バッティングの遊び方

場所 | 吉田バッティングセンター |
---|---|
達成目録 |
|
バッティングについて
バッティングはピッチングマシンが投げたボールを、タイミングよく○ボタンで打ち返すゲーム。
そして撃ったボールを的に当てて点数を稼ぐ内容です。
ピッチングマシンが投げる球数は20球で、3回打つのを失敗するとゲームオーバーとなる。
終了後はスコアに応じて景品が貰えます(何回でも貰える)。
1プレイ300円。
難易度ごとにコースが用意されており、イージー、ノーマル、ハード、EXハードがある。
いくつかあるドアを調べると各コースに挑戦できます。
球の速度は微妙に上下しますが、球種に関しては固定。
球種 | コース | 内容 |
---|---|---|
ストレート | ![]() |
真っ直ぐに投げてくる |
カーブ | ![]() |
左にコースが曲がる |
シンカー | ![]() |
右にコースが曲がる |
各コース、景品データ
イージーコース
1つのHOMERUNの的を命中させるコースで、的に当てれば100点獲得する。
左スティックは使用する必要なし。
ランク | 景品 | 点数 |
---|---|---|
S | 金属バット | 1800点以上 |
A | ベースボールシャツ | 1600~1800点以上 |
B | タフネスライト | 1200~1600点以上 |
C | ポケットティッシュ | 1200点未満 |
1 | 80km/h ストレート |
11 | 77km/h カーブ |
---|---|---|---|
2 | 78km/h カーブ |
12 | 117km/h ストレート |
3 | 73km/h シンカー |
13 | 67km/h カーブ |
4 | 68km/h カーブ |
14 | 113km/h ストレート |
5 | 115km/h ストレート |
15 | 88km/h ストレート |
6 | 78km/h カーブ |
16 | 114km/h ストレート |
7 | 65km/h カーブ |
17 | 76km/h カーブ |
8 | 116km/h ストレート |
18 | 101km/h ストレート |
9 | 108km/h ストレート |
19 | 113km/h ストレート |
10 | 72km/h シンカー |
20 | 74km/h カーブ |
ノーマルコース
3つのHOMERUNの的を命中させれば、小さい紅白の的が出現するコース。
紅白の的はヒットしてもミスしても1球で取り下げになり、また3つのHOMERUNの的を狙うことになる。
HOMERUNの的は150点、紅白の的は400点獲得する。
左スティックで的にボールを当てる位置を調節します。
ランク | 景品 | 点数 |
---|---|---|
S | 鋼鉄レガース | 1800点以上 |
A | タフネスZ | 1600~1800点以上 |
B | 革のベルト | 1200~1600点以上 |
C | ポケットティッシュ | 1200点未満 |
1 | 128km/h ストレート |
11 | 81km/h カーブ |
---|---|---|---|
2 | 84km/h シンカー |
12 | 122km/h ストレート |
3 | 74km/h カーブ |
13 | 61km/h カーブ |
4 | 128km/h ストレート |
14 | 82km/h シンカー |
5 | 81km/h ストレート |
15 | 120km/h ストレート |
6 | 87km/h シンカー |
16 | 68km/h カーブ |
7 | 128km/h ストレート |
17 | 127km/h ストレート |
8 | 61km/h カーブ |
18 | 107km/h ストレート |
9 | 125km/h ストレート |
19 | 100km/h シンカー |
10 | 105km/h シンカー |
20 | 142km/h ストレート |
ハードコース
1~9までの的があり、9つの的に当てれば紅白の的が出現する。
点数は数字の的は20点、紅白の的は300点、
3的に当てて縦・横・斜めのいずれかのラインがそろえば100点追加される。
例えば1と2の的の境目や、4と7の的の境目などに当てれば2枚抜きが可能です。
ランク | 景品 | 点数 |
---|---|---|
S | タフネスエンペラー | 1800点以上 |
A | 鉄の皿 | 1600~1800点以上 |
B | タフネスZ | 1200~1600点以上 |
C | ポケットティッシュ | 1200点未満 |
1 | 121km/h ストレート |
11 | 77km/h シンカー |
---|---|---|---|
2 | 88km/h シンカー |
12 | 112km/h ストレート |
3 | 88km/h ストレート |
13 | 105km/h ストレート |
4 | 85km/h カーブ |
14 | 84km/h カーブ |
5 | 122km/h ストレート |
15 | 117km/h ストレート |
6 | 106km/h シンカー |
16 | 87km/h シンカー |
7 | 124km/h ストレート |
17 | 108km/h ストレート |
8 | 83km/h ストレート |
18 | 122km/h ストレート |
9 | 126km/h ストレート |
19 | 88km/h カーブ |
10 | 83km/h シンカー |
20 | 128km/h ストレート |
EXハードコース
基本はハードコースと同じで、1~9の的を狙って小さい紅白の的に当てる内容。
紅白の的はランダムでどこかに出現する。
こちらも3的に当てて縦・横・斜めのいずれかのラインがそろえば100点追加される。
点数は数字の的は20点、紅白の的は300点。
ランク | 景品 | 点数 |
---|---|---|
S | タフネスインフィニティ | 1800点以上 |
A | 紳士傘 | 1600~1800点以上 |
B | タフネスZZ | 1200~1600点以上 |
C | ポケットティッシュ | 1200点未満 |
1 | 128km/h ストレート |
11 | 73km/h シンカー |
---|---|---|---|
2 | 84km/h シンカー |
12 | 118km/h ストレート |
3 | 102km/h ストレート |
13 | 106km/h ストレート |
4 | 88km/h カーブ |
14 | 86km/h カーブ |
5 | 124km/h ストレート |
15 | 125km/h ストレート |
6 | 105km/h シンカー |
16 | 74km/h シンカー |
7 | 120km/h ストレート |
17 | 108km/h ストレート |
8 | 104km/h ストレート |
18 | 128km/h ストレート |
9 | 128km/h ストレート |
19 | 81km/h カーブ |
10 | 81km/h シンカー |
20 | 118km/h ストレート |
バッティングの攻略方法
バッティングでボールを正確にヒットさせる方法は、基本的にこれまでの龍が如くシリーズと一緒。
ボールを目で追って撃つやり方だと安定して撃てないのでオススメしない。
ハードコースでは的と的の境目を狙ってヒットさせれば、同時に的を2枚抜きも可能です。
- ■ボールを正確に撃つ方法
-
ボールを当てたい的へ左スティックで位置を決める。
左スティックは親指、人差し指、中指を使い、つまむように固定すると的を狙いやすい。
○ボタンを押すタイミングは、
桐生一馬がバットをフリフリしているモーションが止まったときにボタンを押す。
一瞬だけ動きが止まるので反射神経の慣れが必要になる。
球種とkm/hを体感で暗記してれば、より打ちやすくなります。
※動画は龍が如く0のときに作成したものですが、
龍が如く極でも同様の方法・タイミングでボールを正確に撃つことができます。
桐生一馬がバットをフリフリしている時のバット先の高さを目安に撃ってみてください。
龍が如く極では的は動いていないので、ボールを当てるのは簡単になっている。