第二章 招かれざる客の攻略順マップ

永洲タクシー営業所
- 1.永洲タクシー営業所に行く
-
仕事だ。
まずは事務所に顔を出さなくては……
・永洲タクシー営業所へ向かう前に、サブストーリーが各地で発生してます。
・走ってる一般車に横からぶつかるとトロフィー『車に気をつけてください』を獲得できる。
・永洲タクシー営業所の入口に到着すると、デビルキラー永田、佐藤、鈴木とバトルになる。
利用以来が来ていると言っていたな。
今日の仕事について平川さんに確認するか。
・社内にいる平川に話しかける。
天神の社長に『スタミナンXX』を渡しておくと『スタミナンスパーク』を受け取れる。
タクシーの運転 → デビルキラー
- 2.和田さんを送り届けよ
-
操作 内容 左スティック タクシーの左右移動 右スティック カメラ操作 十字キー(左右) ウィンカー点灯、消灯 □、△、○ 運転中の会話での受け答え L1 視点変更 L2 ブレーキ R1 ポジションリセット(位置なおし) R2 アクセル
・アクセル(R2)を急に押すと急発進となり、乗客にたいして不快感を与えてしまう。
・赤信号や一時停止ラインでは停止すること。
・ブレーキ(L2)はできるだけゆっくり止まるようにする。
・左右へ曲がる際はウィンカーを出す。左なら十字キー左、右なら十字キー右。
・最初の角を曲がった辺りで運転中の会話が発生する。
『まだ少し戸惑いが』『はい、順調です』を選ぶと良好な接客ポイントが増える。
- デビルキラーとのレースバトル
-
操作 内容 左スティック タクシーの左右移動 十字キー(左右) ウィンカー点灯、消灯 □ 挑発ボイス ○ ドリフト △ 爆走ヒートアクション × ターボの使用 L1 視点変更 L2 ブレーキ R2 アクセル
・客と会話しているとデビルキラーとレースになる。
コースは1周だけで、アクセルとターボだけで普通に勝てるレース難易度。
・ターボに関しては走行中に説明が入る。
もの凄い速度が出るので、最後の直線になる前あたりから使用しておくと効果的。
永洲タクシー営業所 → 桐生のアパート
- 3.平川に話しかけて送迎依頼をこなす
-
送迎依頼がきていたんだったな。
準備ができたら平川さんに声をかけるか……
・イベント後、経験値1000獲得。
・社内にいる平川に話しかける。
・タツヤのイベント後は、飲食店で食事を済ませると体力回復や経験値獲得の他に、
一部能力が上がるようになります。
手軽に能力を上げれるので強敵と戦う際は利用しておきたい。
- 森永悠、相沢聖人
-
桐生一馬の後ろにあるベンチ間に『タフネスZZ』が落ちてます。
・森永悠は打撃をメインとしたラッシュコンボで攻撃してくる。
相沢聖人は掴み・投げをメインとし、ダウン系の攻撃をしても倒れづらい。
側にベンチがあるので○ボタンで掴み武器攻撃をするといい。
先に森永悠を倒しておきたいので、ラッシュコンボや古牧流 弾き返しで攻撃すると倒しやすい。
・どちらかの体力が少なくなると、相沢聖人が桐生一馬を羽交い締めにして
森永悠が殴って来る攻撃シーンになるので、勝気が出たら○ボタン連打で同士撃ちを狙えます。
- 4.桐生のアパートへ行く
-
大吾の行方が分からないだと……?
一体、何が起きているというんだ……
・桐生のアパートで眠れば次章へ進むが、
レースミッション、送迎ミッション、タツヤ、ゴミ拾いのイベントをできます。
サブストーリーも更新され増えてます。
・ミッションは永洲タクシー営業所の平川、タツヤは逢瀬橋にいるので話しかける。
ゴミ拾いは街の至る所にキラキラ光るポイントがあるので、拾って永洲タクシー営業所で報酬を受け取れる。