E3 2016に公開されたDays Goneの動画

Days Goneアナウンストレーラー(日本語吹き替え版)

アメリカのロサンゼルスにて2016年6月14日~16日に開催された、
E3 2016の『PlayStation E3 2016 Press Conference』で発表した
Days Goneアナウンストレイラー。動画は日本語吹き替え版の方。


■動画の内容

誰かに聞かれたっけ? 「あの時のことを覚えてるか?」って。
まるで大昔のことみたいに言いやがって。あぁ、何もかも覚えてるぜ。
俺達が住んでた家や町が墓場になっちまって、荒野を彷徨うしかなくなった時のことを…


飛行機が空から次々と消えて、列車も動かなくなった。
エネルギーも底をついて世界が闇に包まれた。
クソの役にも立たねえ有刺鉄線が、馬鹿みたいに張り巡らされて
死体の置き場所もなくなっちまった。


頭がおかしくなりそうな毎日。いっそイカれちまった方が良かったかもな…。
あの頃はルールが存在して、絆ってもんがあったっけ。
生き残るだけが人生じゃなかった。あぁ、覚えてるぜ何もかも。


でも、そんなことはどうだっていい。
今でも恋しいのは、お前と一緒に浴びた風、お前の髪の臭い、その温もり。
忘れたことはない。もうあの日々は戻らない。


今の俺はドリフター、賞金稼ぎ、傭兵。
崩れかけた道を走る以外、何も残っちゃいねえ。
でも俺は決して忘れない。


Days Goneデモプレイ

PlayStation E3 2016 Press Conferenceにて、ライブプレイで披露したゲームプレイ動画です。
主人公のディーコンが拳銃をサプレッサー風に改造し、ある男を追うが、
大量のフリーカーに襲撃されて逃げながら戦う映像。
あれだけの数を相手に、ディーコンは果たして生き延びれるのか!?



E3 2017のデイズゴーンの動画

デイズゴーンE3 2017トレーラー

2017年6月13日にアメリカ・ロサンゼルスで開催された
E3 2017の『PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE』で放送されたトレーラー動画です。
世界的にパンデミックが起こってから2年後の舞台で、
人間や野生動物が疫病に感染してゾンビ化している状況。


主人公のディーコンは賞金稼ぎとして生きる流れ者。
動画では敵対してるキャンプに連れ去られた仲間を助けるべく、
敵地へ乗り込むミッションをプレイしている。
ゾンビ化しているフリーカーだけが敵ではなく、生き残った人間ともバトルになる世界観。


スニークキルで敵を始末したり、罠を仕掛けたりとオープンワールドならではの自由度があり、
映像ではフリーカーを利用してミッションを攻略している。
所持しているアイテムを組み合わせて新たな武器を作ることも可能で、
多用性のあるサバイバルゲームを楽しめます。


こちらの映像は上記と同じミッションだが、天候が雪だったり、
敵地のキャンプ場へ向かう際は、ロープの罠に引っかからずに敵を背後から始末したりと、
違った流れでミッションを攻略している動画です。


同じシチュエーションでも様々な攻略法が用意されており、
ステレスでもガンガン始末していくタイプでも攻略可能なゲームなのだろう。
どちらの攻略方法がお好みですか?



E3 2018に公開されたDays Goneの動画

Days Gone E3 2018トレーラー(日本語吹き替え版)

E3 2018で公開されたDays Goneの新しい動画です。
この頃は全世界で発売日が2019年2月22日と発表されましたが、
後に2019年4月26日に延期されました。


敵はゾンビのフリーカーだけでなく、悪い人間であるスキンヘッドのリッパーたち、
野生動物のクーガーやワタリガラスなどがディーコンを襲おうとしている。
フィールドでは物資を見つけて入手したり、薬草を摘んだりと
オープンワールドのならではの要素もあります。


こちらの動画はE3 2018で公開したデモプレイです。
会場では試遊台が設置され、デイズゴーンを実際にプレイすることができた。
300体くらい大量にフリーカーが出現するミッションは、難易度が高く設定されており、
会場では3~4人程度しか攻略できなかったという…


とはいえ、そのミッションはゲーム後半頃にプレイするエリアらしい。
そこまで攻略する頃には、キャラクターも成長して強くなっており、
操作方法にも慣れている頃なのだという。


敵対する動物や人間、フリーカーたちが登場するので、誘導して戦わせたりと、
オープンワールドを活かした戦い方ができる。
昼夜の概念があり、夜になるとフリーカーは目がよく見えるようになったり、
音に敏感になったりするので、夜は慎重に行動必要がある。


エンディングは複数存在するのではなく、基本的に1種類。
サイドミッションなどでは達成条件により、カットシーンの内容が変わるものもあるのだとか。



最終更新日:

↑TOP