | ネムレス×2(弱点:氷属性) |
敵4 | ピアシングアイ2(弱点:風属性) モノドライブ×2(弱点:風属性) ネムレス×2(弱点:氷属性) モススラッシャー(弱点:雷・風属性) |
脱出方法を探る
すぐ側にいるエアリスに2回話しかける。
古代種とフィーラーのカットシーンを見る。
その後、電波が流れていないテレビに近づき、ドミノ市長とウェッジの話を聞く。
操作キャラがクラウド、ティファ、エアリスになり、
ヘリで脱出するため、屋上を目指して移動することになる。
65Fに行くと、ネムレス×4が登場してバトルになります。
- ■2周目プレイ:チャドリー
-
2周目プレイだと、ネムレスを倒した後に管制ブリッジへと進むと、
チャドリーが登場するカットシーンになります。
そして、すぐ近くにある最上位バトルシミュレーターを利用できるようになる。
66Fにあるエレベーターに乗って、特秘研究施設へ向かう。
ジェノバとセフィロスのカットシーンを見る。
その後、クラウドだけ仲間とはぐれる。
仲間との合流
壁に取り付けてあるレバーを操作し、実験用ポッドを足場にして先へ進む。
ネムレス×2とバトルになるが、
レッドXIIIがゲストキャラクターとして仲間に加わる。
レッドXIIIはメニューで装備の変更なども行えない、操作不能なキャラクター。
レッドXIIIジャンプアクションで、奥側にあるレバーを操作してもらい、
実験用ポッドを足場にして進む。
バレットと合流
バトル中のバレットと合流し、連戦バトルになります。
モススラッシャーからは防具『ヘヴィメタル』を盗めます。
仲間との合流
レッドXIIIジャンプアクションで、奥側にあるレバーを下げてもらう。
通信機を調べて、部屋にいるティファ達と会話をする。
その後、ティファ側にパーティー切り替えを行う。
第三研究室(TIFA) ~ 中央端末を操作(CLOUD)

Map | アイテム |
---|---|
A | エーテル |
B | じかん(魔法マテリア) |
箱 | モーグリメダル |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | スタンテイザー×2(弱点:雷・風属性) グレネードソーサー(弱点:雷属性) |
第三研究室(TIFA)
第六層のレバーを操作して、実験用ポッドの足場を出す。
クラウドがいる下層の方にも足場が出現します。
通信機を調べて、クラウド側にパーティー切り替えを行う。
中央端末を操作(CLOUD)
第四層・第二区画・D通路のレバーを操作して、中央端末行きの通路を出す。
中央端末に4つレバーがあるので、『03』と書かれたレバーを下げる。
通信機を調べて、ティファ側にパーティー切り替えを行う。
第三研究室(TIFA)

Map | アイテム |
---|---|
A | メガポーション |
B | 5000ギル |
C | メガポーション |
D | フォースブレス(防具) ポーション(2週目プレイ) |
E | エーテル |
箱 | 魔晄石、モーグリメダル、毒消し ハイポーション |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | ネムレス×3(弱点:氷属性) |
敵2 | ブラッドテイスト×6(弱点:氷属性) |
敵3 | ゼネネ(弱点:なし) |
敵4 | ゼネネ×2(弱点:なし) |
敵5 | ミサイルランチャー×3(弱点:雷属性) |
TIFA:第三研究室
第三研究室・隔壁通路のレバーを操作してシャッターを開ける。
第三研究室・実験体飼育室のレバーを操作してシャッターを開ける。
第三研究室・配管設備を進むと、足場のパイプが崩れてゼネネとバトルになる。
第三研究室・飼料保管庫のレバーを操作してシャッターを開ける。
第三区画・G通路のレバーを操作して、実験用ポッドの足場を出す。
クラウド側がいるエリアの足場も出る。
仲間との合流(CLOUD) ~ レッドXIIIの危機(CLOUD)

Map | アイテム |
---|---|
A | メガポーション |
B | ミスティーク(防具) ポーション(2週目プレイ) |
C | 万能薬×2 |
D | チェインバングル(防具) ポーション(2週目プレイ) |
箱 | ハイポーション、魔晄石、毒消し モーグリメダル |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | ゼネネ×2(弱点:なし) |
敵2 | モススラッシャー(弱点:雷・風属性) スタンテイザー×3(弱点:雷・風属性) |
敵3 | デジョンハンマ×3(弱点:雷属性) |
敵4 | ブレインポッド(弱点:雷属性) |
敵5 | ネムレス×2(弱点:氷属性) |
第二研究室(CLOUD)
中央端末の『02』と書かれたレバーを下げる。
第二研究室・生体機能測定場で、ゼネネ×2と戦う。
バトル後、宝条のカットシーンを見る。
第二研究室・機械性能試験場で、スタンテイザー×3と戦う。
第二研究室・試作兵器検証場で、デジョンハンマ×3と戦う。
デジョンハンマは、出現したり消えたりと、モグラ叩きのような動きをします。
物理攻撃を仕掛けると消えやすいので、
ATBゲージが溜まったら魔法・サンダー系で攻撃するか、バースト狙いで戦うといい。
拘束されてたレッドXIIIを救出するカットシーンを見る。
第二研究室・実験体改良室でブレインポッドと戦う。
ブレインポッドは毒攻撃をしてから、行動不能状態にしてきたりするので、
アクセサリ『星のペンダント』を装備しておくといい。そこそこ強い敵です。
分身されたら魔法サンダガで攻撃したり、はんいか+サンダー系なども有効。
レッドXIIIジャンプアクションで、奥側にあるレバーを下げてもらう。
その後、ネムレスが現れてバトルになります。
レッドXIIIの危機(CLOUD)
通信機を調べて、ティファ側にパーティー切り替えを行う。
レッドXIIIのHPゲージが画面上部に表示されているので、
HPゲージが尽きる前に救出します。
レッドXIIIの危機(TIFA)

Map | アイテム |
---|---|
箱 | ハイポーション、魔晄石 |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | デジョンハンマ×2(弱点:雷属性) |
敵2 | 強化戦闘員×2(弱点:なし) |
敵3 | ネムレス×3(弱点:氷属性) |
敵4 | スタンテイザー×2(弱点:雷・風属性) スタンレイ×2(弱点:雷・風属性) |
敵5 | ネムレス×2(弱点:氷属性) |
レッドXIIIの危機(TIFA)
レッドXIIIがネムレスと戦っているので、倒して救助する。
レッドXIIIジャンプアクションで、奥側にあるレバーを下げてもらう。
エレベーター発見
第三区画・E通路にあるレバーを操作し、中央端末までの足場を出す。
その際にスタンテイザー×2、スタンレイ×2とバトルになります。
中央端末で、『04』と書かれたレバーを下げる。
通信機を調べて、クラウド側にパーティー切り替えを行う。
第四研究室(CLOUD) ~ 対峙

Map | アイテム |
---|---|
A | メガポーション×2 |
箱 | ハイポーション、魔晄石 |
Map | 備考 |
---|---|
敵1 | ネムレス×2(弱点:氷属性) |
敵2 | ソードダンス(弱点:なし) |
敵3 | ジェノバBeat(弱点:なし) 触手(弱点:炎氷雷風属性、物理) |
敵4 | ルーファウス(弱点:なし) ダークネイション(弱点:なし) |
敵5 | ハンドレッドガンナー(弱点:なし) |
第四研究室(CLOUD)
第四研究室・第一ドレーンのレバーを操作して、ハッチを開ける。
第四研究室・合成室を進んで行くと、ボス『ソードダンス』とバトルになります。
エレベーター発見(TIFA)
バトル後、ティファ側に操作が切り替わる。
宝条がエレベーターの扉を開けるので、エレベーターに乗る。
音の正体(TIFA)
第四研究室・合成室にあるレバーを操作する。
ハッチが開いてクラウド達と合流します。
仲間との合流
再びエレベーターに乗る。
血の跡
床に血の跡が残るエリアに到着する。
エレベーターに乗って、69F・エグゼクティブフロアへ向かう。
男の助けの声が聞こえて来るので、
屋上へ行くとプレジデントがビルから落ちそうになっているので近づく。
カットシーン後、ボス『ジェノバBeat』とバトルになります。
対峙
バトル後、西側にあるハシゴを登ってセフィロスを追いかける。
屋上へリポートでバレットたちと合流する。
その後クラウドが、ボス『ルーファウス&ダークネイション』とバトルになります。
ルーファウス戦後は、連戦でバレットたちがボス『ハンドレッドガンナー』とバトルになる。
ハンドレッドガンナー戦後、Chapter17『混沌からの脱出』が攻略されて、
トロフィー『混沌からの脱出』を獲得します。
次のストーリー攻略:Chapter18『運命の特異点』