カスタムクラブについて
カスタムクラブとは名前の通り、自分でカスタムして強化できるクラブのこと。
チャレンジモードを攻略してランク7になると、カスタムクラブ(黄金色のクラブ)が1本入手されます。
そしてホームエリアには、梅田の兄弟がやってるカスタムクラブ工房が出現する。
梅田大吉のカスタムクラブ工房

工房項目 | 内容 |
---|---|
クラブセットの強化 |
宝石×10、もしくはSチケット×1を消費して、 |
クラブセットの修理 |
カスタムクラブを何回か使用すると、たまに壊れる場合がある。 |
ショット音の変更 |
宝石×5、もしくはSチケット×1を消費して、 |
クラブセットの購入 |
カスタムクラブを複数本持つことも可能で、 |
クラブセットのリサイクル |
何度もカスタムクラブを修理してもらい、 |
梅田大凶のカスタムクラブ工房

梅田大凶は、カスタムクラブの強化回数が10回(強化限界)に達すると、
ホームエリアのビーチの所に現れます。
そして梅田大凶に話しかけると、梅田大吉のように1回分だけカスタムクラブを強化してくれます。
こちらも強化するのに宝石×10、もしくはSチケット×1を消費する。

梅田大凶は忙しいらしく、1回強化してもらうと帰ってしまう。
再度強化してもらいたい場合は、ビーチに置いてある電話で10コイン消費して、
電話を使用すれば梅田大凶を呼び出すことができる。
カスタムクラブのレベルについて

大吉も大凶もカスタムクラブを1回強化すると、ランダムでLv1~3ぐらいレベルを上げてくれる。
最終的にどのくらい強化されるかは運になってくる。
宝石の入手方法
- ■主な宝石の入手方法
-
- オンラインのオープンコースで拾う
- ランク7のチャレンジ大会『スペシャル』の報酬で入手する
- 釣りのアイテムゲットで入手する
一番宝石の集まり具合がいいのが、オンラインのオープンコース上で拾うことです。
各ゴルフコースに毎日2カ所に配置されます(コースは日本時間の午前9時にリセットされる)。
コース7カ所×2(OUT、IN)で、最大14カ所で宝石を拾うことができる。
宝石を拾うと1回で1~2個入手できる。なので1日で20個ぐらいは集まります。
ランク7のスペシャル大会は、宝石を1~3個ぐらい受け取れる。
優勝すると3個ぐらい、6位でも1個もらえるときもある。
ただ難易度が高いので毎回優勝するのは非現実的だが、
ギャラリー獲得やキャラカスタマイズのパーツも入手できるのでモチベーションは保てそう。
魚釣りでもアイテムゲットした際に、宝石を稀に入手することがあります。
ただこちらは運によりけりなので、宝石を集める目的でプレイするのはおすすめしない。
それならスペシャル大会をプレイしたほうがまだ有意義だ。
運良く宝石を入手できたらラッキーだと思う程度です。
おすすめのカスタムクラブ強化方法

コンドル獲得に向けたカスタムクラブに仕上げる
まずカスタムクラブの用途は何だろう?と考えると、
トロフィー獲得やシークレットVSキャラの出現条件に必要な、
アルバトロスやコンドルのスコアを取ることにある。
ランキングで良い成績を残すことは、二の次三の次の話になってくる。
番手成長を強化させても、一般のゴルフクラブでは飛距離がせいぜい300y弱までしか伸びないため、
コンドルを獲得するとなるとカスタムクラブを使わない限り無理くさい。
またコンドル獲得の件においては、コースの距離から見て
ほぼ限定されてしまっているほど他に選択肢も無いのが現状だ。
となると、おすすめの強化方法は自然とパワーを上げることの一択しかない。
唯一コンドルを狙えそうなゴルフコースは、アルピナフォレストG.C.のHOLE12です。
最高飛距離が360y前後まで上げることに成功すればコンドルを狙えそうでした。
それ以下だと、風の影響も含めてカップまで届くかどうか微妙といったところです。
カスタムクラブをパワーLv24まで上げてみたら最高飛距離が376yに収まったので、
360y付近まで上げたら、残りはコントロールやクルクルを上げた方が良かった気もする。
アルピナフォレストG.C.のHOLE12の『バックティ』で、
カップインまで到達できる飛距離を出せるなら、他のパラメーターを上げてみるのも手です。