ハンドレッドガンナーの概要

FF7リメイク版のハンドレッドガンナーの画像

ハンドレッドガンナーはChapter17『混沌からの脱出』で登場するボス。
神羅の兵器開発部門が製造した自走式殲滅兵器。右腕に高威力砲、
左腕に回転式機関砲を有する。そして3機のバリアビットがサポートしてます。
バレット、エアリス、レッドXIIIが戦うことになる。


ハンドレッドガンナー
HP Normal:86496
HARD:124974
弱点 通常:-
バリアビット破壊後:炎・氷・雷・風属性
耐性(弱) ストップ
耐性(強) -
無効 毒、沈黙、睡眠、スロウ、バーサク、割合ダメージ
吸収 -
経験値 Normal:1300
HARD:4500
AP Normal:10
HARD:30
ギル Normal:1300
HARD:2250
アイテム -
レアアイテム -
盗む -
備考

耐性モード時、耐性を得た属性の攻撃ではバーストゲージがたまりにくい。
バリア展開時はバーストゲージをためることができない。

アビリティ
  • 副砲(物理攻撃)
  • 主砲(物理攻撃)
  • ラピッドファイア(物理攻撃)
  • ホーミングレーザー(魔法攻撃)
  • ホーミングレーザー改(魔法攻撃)
  • サンダーブレイズ(魔法攻撃)
  • ブーストガン
  • 突進(物理攻撃)
  • 波動砲(魔法攻撃)
  • ファイアウォール(魔法攻撃)
  • 拡散波動砲(魔法攻撃)

バリアビット
HP Normal:6855
HARD:9904
弱点 -
耐性(弱) -
耐性(強) 固定ダメージ、割合ダメージ
無効 毒、沈黙、睡眠、スロウ、バーサク
吸収 -
経験値 -
AP -
ギル -
アイテム -
レアアイテム -
盗む -
備考

近接物理攻撃でバーストゲージをためやすい。
魔法攻撃、遠距離物理攻撃ではバーストゲージがたまらない。

アビリティ -


ハンドレッドガンナーの攻略内容

■攻略動画

■ハンドレッドガンナーの攻略ポイント
FF7リメイクのハンドレッドガンナー
難易度 Normal
HARD
第1段階 バリアビット全破壊
第2段階 HP100~61%
第3段階 HP60~16%
第4段階 HP15%以下

まずルーファウスを倒した後、バレットたちがエレベーターで下層へ降りる
カットシーンのときに、□ボタン長押しをすると、ボス戦前にメインメニューを開けます。
そして装備やマテリアの変更ができる。


初戦のハンドレッドガンナーは、空中に浮いているバリアビット3機により、
頑丈なバリアが張られた状態。
なので先にバリアビット3機から破壊して、バリアを解除することになります。


ハンドレッドガンナーが『主砲』という技を使用してくるので、
主砲に一定ダメージを与えると攻撃が中断し、
レッドXIIIがバリアビットを攻撃してバースト状態にしてくれます。
その隙にバリアビットを攻撃して破壊する流れになる。それを3回繰り返します。



バトルエリアにはガレキや柱があるので、遮断物として利用できる。
ハンドレッドガンナーのあらゆる攻撃は、遮断物に隠れて対応できます。
とはいえ、何度も遮断物がダメージを受けると壊れる。
柱はそこそこ頑丈だが、ガレキは3~4回ぐらいダメージを受けると粉々になって消えます。


バリアが解除されたハンドレッドガンナーには魔法が効くので、攻撃魔法が有効。
でも1種類の属性耐性をアップさせる技を使用するため、
エアリスには2種類の攻撃魔法マテリアを装備させておくのがポイントになる。
属性耐性をアップしてきたら、別の攻撃魔法で攻撃するだけです。


基本はそんな感じです。あとは第2段階の後半頃から召喚獣も呼べるので、
召喚しながら戦えば倒しやすくなります。
ハンドレッドガンナーのタイヤ部分も部位破壊可能だが、
壊したところで何か変わった様子もないので、無理して壊す必要なし。


■ゲーム難易度HARD

ゲーム難易度がHARDの場合は、難易度Normalと攻撃内容や戦い方に変化は見られないが、
主砲を2回連続で発射してきます。バレットでサンダー → ひたすら通常攻撃で破壊するといい。
また第2段階のときには序盤に耐性アップをしてきて、
第4段階のときは物理耐性アップをしてきます。


HPが若干多いが、MP残量が多ければとくに苦労しない。
MPが少な目ならバレットのリミットゲージを溜めて第4段階でぶっぱなすといい。
召喚獣を呼ぶとしたら第3段階で呼ぶといいので、
第2~3段階でリミットゲージを地道に稼ぐことになる。


ハンドレッドガンナーを倒すと、エアリス『星の神秘の書 第13巻』を獲得します。



第1段階

FF7リメイクのハンドレッドガンナーの第1段階バトル

バリアビット3機を破壊する。
バレットが壊しやすいので、ひたすらバレットだけの操作のみでもいい。



第2~3段階

FF7リメイクのハンドレッドガンナーの第2~3段階バトル

バリアビット3機を破壊すると第2段階に移行する。
第2段階では『突進』など、自由に移動しながら攻撃してくるようになります。
ファイアウォールで行動範囲を狭めてくることもある。


バリアが解除されたことで攻撃魔法が効きやすいので、
エアリスに切り替えて攻撃魔法でダメージを与えるといい。
ただし何度か魔法を当ててると、属性耐性をアップしてくるので注意。
柱に隠れてやり過ごしながら戦う点は第1段階と一緒です。


第3段階も基本的な戦い方は同じ。
ただし『波動砲』など、ガードしても即死する技を使ってくる。
こちらも遮断物に隠れれば回避可能です。



第4段階

FF7リメイクのハンドレッドガンナーの第4段階バトル

いきなり開幕からファイアウォールを使用して、拡散波動砲を発射してくる。
発射するまでにチャージ時間があるため、近場にある柱に隠れてやり過ごします。
拡散波動砲後は、再び拡散波動砲を使用してくるので、
その前にダメージを一気に与えて倒す流れになる。





ハンドレッドガンナーの攻撃一覧

副砲

副砲

副砲は、頭上辺りに付いている機銃から乱射する物理攻撃。
攻撃開始速度は速いが、威力が低め。3Wayに広がるように発射します。


主砲

主砲

主砲は、右腕から大砲を発射する爆破系の物理攻撃。
主砲を撃つときは長いチャージ時間があり、その時に主砲をターゲットして攻撃できます。
主砲に一定ダメージを与えると、攻撃を中断させることができる。


そしてレッドXIIIが、バリアビットの1つをランダムで攻撃して、
バースト状態にしてくれます。


電撃

ハンドレッドガンナーの電撃攻撃

技名は表示されない。地面にドーム状の電撃攻撃を行う。
ダメージが発生する前は地面が光るので、その位置から離れれば回避できます。
この技は遮断物に隠れて、ハンドレッドガンナーの攻撃が当たらない位置にいると使ってくる。


ラピッドファイア

ラピッドファイア

ラピッドファイアは、左腕の機関銃を乱射する物理攻撃。
機関銃の中では乱射時間は無いが、威力は低めなのでガードして耐えれる。


ホーミングレーザー、ホーミングレーザー改

ホーミングレーザー

ホーミングレーザーは、背後から複数のレーザー光線を発射する魔法攻撃。
ホーミングレーザー改は第2段階から使用してくる。
レーザーの攻撃回数が多く、攻撃前のチャージ時間が長い。
ホーミング性能が高いレーザーで、遮断物に隠れて被弾をある程度避けれます。


サンダーブレイズ

サンダーブレイズ

サンダーブレイズはハンドレッドガンナーの正面に、
3Wayに広がるように地面を這う電撃攻撃を行う魔法攻撃。
ガード不能。ダメージを受けると麻痺します。
電撃間の隙間に立ってれば回避できる。もしくは遮断物に隠れて回避可能。


突進

突進は、殲滅モード時に使用してくる。
正面に突進攻撃を行う物理攻撃。横に移動すれば回避できる。


ファイアウォール

ファイアウォール

ファイアウォールは、第2段階から使用してくる。
左右に炎の壁を張るような攻撃で、ダメージを与えるというよりは、逃げ道を塞ぐ技。
長い時間炎で燃えているので、行動範囲が狭められる。
一定時間経過すると炎は消えます。


波動砲

波動砲

波動砲は、第3段階から使用してくる。
長いチャージから、正面に強力なレーザー砲を発射する魔法攻撃。
ガードしても9999ダメージ受けるので、遮断物に隠れてやり過ごします。


拡散波動砲

拡散波動砲

拡散波動砲は、第4段階から使用してくる。
開幕に使用してきます。波動砲の拡散したバージョン。
こちらもガードしても9999ダメージ受けるので、遮断物に隠れて回避します。



最終更新日:

↑TOP