ワークス上山の装備制作データ


・新たに装備を陳列させるには、『ショップLv+解放素材』が必要になる。

 また作るのに必要な素材が求められる物もあります。

 解放素材はワークス上山に投資する。必要素材はアイテム欄に所持してれば購入できます。


・武器の★の意味は、武器を装備するのに必要な武器熟練度Lvです。

 この数値が足りていないと購入しても装備することができません。

 現在の武器熟練度の確認方法は、ポーズメニュー → 能力強化/確認 → 十字キー右2回


・全ての武器と防具を購入するとコンビニの店員から防具『猛虎のかたびら』を受け取れます。

 防御力30、刃30、銃30、飛び交う銃弾を自動で防ぐ。

 全部購入するには、お金は1千万ぐらいは必要になる。



ワークス上山について

・ワークス上山は、上山兄弟が経営するカスタム武器ショップ。

 お金を支払うことで様々な武器や防具を制作してくれる。


・武器には耐久度があり0になると使用できなくなります。

 0になったらワークス上山のところで修理/補充、

 もしくはリペアキットというアイテムを使用すれば耐久度を元に戻せます。

 耐久度が0になっても武器そのものは壊れてなくなるということは無いです。


装備解放に必要な投資金額
ショップLv 投資 備考
2 5000円
3 10000円
4 15000円
5 20000円 トロフィー『使えるものは使いたい』を獲得
6 30000円
7 50000円
8 100000円
9 120000円
10 150000円

・新たな装備を陳列させるには、ワークス上山に一定金額を投資してショップLvを上げることで解放できる。

 投資はお金かアイテムのどちらかを預けレベルを上げることができます。


アイテム購入
アイテム 価格 内容
リペアキット 9800円 武器の耐久を戻すことができる。銃の弾丸補充。
タフネスZ 650円 体力が小回復する
タフネスZZ 2200円 体力が中回復する
スタミナンX 1200円 体力とヒートゲージが小回復する
スタミナンXX 3400円 体力とヒートゲージが中回復する


桐生一馬の攻略チャート

冴島大河の攻略チャート

澤村遥・秋山駿の攻略

品田辰雄の攻略チャート

最終部の攻略チャート

攻略データ

システム・ゲーム内容