
特典ウェアのDLCは実は手違いで販売してたwww
Vジャンプの攻略本とライトニングリターンズのソフトの初回特典に付いていた
FF7のエアリスとクラウドのウェアだが、何故か第2弾DLCで販売されました。
どうして売ったのか全くイミフであり、それなら甲冑シリーズも全部売れやゴルァ!と言った記憶があるが
今頃になって特典ウェアの販売はスクエニの手違いで販売していたそうです…
FFZエアリススタイルについてのお詫びとお知らせ。12月20日(金)に販売を停止した本DLCにつきまして 経緯をご報告いたします。本DLCは、集英社様刊行の同時発売攻略本 専用の特典DLCとして用意しておりましたが、弊社の手違いにより販売しておりました。(続く)#_L13
— LIGHTNING ROOM (@LRFF13) 2013, 12月 26
本件につきましては集英社様並びに関係者の皆様そして何よりも ユーザーの皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。FFZクラウド、FFX-2ユウナ衣装につきましては 本日より配信を再開いたします。 本DLCを楽しみにお待ち頂いていた皆様大変申し訳ございません。#_L13
— LIGHTNING ROOM (@LRFF13) 2013, 12月 26
なんつーか、クラウドとエアリスのウェア以外に、FF10-2ユウナの衣装まで買えない状況だったんですか…
私は発売日に購入してたので、普通にダウンロードできました。
本売りメーカーからすれば迷惑になったとは言え、ユーザー側からすればDLCだけ購入できたのは有りがたい話だな〜
メーカーも諦めて普通に本日より営業を再開するようです。エアリスは駄目ぽい。
でも最近のPSNのサーバーの調子が何かおかしいですね…。それともスクエニの自社サーバーなのかな…?
アウトワールドサービスの機能が1投稿で送信されないことがよくあります。
その場合は、続けて2〜3回送信すると成功することがありんやす〜
やっぱりシナリオがよく分からん……

んー、やっぱり何周プレイしてもシナリオに関してはイミフな部分が多いな…
まるで挿絵のないギッシリ書かれた小説を読んでいるかのようだ。
スノウが一度ルシになったのに、また人間の姿に戻れた理由は
女神エトロは死んでもういないし、ライトニングが女神エトロの力を受け継いでいるから奇跡が起きたか、
スノウが自力で蘇ったのかもということらしい(リードシナリオライター:渡辺氏の意見)。
つーか、蘇ったのかもって…明確な内容は社員ですら知らないものなのか?w
いやー、そこまでゲームをプレイしていて読み取れた方はどんだけいるのよ?ってな話だなw
ただただ、なんでスノウだけルシから人間に戻れたのだろう…という印象でしかなかった。
ファルシ=サボテンダーが契約を切ったのだろうか?と考えていたが、
それだと契約を切った理由が分からないので、まったく謎でありゲームの中から読み取れるところが無かったw
そもそもいくらでもシナリオを解釈できてしまう点がアレなんだと思った。
例えばエンディングのライトニングが列車から降りるシーンは、
ライトニングが新しく生まれ変わった姿だという方がいるが、
私の意見からすれば新しい世界へ引っ越しただけじゃね?という気がするけどな〜
だって輪廻転生をしたということであれば、子供の姿から生まれ変わるものだと思うし
全員が向こうの世界へ飛ばされて赤んぼからスタートしたのなら、それを育てる親がいるはずもなし。
要するに理屈が合わないので『ただ引っ越ししただけじゃね?』という結論に至った。
「カオスとは一体何なんだ?」と問われれば、
あなたが抱いているモヤモヤとした疑問こそがカオスなのだよ。
と答えてあげればなんでも完結しそうですねw

ウェアの特別な効果
ウェアにはバトル勝利時にファンファーレが変化するものから、
動物やモーグリ達が集まる仕掛けのある特別な効果のあるウェアがあります。
ムツゴロウ王国 #_L13 pic.twitter.com/P00Kk58Kjy
— ゲーム攻略マン (@gameman13) 2013, 12月 25
『ミコッテの服』は、犬とか猫が近くに寄ってきます。
場所は光都ルクセリオの旧市街です。
ライトニングと下僕達 #_L13 pic.twitter.com/AjeDP0jdM9
— ゲーム攻略マン (@gameman13) 2013, 12月 25
『モーグリクイーン』は、モーグリが近くに寄ってきます。
ウィルダネスのヤクトの森で、白くて鼻のデカイ変な動物を集めてみました。
エロトニング #_L13 pic.twitter.com/2hrzeKBTB3
— ゲーム攻略マン (@gameman13) 2013, 12月 11
ちなみに、こういう肌が露出した系統のウェアは男を呼び寄せる効果があるのだとか (´д`)
あんまり投稿しすぎると『変態』とか『キモオタ』と呼ばれるそうですw