■目次
博士のクイズについて

ゲーム開始時からホームエリアには、長年ゴルフの歴史やルール、
みんGOLのことを研究している高円寺博士(通称ハカセ)がいる。
高円寺博士に話しかけると、4択から選ぶクイズを出題されます。
クイズに正解すると、より難しい問題に挑戦できるようになる。
クイズに間違ったとしても、再び高円寺博士に話しかければ同じクイズを受けれます。
全問正解すればクイズ報酬を受け取れる。
上級編まで全問正解すると、トロフィー『全問正解!』を獲得します。
クイズ出題時期と報酬について
クイズ | 出題条件 | クイズ報酬 |
---|---|---|
初級編 | ランク1から | ■カメラ
落下地点カーソルからカップ方向を見る落下地点カメラが追加される。 |
中級編 | ランク3以上 | ■リプレイカメラ
リプレイカメラはショット後に□ボタンやR1を押すと切り替えれる。 |
上級編 | ランク6以上 |
■マニュアル録画
カップイン後のガッツポーズ中にL1を押すと、 |
初級編クイズ
No | クイズ | 解答 |
---|---|---|
第1問 | 各ホールの第1打のことを通常何と呼ぶ? |
|
第2問 | ティショットを打つ場所のことを通常何と呼ぶ? |
|
第3問 | 危ない方向にボールが飛んだとき キャディなどが叫ぶ言葉は? |
|
第4問 | パーより1打少ない打数で カップインすることを何と呼ぶ? |
|
第5問 |
ホール内のトラップのうち 砂が敷かれた場所を何と呼ぶ? |
|
第6問 |
ティショットが直接カップイン することを何と呼ぶ? |
|
第7問 | グリーン外から直接カップイン することを何と呼ぶ? |
|
第8問 | グリーン上でボールを打つことを 通常何と呼ぶ? |
|
第9問 | みんGOLでは 実際のゴルフと同じサイズの カップのことを何と呼ぶ? |
|
第10問 | インパクトゾーンの真ん中で インパクトすることを何と呼ぶ? |
|
中級編クイズ
No | クイズ | 解答 |
---|---|---|
第1問 | レギュラーティの次に 距離が長いティを何と呼ぶ? |
|
第2問 | イーグルより さらに1打少ないのは次のうちどれ? |
|
第3問 | 右利きの場合に 打球が右に切れていくことを何と呼ぶ? |
|
第4問 | アゲンストで不通に打ったボールは どう飛んでいく? |
|
第5問 | ボールが打てない場所に止まったときに 行う宣言を何と呼ぶ? |
|
第6問 | ウォーターハザード内でも できることは次のどれ? |
|
第7問 | パワーモードを使い切るとどうなる? |
|
第8問 | ショット時にボール手前の地面を 叩いてしまうことを一般的に何と呼ぶ? |
|
第9問 | ボールを上げて打つアプローチを 通常何と呼ぶ? |
|
第10問 | ボールを上げて打つには 何をするといい? |
|
上級編クイズ
No | クイズ | 解答 |
---|---|---|
第1問 | ラフからのショットで 普段よりボールが飛びすぎることを 通常何と呼ぶ? |
|
第2問 | 小さくて深いバンカーのことを 通常何と呼ぶ? |
|
第3問 | 今回のみんGOLのボール効果として 存在しないものは次のうちどれ? |
|
第4問 | 色物ルールにないものは 次のうちどれ? |
|
第5問 | 右打ちの人が つま先下がりのライで打ったボールは どう飛んでいきやすい? |
|
第6問 | そこを取らないと 試合に負けてしまうホールを何と呼ぶ? |
|
第7問 | インパクトのタイミングによって 出やすい傾向は次のうちどれ? |
|
第8問 | キャリーの後 ボールが停止するまでの距離を何と呼ぶ? |
|
第9問 | ショットのブレを抑える効果が ないものはどれ? |
|
第10問 | 公式バーディ50回で出現する VSキャラは誰? |
|