HOLE(OUT)

HOLE 1

基準打数 PAR 4
距離 407y
ヴォルテックスバレーhole1-out

HOLE1は全体的にフェアウェイが左に傾いている。
1打目は安全にプレイするなら、160y付近の広いフェアウェイを利用する。


グリーンはバンカーが手前に一カ所、奥は崖になっている。
奥へ行き過ぎないようにバックスピンをかけて右手前辺りを狙えば、
グリーンオンに失敗してもフェアウェイで済むことがある。



HOLE 2

基準打数 PAR 3
距離 144y
ヴォルテックスバレーhole2-out

HOLE2はベアグラウンド越えの144yショートホール。
フェアウェイの領域が少なく、グリーンには左手前と奥にはバンカーが設置されているが、
グリーンの面積はやや広いため、風の影響をきちんと読んでショットすれば難なくグリーンに乗せれる。
パワーゲージは赤旗アイコンより少し強め(2割強増ぐらい)にショットしておくこと。



HOLE 3

基準打数 PAR 5
距離 534y
ヴォルテックスバレーhole3-out

1打目は230~240yのバックスピン辺りがベスト。それで270y付近まで転がる。
トップスピンでショットすると予想以上に転がってラフになるので、
ランが伸びることを含めてバックスピンをかけてショットすること。


グリーンは斜面に囲まれている。2打目で一気にグリーンオン可能だが、
普通にショットすると、傾斜を登り切れずにピンまで届かなかったり、ボールが弾み過ぎて落下する。
あまり安定性が無いが、狙うのであればパワーゲージの赤旗アイコンより少し強めにショットします。
ただ一打増えてしまうが、一度148yにボールを落として3打目でグリーンを狙った方が安定する。



HOLE 4

基準打数 PAR 4
距離 354y
ヴォルテックスバレーhole4-out

HOLE4は354yの池越えのミドルホール。
池はティグラウンド寄りにあるので、よほどのミスショットでない限り着水はしないだろう。
1打目は直線的にグリーンを狙っていくか、一つ右側にある隣のコースを利用するといい。
291yの所は、若干強めにショットしないと段差まで上がらないことがある。


2打目の291yの所はボールコンディションが良いので風の影響だけ見て、
あとはバックスピンをかけてショットすればピンに寄せやすい面がある。
175yの所はグリーンがやや縦長なので、少し強めにショットしてもグリーンからはみ出さないで
ボールが残ることがあるが、ボールコンディションはあまり良くない。



HOLE 5

基準打数 PAR 4
距離 380y
ヴォルテックスバレーhole5-out

HOLE5は380yのミドルホール。
一見ティショットからグリーンオンできそうに見えるが、崖に阻まれO.Bになったりする。
一度165yへショットしてからグリーンを狙うといい。


グリーンは高台にあるので、転がらないように風の影響を見つつ
バックスピンをかけてショットすること。
パワーゲージは赤旗アイコンよりも少し強め(2割増ぐらい)にショットすること。



HOLE 6

基準打数 PAR 4
距離 299y
ヴォルテックスバレーhole6-out

1打目はティショットでグリーンオンを狙えなくもないが、
ボールが勢いよく転がって不安定なためオススメはしない。
一度197y付近に寄せてからグリーンをバックスピンで狙うといい。



HOLE 7

基準打数 PAR 3
距離 175y
ヴォルテックスバレーhole7-out

HOLE7は崖越えの175yショートホール。
グリーンは水辺で囲まれており、また面積も小さい。
風の影響を見て位置を調整してバックスピンをかけてショットする。
風が強いなら一度右側のフェアウェイ領域を狙い、2打目で特殊ショットでピンを狙う手もある。



HOLE 8

基準打数 PAR 4
距離 287y
ヴォルテックスバレーhole8-out

HOLE8は下層のコースへショットするミドルホール。
1打目でボールが結構弾むので216y付近をバックスピンで狙うといい。


グリーンは左側にバンカーが1つ設置してある。
若干グリーンの方が高い位置にあるので、
パワーゲージは赤旗アイコンも少しだけ増やしてバックアップでピンを狙う。



HOLE 9

基準打数 PAR 5
距離 550y
ヴォルテックスバレーhole9-out

1打目は267yの崖越えショット。
パワーが弱すぎると崖に落ちるし、強すぎてもその先にあるバンカーに突っ込みやすい。
パワー足りずの保険のため、パワーモードでショットしておくのもいい。


2打目は直接グリーンオンを狙うことも可能だが、
バックスピンをかけてもボールが結構弾むためラフりやすいです。
最悪予想していない方向へ飛び跳ねることもある。
それなら一度135yで止めておいて、そこからグリーンを狙うと安定します。



HOLE(IN)

HOLE 10

基準打数 PAR 4
距離 369y
ヴォルテックスバレーhole10-in

1打目は195y付近にバックスピンで落として、高低差によるぶっ飛びを抑えた方が安定する。
ビッグエアー(1級)を所持しているなら、パワーモードを使って301y付近まで飛ばして
グリーン近くに寄せる手もある。しかし、風向きによっては手前のバンカーにハマたりするので
ややリスキーな面がある。プレイヤー側に風が向いているなら止めた方がいい。


2打目は195y付近にボールを落としたら、グリーン手前の岩やサボテンが邪魔になるので、
サイドスピンをかけてショットすればグリーンオンできる。
パワーを入れすぎるとピン奥の坂下へ落ちる恐れもあるので、
自信が無いなら301yより少し奥側へ一度ボールを寄せてからグリーンを狙うと安全だ。



HOLE 11

基準打数 PAR 4
距離 418y
ヴォルテックスバレーhole11-in

1打目はHOLE11なら201y付近に一度ボールを落としてからグリーンを狙うか、
一つ左側にある岩場を飛び越えた所にある257y付近を狙う方法がある。


257yの所は、219~230yのバックスピンでショットするとフェアウェイに乗る。
「219yだと岩場や植物にぶつかるのでは?」と一見思うが、
かするようにぶつかって丁度良くフェアウェイに転がって止まってくれます。
この場所はボールコンディションが良く、グリーンへのショットが狙いやすい角度にある。


グリーンは面積が小さく、横風が強く吹いているとグリーンオンが難しい。
201yからのポイントだと風の状況により不安定になるので、一度グリーン手前側に落とす手もある。
257yのポイントならグリーンが奥に長いので、少し強めに打つ余裕ができる。
風の影響を見つつバックスピンで狙った位置で止めれます。



HOLE 12

基準打数 PAR 5
距離 492y
ヴォルテックスバレーhole12-in

1打目はややフェアウェイの面積が広い178y付近を狙う。
横風が少し強くてもフェアウェイで残る点と、2打目が打ちやすい所なのがいい。
バックスピンはかけなくとも、微妙な登り傾斜により止まってくれる。


2打目は221yや166y付近をバックスピンで狙う。
166yの方は風の影響により寄せるのが難しい場合がある。
ただボールコンディションやグリーンを角度的に狙いやすい場所です。


グリーンはやや面積が広めなので、グリーンオンはそれほど難しくもない。
166yの位置からのショットなら、ピン奥を狙うようにショットすれば傾斜に落ちる要素も減る。



HOLE 13

基準打数 PAR 3
距離 197y
ヴォルテックスバレーhole13-in

HOLE13は崖越えの197yショートホール。崖越えは普通にショットすれば越えれるので問題ないが、
グリーンの地形はやや盛り上がっているため、サイドに設置されているバンカーに落ちたりしやすい。
一度グリーン手前のフェアウェイ領域にボールを落としてから、
ライジングショットで狙う方法もオススメです。



HOLE 14

基準打数 PAR 3
距離 123y
ヴォルテックスバレーhole14-in

HOLE14はグリーンが高台にある123yショートホール。
グリーン手前はパワー足りずで、坂を登り切れなかったボールをバンカーにハメるポイントが設置され、
ピンの奥側はパワーを入れすぎたボールを崖下へ落とすようにコースが設計されている。
パワーゲージは赤旗アイコンより少し強め(1~2割増ぐらい)のバックスピンでショットするといい。



HOLE 15

基準打数 PAR 5
距離 571y
ヴォルテックスバレーhole15-in

1打目は、221yか306yのバンカーを越えた先にボールを落とすといい。
2打目でグリーンオンを目指すなら306yを狙うこと。
221yの方が300y以上のショットができるクラブが無いか、
安全にプレイした場合に選択するといい。


グリーンは、左側のフェアウェイ領域とグリーン間へショットし、
傾斜のバンカーやラフのリスクを減らすといい。



HOLE 16

基準打数 PAR 4
距離 369y
ヴォルテックスバレーhole16-in

1打目は178yや296y付近を狙う。
296yの所はボールコンディションがそこそこ良い所が、
パワーを出しすぎるとウォーターハザードになる危険性もあるので
ランの距離も含めて280~290yのバックスピンで打つと丁度いい位置で止まる。


グリーンは池に囲まれたエリア。
グリーンの領域はまあまあ広く、傾斜も気にならないので
178yからグリーンオンを狙うならグリーン中央を狙うと安全。



HOLE 17

基準打数 PAR 4
距離 394y
ヴォルテックスバレーhole17-in

1打目は199y付近を狙うといい。
一つ左側にある隣のコースを利用してもグリーンを狙いやすいです。
風の影響を考慮してどちらかを選ぶ。


グリーンはHOLE17の199yの所からだと、直線的なのでピンを狙いやすい。
横風が強いならピン狙いよりも、フェアウェイ寄りのバックスピンショットで
傾斜に転がるリスクを抑えた方がいい場合もある。



HOLE 18

基準打数 PAR 4
距離 435y
ヴォルテックスバレーhole18-in

1打目は221y付近を狙うといい。
右側の一つ隣のバンカー近くに落として、2打目でアーチ下越えでグリーンを狙う手もある。
そちらの場合は、水切りショット込みでグリーンオンするのでやや不安定な要素がある。
ただトップスピンをかけて打てば、たいてい水切りショットが発生します。


HOLE18の221yの方はバンカー手前でボールを落とし、2打目でグリーンを狙う。
ティグラウンドとの高低差により、予想外のボールの弾みを考慮した安全なポイント。
バックスピンをかけてショットします。


2打目はHOLE18の221yの方は、ピン狙いよりも安全にグリーンオンを目指した方がいい。
パワーが弱すぎるとウォーターハザードになるので、グリーン中央付近へやや強めにショットする。



↑TOP