『第六章 父と子』の攻略順マップ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 |
天下一通り → 賽の河原 → 西公園 → 吉田バッティングセンター →
デボラ → 賽の河原(2回目)
伝説の情報屋・サイの花屋の情報により、美月と澤村遥は東城会から狙われていると知る。
吉田バッティングセンターでは遥を連れ去った真島吾朗を倒し、遥を無事に救出した桐生一馬。
遥が由美から預かった100億の価値があるという鍵のかかったペンダントを知り、
手がかりを探しに出かける。
錦山彰のほうは風間組から錦山組に加わった松重が、柏木修(風間組)を世話している店に
みかじめ料を取りに行ったので錦山がキレた。また恩を仇で返された柏木も当然キレた。
しかし妹の手術費3000万円のことを考えると松重には手が出せず、
完全に弱みを握られてしまっているあのムービーは龍が如く極で追加されたシーンです。
真島吾朗は西公園で休んでいるので、どこでも真島のシステムは発生しません。
賽の河原では福間殿『カジノ』が利用可能になる。
1:天下一通りでモグサの頼みを聞く
さて、どうするか…… |
セレナから天下一通りへ出て少し移動しようとすると、河原の住人・モグサに声をかけられる。
ボス(サイの花屋)を気遣い、息子の件でトラブルがあって機嫌が悪いらしい。
サイの花屋は桐生のファンなので、会えば少しは機嫌が治ると思い会ってやってくれという。
2:賽の河原へ行く
花屋を助けてやるか。 |
賽の河原へ行き、サイの花屋と一緒に息子のタカシの映像を見る。
3:田村の話を聞く
花屋を助けてやるか。 |
吉田バッティングセンターへ向かう際に、
賽の河原地下歓楽街から賽の河原(西公園)へ行くと死んだはずの田村と出会う。
4:吉田バッティングセンターでタカシと闘う
吉田バッティングセンターへ入ると、金属バットを装備したタカシと闘うことになる。
壊し屋スタイルでソファや青ベンチを装備して戦うと倒しやすい。
タカシの体力ゲージが半分になると紫ヒートで休むので、ラッシュスタイルの超スタイルの極みを狙える。
タカシとのバトル後、B-KING5人と連戦になります。
こちらも壊し屋スタイルで、ソファや青ベンチを装備して戦うと倒しやすい。
リーダーの攻撃はスライディングがガード不能。
リーダーの体力ゲージが半分になると紫ヒートで休むので、ラッシュスタイルの超スタイルの極みを狙える。
5:デボラで跡部組組員と戦う
タカシの件にケリをつけなくちゃな。 |
劇場前広場にあるクラブ『デボラ』へ入る。
デボラ内の階段を上がった所にいる跡部組構成員に話しかける。
イベント後、跡部組組員7人とバトルになります。
バトルエリア奥のタカシと京香がいるところで、スタミナンZZを入手できる。
まず壊し屋スタイルでテーブルを装備して雑魚敵を一掃するといい。
また敵を掴んで手すり近くでヒートアクションを発動させれば、
2階から1階へ敵を落として一撃で倒せます。ただしボスには発動できない。
ソファ辺りに近づくと、天井に取り付けてあるものを剥がして叩きつける
変わったヒートアクションを発動できます(2箇所ある)。
ドスを装備した浅井は体力ゲージが半分になると青ヒートで休むので、
チンピラスタイルの超スタイルの極みを狙える。
6:サイの花屋と会う
花屋に恩を売りにいくか。 |
賽の河原に行って花屋に話しかける。
武器『五右衛門』を受け取る。
また賽の河原地下歓楽街にある福間殿『カジノ』を利用できるようになります。
西公園 → セレナ → 第三公園 → シェラック → スターダスト → 花形ビル
7:麗奈から連絡を受ける
結局情報は手に入らなかったな。 |
賽の河原地下歓楽街から賽の河原(西公園)へ行くと、麗奈から電話がかかってくる。
8:セレナに行く
伊達さんがセレナで酔いつぶれているらしい。 |
セレナで、酔い潰れている伊達真に話しかける。
9:第三公園で沙耶と会う
伊達さん、娘との約束をすっぽかしたらしい。 |
第三公園へ行き、沙耶とその友達と会うイベントを見る。
10:シェラックのマスターに正太郎のことを聞く
沙耶は変な男にハマっちまったらしい。 |
チャンピオン街にあるシェラックへ入り、マスターに話しかける。
会話の選択肢は『正太郎の友達だ』→『山崎25年』を選択する。
選択は間違っても特に何もならない。
11:スターダストで街のギャングと戦う
沙耶がハマった正太郎という男は、スターダストの |
天下一通りにあるスターダストに入る。
翔太と沙耶のイベントを見ると天下一通りで街のギャング7人とバトルになります。
伊達真も一緒に戦ってくれる。
伊達がギャングを掴んでいるときに、近づいてヒートアクションを発動させると
コンビ技のヒートアクションを発動できます。
伊達が正面から掴んでいると、伊達のドクターボム → 桐生の追討ちのヒートアクションが発動する。
後ろから伊達が掴んでいると、桐生が飛び蹴りをするヒートアクションが発動する。
12:花形ビルで翔太と戦う
伊達さん一人を行かせるわけにはいかない。 |
街のギャングとのバトル後、スターダストから天下一通りへ出ると
沙耶と共にピンク通りにある花形ビルへ行くことになる。
花形ビルに入ると翔太+配下3人とバトルになります。伊達真も一緒に戦ってくれる。
翔太は体力ゲージが半分になると黄ヒートで休むので、壊し屋スタイルの超スタイルの極みを狙える。
先ほどと同様に伊達真が正面と背後から敵を掴んでいる際は、
コンビ技のヒートアクションを発動できます。
バトルに勝利後、第六章 父と子が攻略されてトロフィー『第六章クリア』を獲得する。