2-2:解放者の伝説

- 〜0:30 演劇の責任者と話をしよう
-
1.『神託のエリア』の2階にいる『演出家サザック』に話しかける。
0:30から時間が過ぎてしまったりすると時間切れでまた明日になる。 - 19:00〜0:30 花火親方と話をしよう
-
2.『花火親方』に話しかける。
0:30までに花火を10個集める。(10個以上集めることも可能)
親方は19:00〜3:00までいるので、10個集めたら親方に渡す。
花火を集めれるところは、各花火打ち上げスポットの他に
チョコボガールから貰ったり、闘技場の賞品で貰うことができる。
闘技場は毎晩19:00〜3:00に開催されてます。(1回プレイすると時間が10分経過する)
花火職人から受け取る場合は、以下の時間より前に話しかける必要があります。
花火集めでのおすすめは、チョコボガールと限定サイドクエストのやつ。
場所 時間 花火 場所 A 22:30 3個 悦楽のエリア サボテンダー像 B 23:00 4個 中央通り(サイドクエスト『酔いどれの花火』の攻略が必要になる) C 23:00 3個 勇猛のエリア 闘技場前 D 0:00 7個 美食のエリア ユスナーン駅前(サイドクエスト『べらぼうな花火』の攻略が必要になる) a〜d 17:00〜3:00 4個 チョコボガールが4人いる。
まずは張り紙を見て合言葉を知る必要があります。その後チョコボガールに話しかけて貰う。
全員から花火を受け取れば、FF14のミコッテの特別なウェア『ミコッテの服』を入手できる。
ミコッテの服を着てバトルに勝利すると勝利音楽が変化します。闘技場 - 19:00〜21:00 4個 アパンダを倒す - 21:00〜23:00 4個 グランガッチを倒す - 23:00〜01:00 2個 ガッブルを倒す - 01:00〜03:00 3個 アヌビスを倒す
- 演出家サザックに出演交渉をしよう
-
3.演出家サザックに話しかける。
4.深夜3:00までに闘技場で開かれているスペシャルマッチに勝利して衣装を手に入れる。
⇒闘技場のサイドクエスト『荒ぶる女優魂』 - 〜3:00 舞台衣装に着替えて演出家と話をしよう
-
5.闘技場で獲得したウェア『クレセントムーン』を装備して、演出家サザックに話しかける。
メインメニューのスタイルカスタマイズから、スタイルコレクションで新たにクレセントムーンのウェアを組む。
その後、△ボタンでMAIN STYLESの一番上にクレセントムーンをセットして完了。
イベント後、演出家サザックから武器『ファム・ファタール』を受け取り、2-2:解放者の伝説は攻略になる。
⇒次の攻略チャート