コンバットチャレンジ『野盗狩り』の概要

チャレンジの詳細
真っ暗の中、全方向から野盗たちが襲来する。
スタート時の武器はブーツナイフ1つ、周りからアイテムを見つけだし、
次々と襲い来る野盗たちを迎えうちながら絶望的な夜を乗り越えろ。
メダル | スコア | クレジット | PTS |
---|---|---|---|
ブロンズ | 6000 | 15 | 500 |
シルバー | 12000 | 45 | 1500 |
ゴールド | 33000 | 90 | 3000 |
サブチャレンジ
サブチャレンジ | 獲得 | 内容 |
---|---|---|
手加減知らず |
|
|
血も涙もない |
|
|
サイレントナイト |
|
|
ヘッドシューター |
|
|
野盗狩りのゴールドメダル攻略方法
武器やアイテムを拾いながら、WAVE毎に襲って来る野盗を倒すチャレンジ
舞台はパイオニア墓地で、野盗108人を始末してスコアを稼ぐチャレンジです。
1WAVE毎に2~6人ほどの野盗が襲ってきます。残りの制限時間は存在しない。
じっくりと時間をかけて、落ち着いてプレイできるのでミッション難易度は低め。
野盗を全員始末するか、死ねばチャレンジが終了します。
最初はブーツナイフしか所持していないので、武器・アイテムを収集しながら戦うことになる。
適当に野盗を始末してるとスコアが思うように伸びず、ゴールドメダルまで到達しないため、
始末方法を選びながらスコアを高めていくのがポイントになってくる。
- ■攻略動画
-
- ■チャレンジ『野盗狩り』の攻略ポイント
-
野盗を始末して死体を調べると、回復アイテムを入手することもあるので調べるといい。
野盗を1体だけエリア。に残して、死体漁りをする感じです。
包帯などは結構足りてるほど、十分に入手できることもある。
武器に関しては、毎回同じ野盗が、同じ武器を所持してる仕様。
スコア倍率は敵を倒すと画面上部に、現在の倍率と白ゲージ(残り時間ゲージ)で表示されます。
スコア倍率の仕様は、倍率が高いほど、次に獲得するスコアの値が倍に増える。
そしてスコア倍率は時間経過でリセットされます。
×2~4倍ぐらい上がる。野盗が湧いた瞬間に爆弾を投げて倍率を上げることも可能。
スコア100しか獲得できない攻撃は、なるべくやめた方がいい。
サブチャレンジを達成すると、一気にスコアが2000とか入るので、
あくまでサブチャレンジの分だけ達成させて、
残りは格闘攻撃キルやヘッドショットキル(スコア倍率狙い)で倒すのがベスト。
■獲得スコア
- ステルスキル:100
- 通常ショットキル:100
- 爆弾キル:100
- ヘッドショットキル:150
- 格闘攻撃キル:175
指輪は『トップシューター』を装備するといい。残りは『バレット』か『リーパー』など。
格闘攻撃はスコア倍率が狙いにくい(切れやすい)ので、リーパーの一発キルを狙った方法もある。
ただしリスキーな戦い方なので、『バレット』の方が手軽で扱いやすかったりします。
ヘッドショット×75回が難しいと感じる人が多いと思うが、
攻略動画でやっているような、岩場と茂みをグルグルと移動しながら戦うといい。
岩場の陰や茂みから狙っていける。ライフルやピストルが狙いやすく、ショットガンは使わない。
次のWAVEが開始されると、位置バレ状態から開始されるので少し移動しておくのがポイント。
- ■総合的な意見
-
ゴールドメダルまで到達できない方は、サブチャレンジ攻略を意識してプレイすること。
まずは茂みに隠れてステルスキル6人達成 → 格闘武器キル30人 → ヘッドショットキル75人と、
狙っていけば自然とゴールドメダルまで到達するかと思う。
ヘッドショットが狙いにくい位置なら、格闘武器キルに切り替えたりと臨機応変にやる。
防具を装備している野盗は倒すのが面倒くさいので、拾った格闘武器で始末すると楽。
ヘッドショットキル75回に関しては、そこまで数を稼がなくても、
十分にゴールドメダルまで達成できる数値です。
格闘攻撃に関しては、3回目の攻撃が回避されやすい。
攻撃が回避されてしまったら、即R1を押してロールで回避移動を行い、
回避後に即R2で格闘攻撃で反撃する感じで野盗を始末できます。
ゴールドメダル以上のハイスコア狙いに関しては、
まず全チャレンジを達成させるとスコアが36000~37000ぐらいになる。
そこからさらに上を目指すのであれば、ヘッドショットや格闘武器によるスコア倍率を狙った
ネチっこい勝負になる。数十~数百スコアのわずかな差で上位者から並ぶ。
チャレンジをプレイしてイライラする要素は、たまに野盗がやって来ない(止まってる)。
また敵が投げた爆弾武器が、別の敵にヒットして死亡(スコアは獲得できず)することです。
格闘武器を装備した野盗は突っ込んで来るので、仲間が投げた爆弾に巻き込まれやすい。
同士討ちの対策方法は、プレイヤー近くにいる野盗を素早く始末しておくことくらい。
爆弾に関しては投げるところを銃で撃って阻止すると、野盗が自滅してしまうので、
極力爆弾を投げようとしているときは、阻止せずに回避に専念する方法がいい。