任天堂が2015年10月29日に、これからの経営方針を明らかにしました。
NXの情報も気になるところですが、これからは着実にスマホ事業にも手を出すようです。
My Nintendo(マイニンテンドー)、Miitomo(ミートモ)のサービスを開始予定。

スマホ事業の目的

  • 任天堂IP接触人口の最大化
  • スマホ事業の収益化
  • ゲーム専用機事業との相乗効果

スマホ事業の方針

  • IPに制限は設けない
  • 2017年3月末までに5タイトル程度を投入する
  • サービス開始は2016年3月
  • スマホの特性を活かした任天堂らしいアプリを提供する
  • 世界展開を基本にしIP毎に判断する

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/151029/index.html

ゲーム人口拡大のため、ゲームキャラクターや音楽、世界観などに触れることにより任天堂IPの価値を高めて、ゲーム人口拡大を目指すのだとか。
具体的にはスマホを活かした新しいアプリを提供を予定している。

これまではゲーム機に集中させてきたが、これからはさまざまな形で任天堂IPを活用しようという流れ。アカウントはSNSのアカウントでもログイン可能にし、すでに取得中のニンテンドーネットワークIDも使用できる。

クラブニンテンドーは終了したサービスであるが、新しくポイントプログラムが始まります。
こちらは新しくスマホも活かして、ゲーム機やスマホでゲームを購入した際にポイントが付く。
ポイントは割引クーポンやオリジナルグッズ、デジタルコンテンツと引き換えができる。

ゲームデータはサーバーに保存して、ゲーム機専用とスマホデバイスと活用できるサービスを開始するようです。この新しいサービスは『My Nintendo(マイニンテンドー)』と名付けており、ゲーム機とスマホを架け橋のように繋ぐ存在としている。

さらに同時リリースされる無料のコミュニケーションアプリが用意されており、Miitomo(ミートモ)をスマホで利用できるようになるようです。ミートモの主人公はユーザー自身であり、自分のMiiを作成する。そしてユーザーにいろいろな質問をして、その回答を話題にコミュニケーションを図る流れのようです。

ミートモの特徴となるのは、自分から発信するのではなくて、Miiから聞かれたことをMiiが勝手に発信するというもの。なので消極的な人でも参加しやすいメリットがあるのだとか。2016年3月にリリースされます。

任天堂の経営方針説明会の感想

My Nintendo(マイニンテンドー)の復活は率直に嬉しい限りです。今までは登録して何がしらの任天堂グッズを得ていたので、それが今は無い状況ってのは何だか寂しい限りだと思っていたので調度良かった。

Miitomo(ミートモ)に関しては、LINEのような質問&回答のようなことをやりたいんじゃないのか?という印象を感じた。ミーバースも似たようなサービスを行っているが、どうしても任天堂のやり方でそういったサービスを成立させたい思惑があるのだと思う。でも今の時代はSNSのツイッターやフェイスブック、LINEなどで展開してしまっているので、それを任天堂側でやってシェアを奪えるかがカギになりそうな気がします。

でも一度使い慣れた道具を手放して、任天堂でやるメリットが何なのかが今のところ不明ですね。ゲーム性を高めて提供すれば利用者も増えるかもしれないが、それは一時的なものであればそれまでだし、継続して使わせるにはどうサービスを展開していくつもりなのだろう・・・。そこからスマホ事業で収益化を狙っていくようなので、ユーザーからすれば嫌な予感もヒシヒシと感じるんだよなw