ソードダンスの概要

ソードダンスはChapter17『混沌からの脱出』で登場するボス。
神羅の科学部門によって生み出された人造生物。
まだ開発途中のため制御が不安定で、空中を徘徊し、動くものを見ると無差別に襲いかかる。
見た目はリュウグウノツカイのような外見で、空中に浮いている。
バトルではクラウド側とティファ側で、ソードダンスと戦うことになります。
HP |
Normal:19584 HARD:28296 |
---|---|
弱点 | - |
耐性(弱) | - |
耐性(強) | - |
無効 | ストップ |
吸収 | - |
経験値 |
Normal:900 HARD:4752 |
AP |
Normal:12 HARD:36 |
ギル |
Normal:1250 HARD:3280 |
アイテム | フォースブレス(防具) |
レアアイテム | - |
盗む | - |
備考 | 攻略情報は検出できません。 |
アビリティ |
|
ソードダンスの攻略内容
- ■攻略動画
-
- ■ソードダンスの攻略ポイント
-
難易度 Normal
HARD第1段階 HP100~61% 第2段階 HP60%以下
ソードダンスの弱点はとくにないが、HPが低いので、ボスと呼べるほど強くもない印象。
強烈な技もあまりないし、また回避しやすい技も多いため、
中ボスクラスの敵とも思える。
初めにクラウド+バレットが戦い、ソードダンスのHPを3割ぐらい減らすと、
ティファ達がいるエリアへ飛んで行って、バトルを続行することになります。
ティファ達がいるバトルエリアは狭いけど、中央端末を中心にグルグル周りながら、
ボスの攻撃を回避したりもできる。
ソードダンスの頭部以外を攻撃すると、ノックバックされてコンボが中断したりします。
そのため近接攻撃はあまり向かないので、魔法で攻撃したりするといい。
とくに魔法耐性もないので、ティファ側と戦う際はサンダー系で攻撃すると
命中しやすくて倒しやすいです。
- ■ゲーム難易度HARD
-
ゲーム難易度がHARDの場合は、難易度Normalと攻撃内容や戦い方に変化は見られない。
ソードダンスを倒すと、エアリス『星の神秘の書 第12巻』を獲得します。
第2段階

第2段階ではシャインスパークを使われたら、中央端末を中心に周って回避したり、
ジャギッドスピンを使われたら、内側か外側へ逃げる意識だけで対応できる。
ジャギッドスピンで向かってきたときに、反対側へ逃げつつ、
内側・外側ルートのどちらで来ているのか判断して回避するといい。
あとはエアリスの武器アビリティ『聖なる魔法陣』を張って、
ATBゲージが溜まったら、ガ系魔法を連発してれば呆気なく倒せることでしょう。
ソードダンスの攻撃一覧
ノコギリ

ソードダンスのアゴ付近の回転ノコギリで攻撃してくる物理攻撃。
突進するような感じで頭部を近づけてくる。
ソードダンス側へローリングすれば回避できることがある。
シャインスパーク

シャインスパークは全身に電気を帯びて、ソードダンスが泳ぐように移動する雷属性の魔法攻撃。
こちら側に向かって来て攻撃する感じではなく、そこら辺のルートを移動している感じ。
なのでソードダンスから離れて、触れなければダメージを負うことはない。
エネルギースフィア

エネルギースフィアは、ソードダンスは少し高めの位置を浮遊して、
雷弾を複数落下させて攻撃する魔法攻撃。
落下速度は遅めだし、落下する位置から移動して避けれます。
ジャギッドスピン

ジャギッドスピンは、ティファ側のバトルのときに使用してくる。
全身を丸めて回転ノコギリのように縦に周りながら移動する物理攻撃。
移動ルートは、ランダムで内側もしくは外側へ移動します。
それに合わせて内側に寄ったり、外側へ寄ったりして攻撃を回避できる。
ジャギッドスピン後は、ソードダンスが倒れるので攻撃のチャンス時になります。